MF研究者総覧

研究者データベース

山縣 耕太郎 ヤマガタ コウタロウ

コース専門職学位課程(教育実践高度化専攻) 教科教育・教科複合実践研究コース(人文・社会/社会) 【令和3年度まで】修士課程(学校教育専攻) 学校教育深化コース(文理深化/社会) 教職キャリア支援コース(教職キャリアアップ)
所属部署名大学院学校教育研究科 人文・社会教育学系
職名教授ホームページURLhttps://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200901088915040430
生年E-mail
TEL博士課程担当講義・研究指導担当

プロフィール

研究キーワード

    テフラ, 環境同位体, 人間活動, 環境変化, 水文環境, 十勝平野, 富士火山, 浮流土砂, 氾濫原堆積物, 広域風成塵, 湖成堆積物, 三江平原, 堆積物粗粒化, 河川環境, 土地被覆変化, 氾濫原, 東北地方日本海沿岸, 新潟県南部, 降雪, 火山泥流, 一次鉱物, 火山灰編年, 人為作用, ヨシ, 火山活動, 人為的インパクト, 地生態, 火山発達史, 湖沼堆積物, 自然災害, 風成塵, 火山灰土, 第四紀, 火山灰, Aedian dust, Volcanic ash soil, Quaternary, 環境教育, 防災教育, 地理教育

研究分野

  • 人文・社会 / 地理学
  • 自然科学一般 / 固体地球科学
  • 環境・農学 / 環境動態解析

経歴

  • 2013年09月
    -
    現在
    上越教育大学 大学院学校教育研究科(教授)
  • 2019年04月
    -
    2021年03月
    上越教育大学附属中学校(校長)
  • -
    2013年09月
    上越教育大学 大学院学校教育研究科(准教授)
  • 上越教育大学助手
  • Research Associate, Joetsu University of Education

学位

  • 博士(理学)(東京都立大学)

学歴

  • -
    1991年
    東京都立大学 理学研究科 地理学専攻(JPN)
  • -
    1991年
    東京都立大学 Graduate school Science Faculty Department of Geography
  • 東京都立大学 理学部 地理学科(JPN)
  • 東京都立大学 Faculty of Science Department of Geography

所属学協会

  • 東京地学協会
  • 東北地理学会
  • 日本アフリカ学会
  • 日本ペドロジー学会
  • 日本火山学会
  • 日本環境教育学会
  • 日本第四紀学会
  • 日本地理学会
  • 日本地理教育学会
  • 歴史地震研究会

委員歴

  • -
    現在
    苗場山麓ジオパーク学術指導委員会 苗場山麓ジオパーク学術指導委員
  • -
    現在
    糸魚川市環境審議会 糸魚川市環境審議会委員
  • -
    現在
    上越市環境審議会 上越市環境審議会
  • -
    現在
    上越市大規模開発行為審議会 上越市大規模開発行為審議会委員
  • -
    現在
    新潟県環境審議会 新潟県環境審議会委員
  • -
    現在
    新潟県水環境保全基本方針改訂検討委員会 新潟県水環境保全基本方針改訂検討委員会委員
  • -
    現在
    治水地形分類図判定委員 治水地形分類図判定委員
  • -
    現在
    上越市環境フェア実行委員 上越市環境フェア実行委員
  • -
    現在
    上越市緑のフェスティバル実行委員 上越市緑のフェスティバル実行委員
  • -
    現在
    東北地理学会 編集委員
  • -
    現在
    日本第四紀学会 テフラ・火山研究委員会委員
  • -
    現在
    日本地理教育学会 編集委員
  • -
    現在
    日本地理学会 日本地理学会災害対応委員会地域拠点担当
  • 1999年
    -
    現在
    日本第四紀学会 編集委員
  • 2015年
    -
    現在
    日本学術会議 地域研究委員会地理教育分科会自然地理・環境防災小委員会
  • 2020年04月
    -
    現在
    黒姫山共同開発に対する学術調査委員会
  • 2021年03月
    -
    現在
    新潟県総合計画評価委員会
  • 2021年07月
    -
    現在
    糸魚川市博物館協議会
  • 2022年04月
    -
    現在
    上越市総合計画審議会
  • 2019年04月
    -
    現在
    妙高地熱連絡会委員
  • 2020年10月
    -
    現在
    関川水系流域委員会 関川水系流域委員会
  • 2024年04月
    -
    現在
    Geographical Review of Japan Series B編集専門委員会
  • 2024年04月
    -
    現在
    上越市クリーンセンター 生活環境保全懇談会
  • 2014年04月
    -
    2024年03月
    上越市クリーンセンター 生活環境保全協議会
  • 2012年04月
    -
    2022年10月
    新潟県環境審議会温泉部会
  • 2012年04月
    -
    2022年10月
    新潟県環境審議会水環境部会
  • 上越市再生可能エネルギー導入計画策定委員会 上越市再生可能エネルギー導入計画策定委員
  • 上越市新クリーンセンター建設委員会 上越市新クリーンセンター建設委員
  • 日本学術会議 日本学術会議PAGES小委員会委員
  • 1999年
    日本第四紀学会 日本第四紀学会編集委員

研究活動

論文

  • 河岸段丘日本一の苗場山麓で河岸段丘について考える
    山縣耕太郎
    津南学(11) 230-249 2023年03月
  • 地球を俯瞰する自然地理学 火山災害への自然地理学的アプローチ
    山縣耕太郎
    科学 89(9) 778-780 2019年09月
  • アフリカの地形
    山縣耕太郎
    地図情報 38(4) 4-8 2019年02月 日本語
  • 長野・新潟県境付近に分布する下部更新統礫層の供給方向における時空変遷
    清水岩夫, 渡辺 吉和, 山縣 耕太郎
    上越教育大学研究紀要 38(2) 387-401 2019年 日本語
  • Nitrogen acquisition, net production and allometry of Alnus fruticosa at a young moraine in Koryto Glacier Valley, Kamchatka, Russian Far East
    Koichi Takahashi, Kosuke Homma, Jiri Dorezal, Kotaro Yamagata, Valentina P. Vetrova, Toshihiko Hara
    Journal of Plant Research 131(5) 1-11 2018年04月 [査読有り] 英語
  • 長野県大町市に分布する木崎流紋岩中のパーサイトの成因について
    渡辺吉和, 大場孝信, 山縣耕太郎
    上越教育大学研究紀要 37(1) 183-192 2017年09月 [査読有り] 日本語
  • 地理教育における地形の取り扱いに関する課題と実践知の重要性
    山縣 耕太郎
    「教科内容・教科教育・教育実践を横断したPCK研究による教師の専門職的力量の構造解明 12-16 2017年04月 日本語
  • 地理教育における自然の取り扱いと第四紀学の役割
    Kotaro Yamagata
    The Quaternary Research (Daiyonki-Kenkyu) 56(5) 187-194 2017年 [査読有り]
  • ジオパークを歩く(第14回)糸魚川ジオパーク : 多様性がつむぐ大地のストーリーを楽しむ世界ジオパーク
    山縣耕太郎
    地理 57(8) 30-35 2014年08月 日本語
  • 高田城下町と関川
    山縣耕太郎
    河川文化 68 4-5 2014年 日本語
  • クッタラ火山周辺域に分布する後期更新世テフラ– 土壌累積層の植物珪酸体記録─ササの地史的動態に注目して─.
    佐瀬 隆, 山縣耕太郎, 細野 衛, 木村 準
    植生史研究 22(1) 23-28 2013年04月 [査読有り] 日本語
  • ナミビアにおける植生衰退と地形・地質条件
    山縣 耕太郎
    日本緑化工学会誌 39-2,287-289(2) 287-289 2013年 [査読有り] 日本語
  • カムチャッカ半島,エッソでの林床有機物層が地温や永久凍土分布に与える影響について
    福井幸太郎, 曽根敏雄, 山縣耕太郎, 澤田結基, バカリン バレンチナ
    学芸地理 67 69-76 2013年 日本語
  • 河成段丘にもとづく黒部川扇状地の傾動運動に関する検討
    山縣耕太郎, 百島由希子
    上越社会研究 26(26) 1-10 2011年10月 [査読有り] 日本語
  • Recent grain-size coarsening of floodplain deposits and forest decline along the Kuiseb River, Namib Desert, NAMIBIA.
    YAMAGATA K.
    African Study Monographs 40 19-30 2010年 [査読有り]
  • 沖積低地に見られる人間活動の痕跡
    山縣耕太郎
    地理 54(12) 59-63 2009年12月 日本語
  • 南部アフリカにおける地球温暖化とその影響
    山縣耕太郎
    新地理 57(1) 43-50 2009年04月 日本語
  • Relationships between permafrost distribution and surface organic layers near Esso, central Kamchatka, Russian far east
    Kotaro Fukui, Toshio Sone, Kotaro Yamagata, Yoshinori Otsuki, Yuki Sawada, Valentina Vetrova, Marina Vyatkina
    PERMAFROST AND PERIGLACIAL PROCESSES 19(1) 85-92 2008年01月 [査読有り] 英語
  • Holocene glacial history of Kamchatka Peninsula
    Yamagata, K, Sone, T, Sawaguchi, S, Otsuki, Y, Muravyev, Y. D
    Reports for the Joint Research Program of the Institute of Low Temperature Science, Hokkaido University “Geoecological Studies in Mountain Areas of Kamchatka Peninsula” 84-93 2006年03月 英語
  • Small debris lobes and its possible formation processes in mountain slope near Esso town, central Kamchatka
    Sawada, Y, Sone, T, Yamagata, K, Otsuki, Y, Saijo, K, Hasegawa, H, Iwasaki, S, Fukui, K
    Reports for the Joint Research Program of the Institute of Low Temperature Science, Hokkaido University “Geoecological Studies in Mountain Areas of Kamchatka Peninsula” 52-60 2006年03月 英語
  • カムチャツカ半島中央部, エッソ東方のカール内における地形発達と植生遷移
    西城 潔, 佐藤利幸, 山縣耕太郎, 大月義徳
    北海道大学低温科学研究所一般共同研究報告書「カムチャツカ半島山岳地域における地生態学的研究」 36-43 2006年03月 日本語
  • Distribution of permafrost on the west slope of Mt. Ichinsky, Kamchatka, Russia
    SONE Toshio, YAMAGATA Kotaro, OTSUKI Yoshinori, SAWADA Yuki, VYATKINA Marina
    Bulletin of glaciological research 23 69-75 2006年 [査読有り] 英語
  • 新潟県中越地震と地域特性
    山縣耕太郎
    地理 50(6) 36-47 2005年06月
  • VEGETATION SUCCESSION AND PLANT USE IN RELATION TO ENVIRONMENTAL CHANGES ALONG THE KUISEB RIVER IN THE NAMIB DESERT
    Kazuharu MIZUNO & Kotaro YAMAGATA
    African study monographs. Supplementary issue 30 3-14 2005年03月 英語
  • LANDFORM DEVELOPMENT ALONG THE MIDDLE COURSE OF THE KUISEB RIVER IN THE NAMIB DESERT, NAMIBIA
    Kotaro YAMAGATA & Kazuharu MIZUNO
    African study monographs. Supplementary issue 30 pp. 15-25 2005年03月 英語
  • I-A: Problems arising due to the Mid Niigata Prefecture Earthquake of 2004
    SUZUKI Yasuhiro, UNE Hiroshi, ENDO Kunihiko, SUZUKI Takehiko, NAKABAYASHI Itsuki, YAMAGATA Kotaro, SUZUKI Ikuo, SHIMURA Takashi, MURAYAMA Yoshiyuki, TODOKORO Takashi, NAKABAYASHI Itsuki, SATO P. Hiroshi, WATANABE Mitsuhisa, KUMAKI Yohta
    地理学評論 78(12) 867-872 2005年 英語
  • 地理情報システム(GIS)を活用した地域学習教材作成の試み.
    山縣 耕太郎, 栗田 秀人, 田部 俊充
    上越教育大学研究紀要 23(2) 675-689 2004年 [査読有り] 日本語
  • 石狩低地帯南部,テフラ‐土壌累積層に記録された最終間氷期以降の植物珪酸体群の変遷―特にササ類の地史的動態に注目して―:特にササ類の地史的動態に注目して
    佐瀬 隆, 山縣 耕太郎, 細野 衛, 木村 準
    第四紀研究 43(6) 389-400 2004年 日本語
  • Mountain permafrost on the north slope of Mt. Ushkovsky, central Kamchatka, Russia
    T Sone, K Yamagata, N Kazakov
    ZEITSCHRIFT FUR GEOMORPHOLOGIE 47 167-177 2003年03月 [査読有り] 英語
  • ナミブ砂漠,クイセブ川流域の環境変化と植生遷移・植物利用.
    水野一晴, 山縣耕太郎
    アジア・アフリカ地域研究 3 35-50 2003年 [査読有り]
  • Comparison between shear stress calculated from hydrological data and critical shear stress estimated from stratigraphy and grain-size distribution of river-bed and river-terrace deposit.
    倉茂 好匡, 平川 一臣, 山縣 耕太郎
    Transaction, Japanese Geomolphological Union 24(2) 183-203 2003年 [査読有り] 英語
  • 地理的な視点から見た火山災害教育の意義
    上越教育大学プロジェクト研究報告書 11-25p 2002年
  • 日本全土を対象にした火山被災マップの作成
    早川由紀夫, 小山真人, 佐々木達哉, 山縣耕太郎, 林信太郎, 市川八州夫
    月刊地球/号外 39 210-216 2002年 [査読有り]
  • カムチャツカ半島ビルチェノック氷河の完新世氷河変動
    山縣 耕太郎, 曽根 敏雄, 澤柿 教伸, ムラヴェイブ ヤロスラブD
    地學雜誌 111(4) 509-518 2002年 日本語
  • Holocene glacial history of the Kamchatka Peninsula
    YAMAGATA, K, SONE, T, SAWAGUCHI, S, OTSUKI, Y, MURAVYEV, Y
    5th International Conference on Geomorphology, Abstracts on Conference Papers C-265 2001年08月 英語
  • Mountain permafrost and periglacial environments of central Kamchatka
    SONE, T, YAMAGATA, K, OTSUKI, Y, SAWADA, Y, KAZAKOV, N
    5th International Conference on Geomorphology, Abstracts on Conference Papers C-225 2001年08月 英語
  • Characteristics of a crater glacier at Ushkovsky volcano, Kamchatka, Russia, as revealed by the physical properties of ice cores and borehole thermometry
    T Shiraiwa, YD Murav'yev, T Kameda, F Nishio, Y Toyama, A Takahashi, AA Ovsyannikov, AN Salamatin, K Yamagata
    JOURNAL OF GLACIOLOGY 47(158) 423-432 2001年 英語
  • 西頸城山地鮮新世−前期更新世テフラ層と飛騨山脈周辺の火砕流堆積物との関係
    平成10〜12年度科学研究費成果報告書「山地形成史の研究−第四紀の火山噴出物を手がかりにして−」 28-39 2001年
  • 河成段丘にもとづく黒部川扇状地の地殻変動に関する検討
    山縣耕太郎
    平成10〜12年度科学研究費成果報告書「山地形成史の研究−第四紀の火山噴出物を手がかりにして−」 40-49 205-205 2001年
  • 富山平野・呉羽山丘陵のテフラ層序
    平成10〜12年度科学研究費成果報告書「山地形成史の研究−第四紀の火山噴出物を手がかりにして−」 50-57 2001年
  • 地理情報システム(GIS)を活用した地域学習教材作成の試み
    平成10〜12年度科学研究費成果報告書「東アジア地域の歴史学と歴史教育のマルチメディア教材の開発に関する総合的研究」 150-158 2001年
  • Paleoenvironmet in circum Okhotsk region of south Kamchatka, inferred from pollen record.
    IGARASHI, Y, OTSUKI, Y, YAMAGATA, K, SAIJO, K, OVSYNNIKOV, A. A
    Proceedings of the International Symposium on Atmosphere-Ocean-Cryosphere Interaction in the Sea of Okhotsk and the Surrounding Environment 166-167 2000年12月 [査読有り] 英語
  • A preliminary study for distribution of permafrost in vicinity of Esso town, central Kamchatka
    SAWADA, Y, SONE, T, YAMAGATA, K, OTSUKI, Y
    Proceedings of the International Symposium on Atmosphere-Ocean-Cryosphere Interaction in the Sea of Okhotsk and the Surrounding Environment 140-141 2000年12月 英語
  • Fossil periglacial wedges in southwestern Kamchatka and their chronological data
    OTSUKI, Y, YAMAGATA, K, SAIJO, K, OVSYANNIKOV, A. A
    Proceedings of the International Symposium on Atmosphere-Ocean-Cryosphere Interaction in the Sea of Okhotsk and the Surrounding Environment 132-133 2000年12月 英語
  • 支笏火山40Ka噴火の規模に関する検討
    山縣 耕太郎
    上越教育大学研究紀要 19-2, 445-460(2) 445-460 2000年 日本語
  • Stratigraphy and Crygenic Structures on Coastal Terraces along the Sea of Okhotsk Coast, Southwestern Kamchatka
    Cryospheric Studies in Kamchatka 2, 138-148 2000年
  • Landform Development in a Cirque on Mountains in the Vicinity of Esso, Central Kamchatka
    Cryospheric Studies in Kamchatka 2, 131-137 1999年
  • Late HoloceneVegetation and Climate History in the Central Kamchatka from Fossil PollenRecord
    Cryospheric Studies in Kamchatka 2, 125-130 1999年
  • Soil Development in Relation to Vegetation and Topography at the KorytoGlacierBasin, Kamchatka
    YAMAGATA K.
    Cryospheric Studies in Kamchatka 2, 86-92 85-92 1999年
  • HoloceneGlacier Advances in Koryto Glacier, Kamchatka, Russia
    Cryospheric Studies in Kamchatka 2, 79-84 1999年
  • Lichenometric Studies of Moraines in Kronotsky Peninsula, Kamchatka, Russia
    Cryspheric Studies in Kamchatka 2, 76-78 1999年
  • Late HoloceneVegetation and Climate History in the Central Kamchatka from Fossil PollenRecord
    Cryospheric Studies in Kamchatka 2, 125-130 1999年
  • Holocene glacier advances in Koryto Glacier, Kamchatka, Russia
    SAWAGUCHI S.
    Cryospheric Studies in Kamchatka II 2, 79-84 79-84 1999年
  • Lichenometric Studies of Moraines in Kronotsky Peninsula, Kamchatka, Russia
    Cryspheric Studies in Kamchatka 2, 76-78 1999年
  • Meteological observations by automatic weather stations (AWS) in alpine regions of Kamchatka, Russia, 1996-1997
    Matsumoto Takane, Kodama Yuji, Shiraiwa Takayuki, Yamaguchi Satoru, Sone Toshio, Nishimura Kouichi, Muravyev Yaroslav D., Khomentovsky Peter A., Yamagata Kotaro
    Low Temperture Science,Ser A, 56 Data Report 53-68 1998年 英語
  • アメリカ合衆国における「地理ナショナル・スタンダード(1994年版)」の概要と18スタンダードの全訳(3)
    田部 俊充, 山県 耕太郎, 小口 久智
    新地理 46, 56-68(1) 56-68 1998年 日本語
  • アメリカ合衆国における「地理ナショナル・スタンダード(1994年版)」の概要と18スタンダードの全訳(2)
    田部 俊充, 山県 耕太郎, 小口 久智
    新地理 45, 54-66(4) 54-66 1998年 日本語
  • Quaternary eolian deposits of Kamchatka
    Cryospheric Studies in Kamchatka 1, 10-15 1997年
  • Glacial and periglacial landforms along the Bystoraja river of Esso,Centeal Kamchatka
    SONE T.
    Cryospheric Studies in Kamchatka 1, 1-9 1-9 1997年
  • アメリカ合衆国における「地理ナショナル・スタンダード(1994年版)」の概要と18スタンダードの全訳(1)
    田部 俊充, 山県 耕太郎, 小口 久智
    新地理 45, 28-42(3) 28-42 1997年 日本語
  • 北海道駒ケ岳火山は1694年に噴火したか?−北海道における17〜18世紀の噴火年代の再検討−
    火山 42, 269-279 1997年
  • カムチャッカ半島に分布する黒色火山灰土の層序と分布
    山県 耕太郎, 曽根 敏雄
    第四紀 29, 37-44(29) 37-44 1997年 日本語
  • 環日本海地域の土壌形成過程《報告要旨》: 環境構成要素としての土壌の位置づけ(第1分科会;環境秩序としての環日本海,研究大会)
    山縣 耕太郎
    環日本海研究(3) 137-139 1997年 日本語
  • 支笏・クッタラ両火山起源のテフラに関するAMS法による14C年代
    加藤茂弘
    第四紀研究 34, 309-313 309-313 1995年
  • 支笏およびクッタラ火山のテフロクロノロジー
    山縣耕太郎
    地学雑誌 103, 268-285 268-285 1994年
  • 高田平野における不圧地下水の流動系
    上越教育大学研究紀要 12-2, 454-461 1993年
  • 教員養成学部における情報処理の指導法に関する考察
    上越教育大学研究紀要 12-2, 464-476 1993年
  • 1988年武山断層(長坂地区)トレンチ調査:日本の活断層発掘調査[41]
    池田 安隆, 今泉 俊文, 鈴木 毅彦, 鈴木 康弘, 渡辺 満久, 宮内 崇裕, 山縣 耕太郎
    活断層研究 1993(11) 38-42 1993年 日本語
  • 新潟県高浪池における水質の評価と水収支について
    佐藤芳徳
    上越教育大学研究紀要 12-2, 464-476(1) 87-95 1992年
  • 小笠原諸島父島における自然草地・裸地の分布とその成立環境
    水野 一晴, 山縣 耕太郎
    地学雑誌 101, 298, 306(4) Plate11-Plate12 1992年
  • Formation of Lithic Breccia and Vent Evolution During the 32ka Eruption of Shikotau Caldera, Japan
    Geographical Repoets of Tokyo Metropolitan University 26, 227-240 227-240 1991年 日本語
  • 相模原の地形・地質調査報告書(第4報)−富士相模川泥流と最終氷期−
    相模原市地形 地質調査会
    相模原市 63P 1990年
  • 放射化分析による広域テフラの同定(第8報告)
    武蔵工大原子炉共同利用研究報告書 No.14, 69-72 1990年
  • 銭亀-女那川テフラ
    山縣 耕太郎, 町田 洋, 新井 房夫
    地理学評論 Ser. A 62(3) 195-207 1989年
  • 放射化分析による広域テフラの同定(第7報)
    武蔵工大原子炉共同利用研究報告書 No.13, 69-72 1989年
  • 銭亀一女那川テフラ:津軽海峡函館沖から噴出した後期更新世のテフラ
    地理学評論 62, 195-207 1989年
  • 放射化分析による広域テフラの同定(第6報)
    武蔵工大原子炉共同利用研究報告書 ?.12, 122-127 1988年
  • 立川断層の活動にともなって生じた古霞湖のトレンチ調査
    活断層研究 5, 71-76 1988年
  • 放射化分析による広域テフラの同定(第5報)
    武蔵工大原子炉共同利用研究報告書 No.10, 9-10 1986年
  • Catalog for Late Quaternary Marker Tephras in Japan -Tephras Occurring in Northeast Honshu and Hokkaifo-
    Geographical Reports of Tokyo Metropolitan University 21, 223-250 1986年
  • Quaternary eolian deposits of Kamshatk
    Cryospheric Studies in Kamshatka 1, 10-15

MISC

  • 黒姫山共同開発に対する学術調査委員会報告書
    黒姫山共同開発に対する学術調査委員会
    2022年03月
  • 2019年10月台風19号の長野県千曲川流域における洪水被害
    廣内大助, 中村祐希, 小野映介, 山縣耕太郎
    日本地理学会発表要旨集(97) 2020年
  • ケニア山,Tyndall氷河前面における土壌発達過程
    山縣 耕太郎
    日本地理学会発表要旨集 2017 100298-100298 2017年 日本語
  • ボリビアアンデス,チャルキニ峰西カールにおける小氷期堆石の形成メカニズム
    長谷川 裕彦, 山縣 耕太郎
    日本地理学会発表要旨集 2015 100111-100111 2015年
  • ボリビアアンデス、チャルキニ峰西カールの地形
    長谷川裕彦, 高橋伸幸, 山縣耕太郎, 水野一晴
    日本地理学会春季学術大会,熊谷(立正大学) 2013年03月
  • ボリビア、低緯度高山帯における周氷河環境
    高橋伸幸, 長谷川裕彦, 山縣耕太郎, 水野一晴
    日本地理学会春季学術大会,熊谷(立正大学) 2013年03月
  • 焼山火山における植生分布への噴火及び環境条件の影響
    大島 千穂, 山縣 耕太郎
    日本地理学会発表要旨集 2012 100286-100286 2012年
  • 新潟・長野県境付近における偽高山帯の成立条件
    山縣 耕太郎, 島村 信幸
    日本地理学会発表要旨集 2012 100181-100181 2012年
  • 新潟・長野県境付近における偽高山帯の成立条件
    山縣 耕太郎, 島村 信幸
    季刊地理学 = Quarterly journal of geography 63(3) 161-162 2011年12月 日本語
  • 『巡検報告;第7回国際地形学会議 プレ巡検:Rivers and Floodplains of Southeastern Australia: From the Late Quaternary to the Present』
    山縣耕太郎
    地形 30(4) 356-358 2009年 日本語
  • O-20 噴火堆積物の層序からみた北海道南西部カルデラ火山のカルデラ形成過程(新しいカルデラ像を探る,口頭発表,一般講演)
    山縣 耕太郎
    日本地質学会学術大会講演要旨 114 71-71 2007年09月 日本語
  • ナミビア北西部カオコランドに分布する砂漠レス堆積物
    山縣 耕太郎
    日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers(69) 81-81 2006年03月 日本語
  • カムチャツカ中央部、エッソ村周辺の永久凍土環境
    曽根 敏雄, 山縣 耕太郎, 大月 義徳, 福井 幸太郎, 澤田 結基
    日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers 0(67) 2005年03月 日本語
  • カムチャッカ半島中央部・エッソ郊外の山地斜面に分布する岩塊被覆ロウブ地形
    澤田 結基, 曽根 敏雄, 山縣 耕太郎, 大月 義徳, 西城 潔, 長谷川 裕彦, 岩崎 正吾, 福井 幸太郎
    日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers 0(67) 2005年03月 日本語
  • カムチャッカ半島エッソ地域でのハイマツ群落内の永久凍土
    福井 幸太郎, 山縣 耕太郎, 曽根 敏雄, 澤田 結基
    日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers 0(67) 2005年03月 日本語
  • カムチャツカ半島中央部, エッソ東方のカール内における地形発達と植生遷移
    西城 潔, 佐藤 利幸, 山縣 耕太郎, 大月 義徳
    日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers(67) 286-286 2005年03月 日本語
  • カムチャッカ半島中部における植生遷移と土壌環境
    山縣 耕太郎
    日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers(67) 287-287 2005年03月 日本語
  • 新潟県中越地震によって発生した斜面崩壊の特徴
    山縣 耕太郎
    日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers(67) 219-219 2005年03月 日本語
  • 新潟県中越地震による災害と地域特性
    山縣 耕太郎, 鈴木 郁夫, 志村 喬
    日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers(67) 7-7 2005年03月 日本語
  • ナミブ砂漠クイセブ川最下流部における水文環境と地形変化
    山縣 耕太郎, 伊東 正顕, 水野 一晴
    日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers(65) 56-56 2004年03月 日本語
  • カムチャツカ半島,エッソ村における永久凍土丘
    曽根敏雄, 山県耕太郎, 沢田結基
    日本地理学会発表要旨集(63) 119 2003年03月 日本語
  • カムチャッカ半島、エッソ村における永久凍土丘
    曽根 敏雄, 山縣 耕太郎, 澤田 結基
    日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers 63(0) 119-119 2003年03月 日本語
  • カムチャッカ半島エッソ地域における植生分布と土壌環境条件
    山縣 耕太郎, 曽根 敏雄
    日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers 63(0) 120-120 2003年03月 日本語
  • 水文データより計算した河床剪断応力と河床堆積物限界掃流力の比較(2003年度春季研究発表会)
    倉茂 好匡, 平川 一臣, 山縣 耕太郎
    地形 24(3) 346-346 2003年 日本語
  • カムチャッカ半島エッソ地域における森林火災の発生状況
    山縣 耕太郎, 曽根 敏雄
    日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers 0(62) 192-192 2002年09月 日本語
  • カムチャツカ半島中央部, イチンスキー火山西麓の山岳永久凍土
    曽根 敏雄, 山縣 耕太郎, 大月 義徳, 澤田 結基
    日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers 61(0) 131-131 2002年03月 日本語
  • アフリカの半乾燥地域における環境変動と人間活動に関する研究 (その2) : ナミブ砂漠クイセブ川中流域における土壌生成過程
    山縣 耕太郎, 水野 一晴
    日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers 61 210-210 2002年03月 日本語
  • アフリカの半乾燥地或における環境変動と人間活動に関する研究 (その1) : ナミブ砂漠における植物分布・遷移・植物利用とその環境
    水野 一晴, 山縣 耕太郎
    日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers 61 209-209 2002年03月 日本語
  • B26 文献史料評価と地質調査による韓国済州島 11 世紀初頭噴火の地点特定(予報)
    早川 由紀夫, 藤田 明良, 金 泰鎬, 山縣 耕太郎
    日本火山学会講演予稿集 2002 90-90 2002年 日本語
  • 13-9 台湾,大屯山における黒色・褐色各土層の様相(13.土壌生成・分類)
    細野 衛, 陳 献, 呉 仲榮, 佐瀬 隆, 山縣 耕太郎, 渡邊 真紀子, 青木 久美子
    日本土壌肥料学会講演要旨集(47) 124-124 2001年03月 日本語
  • カムチャッカ半島西イチンスキー氷河の完新世氷河変動
    山縣 耕太郎, 大月 義徳, 曽根 敏雄, 澤田 結基
    日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers 59(0) 83-83 2001年 日本語
  • カムチャツカ半島中央部の山岳永久凍土
    曽根 敏雄, 山縣 耕太郎, 大月 義徳, 澤田 結基
    日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers 59(0) 208-208 2001年 日本語
  • 羊蹄山
    山縣耕太郎
    地理 46(1) 101-103 2000年01月 日本語
  • カムチャッカ半島の雪氷コアを用いた環オホーツク地域の古環境復元
    白岩 孝行, 的場 澄人, 西尾 文彦, 戸山 陽子, 亀田 貴雄, 田中 教幸, 藤川 哲弥, 山縣 耕太郎, MURAVYEV Y.d., SALAMATIN A.n.
    日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers 57 192-193 2000年 日本語
  • 火山と寒冷地形 (特集 カムチャツカ)
    山縣 耕太郎, 曽根 敏雄
    地理 44(7) 44-47 1999年07月 日本語
  • カムチャッカ半島中央部・ビルチェノック氷河におけるサージ変動と氷河地形
    澤柿 教伸, 曽根 敏雄, 山縣 耕太郎, 松元 高峰, 山口 悟
    日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers 55 362-363 1999年03月 日本語
  • カムチャッカ半島ビルチェノック氷河の氷河変動に関する火山灰編年学的検討
    山縣 耕太郎, 曽根 敏雄, 澤柿 教伸
    日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers 55 360-361 1999年03月 日本語
  • カムチャッカ半島, ウシュコフスキー火山ビルチェノック氷河周辺の永久凍土分布
    曽根 敏雄, 山縣 耕太郎
    日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers 55(0) 364-365 1999年03月 日本語
  • Soil Development in Relation to Vegetation and Topography at the KorytoGlacierBasin, Kamchatka
    Cryospheric Studies in kamchatka 2, 86-92 1999年
  • カムチャッカ半島中央部, エッソ東方のカールにおける土壌の形成過程
    山縣 耕太郎, 西城 潔, 大月 義徳
    日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers 54 168-169 1998年09月 日本語
  • 17世紀北海道における火山噴火と人文環境
    山縣 耕太郎, 浅倉 有子
    日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers 54 280-281 1998年09月 日本語
  • Meteorological observations by Automatic Weather Stations (AWS) in alpine regions of Kamchatka, Russia, 1996-1997
    Matsumoto Takane, Kodama Yuji, Shiraiwa Takayuki, Yamaguchi Satoru, Sone Toshio, Nishimura Kouichi, Muravyev Yaroslav D., Khomentovsky Peter A., Yamagata Kotaro
    低温科学. 物理篇. 資料集 A, 56 Data Report 53-68 1998年 英語
  • カムチャッカ半島に分布する火山灰土の生成過程
    山縣 耕太郎, 曽根 敏雄, MURAVYEV Ya D
    日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers 51(0) 96-97 1997年03月 日本語
  • Glacial and periglacial landforms along the Bystoraja river of Esso,Centeal Kamchatka
    Cryospheric Studies in Kamchatka 1, 1-9 1997年
  • B6 火山灰土を指標とした北海道南西部テフラ層序の再検討
    山縣 耕太郎
    日本火山学会講演予稿集 1995 56-56 1995年 日本語
  • 放射化分析による広域テフラの同定(第7報)
    町田 洋, 山縣耕太郎, 鈴木毅彦, 三浦英樹, 森脇 広
    武蔵工業大学原子炉等共同利用研究成果報告書 13 80-83 1993年
  • B19 支笏カルデラを形成した噴火の噴出物の層序
    山縣 耕太郎
    日本火山学会講演予稿集 1992 89-89 1992年 日本語
  • 33B. カルデラ形成までの支笏火山の噴火史(日本火山学会1989年秋季大会)
    山縣 耕太郎
    火山. 第2集 34(4) 336-336 1989年12月 日本語
  • 30A. クッタラ火山のテフラの広域分布 : Spfa-2の新しい給源(日本火山学会1988年春季大会)
    山縣 耕太郎
    火山. 第2集 33(3) 244-245 1988年10月 日本語
  • 10. 函館沖から噴出し日高・十勝までをおおうテフラ(日本火山学会1986年度秋季大会)
    山縣 耕太郎, 町田 洋, 新井 房夫
    火山. 第2集 31(4) 272-273 1986年12月 日本語
  • Catalog for Late Quaternary Marker Tephras in Japan -Tephras Occurring in Northeast Honshu and Hokkaifo-
    Geographical Reports of Tokyo Metropolitan University 21, 223-250 1986年
  • 10 函館沖から噴出し日高・十勝までをおおうテフラ
    山県 耕太郎, 町田 洋, 新井 房夫
    日本火山学会講演予稿集 1986 10-10 1986年 日本語

書籍等出版物

  • 近年の自然災害と学校防災 (3)
    協同出版 2022年03月 ISBN:4319003675
  • Glaciers, Nature, Water, and Local Community in Mount Kenya
    Springer 2022年03月 ISBN:9811678529
  • GIGAスクール時代の学校: 真・学び方 情報活用能力が学びに生きる 自己調整を促し創造性を発揮するICTの活用
    東京書籍 2021年04月
  • 持続可能な社会をつくる防災・減災,復興教育
    協同出版 2021年03月 ISBN:9784319002566
  • 社会科教科内容構成学の探求 : 教科専門からの発信
    風間書房 2018年03月 ISBN:9784759922196
  • 「思考力」が育つ教員養成
    上越教育大学出版会,永田印刷 (発売) 2018年01月 ISBN:9784990668594
  • アンデス自然学
    古今書院 2016年
  • ナミビアを知るための53章
    2016年
  • シリーズ大地の公園中部・近畿・中国・四国のジオパーク.
    古今書院 2015年
  • Geography education in Japan
    Springer 2015年
  • Environmental change and the social response in the Amur River basin. Springer.
    Springer 2015年
  • アフリカ学事典
    昭和堂 2014年
  • ぶら高田
    北越出版 2014年
  • 日本地方地質誌1 北海道地方
    朝倉書店 2010年
  • Low level measurement of radionuclides and its application to earth and environmental science. ,.
    Kanazawa University 2010年
  • 日本の地誌6 首都圏?
    朝倉書店 2009年
  • 地域と地理教育
    協同出版 2007年
  • 新潟地図ウォッチング
    新潟日報業社 2006年
  • アフリカ自然学
    古今書院 2002年
  • 東アジアの歴史表象
    清文堂出版 2002年
  • 百名山の自然学
    古今書院 2002年
  • 上越市史資料編? 自然
    上越市 2002年
  • 第四紀露頭集-日本のテフラ-
    日本第四紀学会 1996年

講演・口頭発表

  • 苗場山亜高山帯における植生景観とその成立条件
    山縣耕太郎, 根津裕
    日本地理学会春季大会 2023年03月25日
  • 近年の自然災害と学校防災・危機管理Ⅱ−10-児童の知覚環境を促す防災教育の検討-
    森康平, 山縣耕太郎
    日本教育大学協会研究集会 2020年10月10日
  • 近年の自然災害と学校防災・危機管理Ⅱ−9-災害の科学的な理解と災害の地域性および歴史性を考慮した防災教育-
    山縣耕太郎
    日本教育大学協会研究集会 2020年10月10日
  • 2019年10月台風19号の長野県千曲川流域における洪水被害
    廣内大介, 中村祐希, 小野映介, 山縣耕太郎
    日本地理学会春季大会 2020年03月27日
  • 高田城下町の形成と近世の水害
    山縣耕太郎
    日本地理学会秋季大会 2019年09月
  • 苗場山亜高山帯における植生景観とその成立条件
    山縣 耕太郎, 根津 裕
    東北地理学会秋季大会 2019年09月
  • 児童の知覚環境の発達を促す防災教育の構築
    森 康平, 山縣 耕太郎
    東北地理学会秋季大会 2019年09月
  • ケニア山山稜南斜面に位置する氷河周辺の地形
    山縣耕太郎, 奈良間千之
    日本地理学会 2019年03月
  • 地域と学校が協力して進める防災教育を考える
    山縣耕太郎
    防災教育セミナーin新潟 2019年02月21日
  • 避難行動の課題を踏まえた津波防災学習の提案.
    森 康平, 山縣耕太郎, 塚本章宏, 井若和久
    日本地理学会 2018年03月22日
  • ケニア山,Tyndall氷河前面における土壌発達過程
    山縣 耕太郎
    日本アフリカ学会 2017年05月21日
  • ケニア山,Tyndall氷河前面における土壌発達過程.
    山縣 耕太郎
    日本地理学会春季大会 2017年03月28日
  • 第四紀学と地理教育
    山縣 耕太郎
    日本第四紀学会 2016年09月18日
    日本第四紀学会
    千葉大学
  • ボリビアアンデス,チャルキニ峰西カールにおける小氷期堆石の形成メカニズム
    長谷川裕彦, 山縣耕太郎
    地理学会春季大会 2015年
  • ボリビアアンデス,チャルキニ峰西氷河前面における土壌発達過程と地表面環境.
    山縣耕太郎, 長谷川裕彦
    地理学会春季大会 2015年
  • 糸魚川の湖沼環境に関する研究.
    山縣耕太郎
    糸魚川ジオパーク学術研究奨励事業発表会 2015年
  • 山縣耕太郎(2014)高田城下町の形成と近世の水害.
    山縣耕太郎
    東北地理学会秋季大会 2014年
  • アフリカの自然と人間ーアフリカへの地理学的アプローチー.
    山縣耕太郎
    長岡市教育センター出前講座 2014年
  • 川と城と町の成り立ち−地形学の視点から−.
    山縣耕太郎
    関川水辺クラブ 2014年
  • ボリビアアンデス,チャルキニ峰西カールにおける小氷期堆石内の表層地質区分.
    長谷川裕彦, 山縣耕太郎
    地理学会春季大会 2014年
  • ボリビアアンデス,チャルキニ峰西氷河前面における土壌発達過程と地表面環境.
    山縣耕太郎, 長谷川裕彦
    地理学会春季大会 2014年
  • 熱帯アンデスの氷河後退域における土壌発達.
    山縣耕太郎
    日本生態学会 2014年
  • 山縣耕太郎(2013)ナミビア北西部小規模農業地域における植生衰退と地形・地質条件.
    山縣耕太郎
    地球惑星科学連合大会 2013年
  • 山縣耕太郎(2013)ボリビアアンデス,チャルキニ峰西氷河前面における土壌発達過程.
    山縣耕太郎
    日本地理学会春季大会 2013年
  • 山縣耕太郎(2013)ナミビアにおける植生衰退と地形・地質条件.緑地工学会シンポジウム.
    山縣耕太郎
    緑地工学会シンポジウム. 2013年
  • 自然地理学研究と教材開発-自然災害の取り扱いについて-.
    山縣耕太郎
    長岡社会科サークル例会 2012年
  • アフリカの自然と人間。
    山縣耕太郎
    日本地理教育学会例会。 2012年
  • 焼山火山における植生分布への噴火及び環境条件の影響
    大島千穂, 山縣耕太郎
    日本地理学会春季大会 2012年
  • 新潟・長野県境付近における偽高山帯の成立条件.地理学会
    山縣耕太郎, 島村信幸
    日本地理学会春季大会 2012年
  • ナミビア北西部カオコランドにおける植生衰退と土壌条件.
    山縣耕太郎
    ペドロジー学会 2012年
  • 十勝平野湧洞沼湖底堆積物から見た流域土壌の浸食史.
    山縣耕太郎
    ペドロジー学会 2011年
  • 火山灰編年に基づくカムチャツカ半島における完新世氷河消長史.上越社会科教育学会
    山縣耕太郎
    上越社会科教育学会 2011年
  • カムチャツカ半島中央部エッソ周辺の高山帯における土壌生成開始条件
    山縣耕太郎, 澤田結基, 曽根敏雄
    日本地理学会秋季大会 2011年
  • アムール川中流域三江平原周辺における地形形成過程
    山縣耕太郎, 室岡瑞恵, 春山成子
    日本地理学会秋季大会 2011年
  • 東日本大震災による学校被災概要と地理(社会科)教材支援希望−岩手県・宮城県・福島県における緊急実態調査の報告−.
    志村喬, 山縣耕太郎, 梅津譲, 半澤武彦
    日本地理学会秋季大会 2011年
  • Landform and land cover changes by human activity on the Sanjiang Plain, China.
    Mizue Muroka, Yasuo Kuwahara, Shigeko Haruyama, Kotaro Yamagata
    Japan Geoscience Union Meeting 2011年
  • 新潟・長野県境付近における偽高山帯の成立条件.
    山縣耕太郎, 島村信幸
    東北地理学会. 2011年
  • ロシア・キーヤ川周辺における湿地分布及び水質
    室岡瑞恵, 春山成子, 山縣耕太郎
    日本地理学会春季大会 2011年
  • 十勝平野湧洞沼湖底堆積物に見られる流域の環境変化
    山縣耕太郎
    日本地理学会春季大会 2011年
  • Mizue muroka, Shigeko Haruyama,Yamagata Kotaro,Kuwahara Yasuo(2010 July13): Land cover changes in the middle reached of Amur River. IGU regional conference,Israel, TelAviv,2010
    2010年
  • Kotaro Yamagata(2010)The nature-human interaction in 2004 Chuetsu Earthquake in central Japan. International Geographical Union Regional Conference 2010 in Israel.
    2010年
  • Kotaro Yamagata(2010)Reconstruction of the watershed environmental changes based on the lake sediment of Yudou Numa in the Tokachi Plain, Hokkaido.International Geographical Union Regional Conference 2010 in Israel.
    2010年
  • 山縣耕太郎(2010)糸魚川ジオパークの取り組み.日本第四紀学会2010年大会.
    2010年
  • 山縣耕太郎,室岡瑞恵,春山成子(2010)アムール川中流三江平原周辺における地形形成環境変化.日本第四紀学会2010年大会.
    2010年
  • Kotaro Yamagata,Sone Toshio(2010)Application of tephrochronology to the glacial and periglacial environment study in Kamchatka Peninsula, Russia. International Field Conference and Workshop on Tephrochronology, Volcanism and Human Activity Active Tephra i
    2010年
  • 山縣耕太郎(2010)十勝平野湧洞沼湖底堆積物に見られる流域の環境変化.日本地球惑星科学連合2010年大会.
    2010年
  • Kotaro Yamagata(2010)The Influence of human-induced hydrological change on the riparian environment of the Kuiseb River in the Namib Desert, Namibia.Japan Geoscience Union Meeting 2010.
    2010年
  • 山縣耕太郎(2010)極東ロシアの自然と人間.日本地理学会地理教育講座
    2010年
  • Kotaro Yamagata,Shigeko Haruyama,Mizue Murooka(2010)The influences of land-use changes on fluvial environment in the middle reach of Amur River.Closing Symposium of the Amur Okhotsk Project.
    2010年
  • アムール川中流域における洪水の数値解析による湿地の遊水地機能評価
    室岡瑞恵, 桑原康裕, 春山成子, 山縣耕太郎
    日本地理学会発表要旨集 2009年09月10日
  • Kotaro Yamagata(2009)RECENT GRAIN SIZE COARSENING OF THE AMUR RIVER FLOODPLAIN DEPOSITS IN THE SANJIANG PLAIN, CHINA.International workshop on low-level measurement of radionuclides and its application to earth sciences. Kanazawa Univ.
    2009年
  • Sone, T., Yamagata, K., Fukui, K., Otuski, Y., Sawada, Y., Petrova, V. (2009) Small permafrost mounds in Esso village, Kamchatka, Russia. 7th International Conference on Geomorphology.
    2009年
  • Yamagata, K., Haruyama, S., Murooka, M (2009) Recent grain size coarsening of flood plain deposits in Amur River around Sanjiang Plain,China. 7th International Conference on Geomorphology.
    2009年
  • 山縣耕太郎(2009)アムール川中流三江平原周辺で見られる氾濫原堆積物の粗粒化.地球惑星科学連合大会
    2009年
  • 山縣耕太郎(2009)ナミビアにおける植生衰退と土壌環境条件.日本アフリカ学会
    2009年
  • M.MUROOKA,Y.KUWAHARA,S.HARUYAMA and K.YAMAGATA(2009)Numerical Analyses of Flood Control Basin Capability of the Wetland in the Middle Part of the Amur River.The East Asian Seas Congress 2009 in Manila 2009/4/5
    2009年
  • 山縣耕太郎(2009)アムール川中流三江平原周辺で見られる氾濫原堆積物の粗粒化.日本地理学会春季大会.
    2009年
  • Yamagata, K.(2008) RECENT GRAIN SIZE COARSENING OF FLOOD PLAIN DEPOSITS AND FOREST DECLINE IN KUISEB RIVER OF NAMIB DESETRT, NAMIBIA. International Geographical Congress Tunisia.
    2008年
  • 山縣耕太郎(2008)完新世における堆積プロセス変化、河床地形変化、河道変遷の解明.アムールオホーツクプロジェクト全体会議.
    2008年
  • 山縣耕太郎(2008)テフラ火山研究とPAGESとの関係,およびHITEの研究動向.北大低温研・共同利用研究集会「マルチプロキシー法による寒冷圏の古気候・古環境研究の発展の方向性」
    2008年
  • 山縣耕太郎(2008)「小・中学校における地域社会と連携をはかったエネルギー教育 ・環境教育カリキュラムの作成 」エネルギーフェスタ2008地域拠点大学・エネルギー教育実践校発表会.
    2008年
  • 山縣耕太郎(2008)ナミビア,カオコランドにおける植生衰退と地形・地質条件.日本地理学会.
    2008年
  • 保坂 恵,黎 子椰,山縣耕太郎(2007) アルミ缶リサイクル体験学習 ―アルミ鋳造実験における砂型利用の試み―.日本エネルギー環境教育学会.
    2007年
  • 可藤浩美,迎 勝彦,下村義夫,山縣耕太郎,青木絵美,滝山桂子(2007)学習プログラム 作成用エネルギー環境教育データベースの構築〜地域連 携に基づく授業実践の分析を中心に〜.日本エネルギー環境教育学会.
    2007年
  • 山縣耕太郎(2007)ナミビア,カオコランドにおける植生衰退と地形・地質条件.上越教育大学社会科教育学会.
    2007年
  • 山縣耕太郎(2007)噴火堆積物の層序からみた北海道南西部カルデラ火山のカルデラ形成過程.日本地質学会.
    2007年
  • 山縣耕太郎(2007)ナミビア,カオコランドにおける植生衰退と地形・地質条件.日本アフリカ学会.
    2007年
  • 永村恭介・山縣耕太郎・田中 靖(2007): GIS を用いた妙高火山ハザードマップの作成と危険度評価.日本地球惑星科学連合2007年大会,V156-P024.
    2007年
  • 山縣耕太郎,水野一晴(2007)ナミビア・クイセブ川中流域における堆積物粗粒化と森林衰退.日本地理学会春季大会.
    2007年
  • 嶋 俊樹,山縣耕太郎(2007)新潟県頸城湖沼群湖成堆積物に基づく環境変遷史の解明.日本地理学会春季大会.
    2007年
  • YAMAGATA Kotaro(2007) The nature-human interaction in 2004 Chuetsu Earthquake in central Japan. The International Symposium on Natural disaster and Rural Planning, The Association of Rural Planning, Japan.
    2007年
  • 山縣耕太郎(2006)自然の猛威から何を学ぶか.東北地理学会シンポジウム.
    2006年
  • 山縣耕太郎(2006)カムチャッカ(寒冷地域)とナミビア(乾燥地)における自然環境と人間―Human Impactの影響−.地理フォーラム.
    2006年
  • 山縣耕太郎(2006)ナミビア・クイセブ川流域における人為的河川環境変化とその影響.上越教育大学社会科教育学会研究大会.
    2006年
  • 山縣耕太郎(2006)ナミビア・クイセブ川中流域に見られる近年の堆積物粗粒化.日本アフリカ学会.
    2006年
  • 山縣耕太郎(2006)ナミビア北西部カオコランドに分布する砂漠レス堆積物.日本地理学会春季大会.
    2006年
  • T. SONE, K. YAMAGATA, Y. OTSUKI, K. FUKUI, Y. SAWADA, V.P.Vetrova, M.Vyatkina, and V.A.Bakalin (2006)Permafrost distribution in the vicinity of Esso, central Kamchatka, Russia.アジア永久凍土会議.
    2006年
  • 山縣耕太郎(2005)新潟県中越地震によって発生した斜面崩壊の特徴.上越社会科教育学会.
    2005年
  • 山縣耕太郎(2005)ナミビア北西部カオコランドに分布する砂漠レス堆積物.日本アフリカ学会.
    2005年
  • 植木岳雪・山縣耕太郎(2005)富士相模川泥流堆積物の流下温度,堆積様式および成因:富士相模川泥流堆積物と御殿場泥流堆積物中の礫の自然残留磁化を比較して,地球惑星科学関連合同学会
    2005年
  • 山縣耕太郎・植木岳雪・森脇広・久保純子・吉山昭・町田洋(2005)富士相模川泥流堆積物の層序と岩相変化および成因,地球惑星科学関連合同学会
    2005年
  • 西城潔・佐藤利幸・山縣耕太郎・大月義徳(2005)カムチャッカ半島中央部,エッソ東方のカール内における地形発達と植生遷移.日本地理学会春季大会
    2005年
  • 福井幸太郎・山縣耕太郎・曽根敏雄・澤田結基(2005)カムチャッカ半島エッソ地域でのハイマツ群落内の永久凍土.日本地理学会春季大会
    2005年
  • 澤田結基・曽根敏雄・山縣耕太郎・大月義徳・西城潔・長谷川裕彦・岩崎正吾・福井幸太郎(2005)カムチャッカ半島中央部・エッソ郊外の山地斜面に分布する岩塊被覆ロウブ地形.日本地理学会春季大会
    2005年
  • 曽根敏雄・山縣耕太郎・大月義徳・福井幸太郎・澤田結基(2005)カムチャッカ半島中央部.エッソ村周辺の永久凍土環境.日本地理学会春季大会
    2005年
  • 山縣耕太郎(2005)新潟県中越地震によって発生した斜面崩壊の特徴.日本地理学会春季大会
    2005年
  • 山縣耕太郎・鈴木郁夫・志村喬(2005)新潟県中越地震による災害と地域特性.日本地理学会春季大会
    2005年
  • 山縣耕太郎(2005)カムチャッカ半島中部における植生遷移と土壌環境.日本地理学会春季大会.
    2005年
  • 植木岳雪・山縣耕太郎(2004)富士相模川泥流堆積物の残留磁化と泥流の堆積様式・成因,日本第四紀学会.
    2004年
  • 山縣耕太郎(2004)カラハリ砂漠西部における古砂丘の安定時期.日本アフリカ学会.
    2004年
  • 山縣耕太郎・伊東正顕・水野一晴(2004)ナミブ砂漠クイセブ川最下流部における水文環境と地形変化.日本地理学会春季大会.
    2004年
  • 倉茂好匡,平川一臣,山縣耕太郎(2003)水文データより計算した河床剪断応力と河床堆積物限界掃流力の比較.日本地形学連合春季大会.
    2003年
  • 山縣耕太郎・水野一晴(2003)ナミブ砂漠クイセブ川流域における最終氷期以降の環境変遷史.日本アフリカ学会
    2003年
  • 山縣耕太郎・水野一晴(2003)ナミブ砂漠クイセブ川中流域における古水文環境変動.地球惑星科学関連合同学会.
    2003年
  • 曽根敏雄・山縣耕太郎・澤田結基(2003)カムチャツカ半島、エッソ村における永久凍土丘.日本地理学会春季大会.
    2003年
  • 山縣耕太郎・曽根敏雄(2003)カムチャッカ半島エッソ地域における植生分布と土壌環境条件.日本地理学会春季大会.
    2003年
  • 山縣耕太郎(2002)アフリカ乾燥地域の自然と人.上越社会科教育学会大会
    2002年
  • 早川由紀夫・藤田明良・金 泰鎬・山縣耕太郎(2002)文献史料評価と地質調査による韓国済州島11世紀初頭噴火の地点推定(予報).火山学会秋季大会
    2002年
  • 早川由紀夫・山縣耕太郎・藤田明良・金 泰鎬 (2002)済州島の噴火記録と火山灰層序.歴史地震研究会.
    2002年
  • 山縣耕太郎・曽根敏雄(2002)カムチャッカ半島エッソ地域における森林火災の発生状況.日本地理学会秋季大会
    2002年
  • 早川 由紀夫・林 信太郎・小山 真人・山縣 耕太郎・佐々木 達哉・市川 八州夫(2002):日本全土を対象にした火山リスク評価のための被災年代マップの作成(中間報告).地球惑星科学関連合同学会.
    2002年
  • 水野一晴・山縣耕太郎(2002):ナミブ砂漠における植物分布と環境.日本アフリカ学会.
    2002年
  • 曽根敏雄・山縣耕太郎・大月義徳・澤田結基(2002):カムチャツカ半島中央部,イチンスキー火山西麓の山岳永久凍土.日本地理学会春季大会
    2002年
  • 山縣耕太郎・水野一晴(2002):アフリカの半乾燥地域における環境変動と人間活動に関する研究(その2)?クイセブ川中流域における土壌生成過程.日本地理学会春季大会
    2002年
  • 水野一晴・山縣耕太郎(2002):アフリカの半乾燥地域における環境変動と人間活動に関する研究(その1)?ナミブ砂漠における植物分布・遷移・植物利用とその環境.日本地理学会春季大会
    2002年
  • 水野一晴・山縣耕太郎(2002):ナミブ砂漠における植物分布と環境.日本生態学会
    2002年
  • 五十嵐八枝子・曽根敏雄・大月義徳・山縣耕太郎・西城潔・五十嵐恒夫・Muravyev, Y.,D・Ovsyannikov, A., A.(2001)カムチャッカ半島及びベーリング島における完新世の植生変遷史.日本植生史学会
    2001年
  • Sone, T., Yamagata, K., Otsuki, Y., Sawada, Y. (2001) Mountain permafrost in central Kamchatka. Fifth International Conference on Geomorphology.
    2001年
  • Yamagata, K., Sone, T., Sawaguchi, S., Otsuki, Y., Muravyev, Y. D. (2001):Holocene Glacial History of the Kamchatka Peninsula. Fifth International Conference on Geomorphology.
    2001年
  • 山縣耕太郎・百島由希子・佐藤芳徳(2001): 河成段丘にもとづく黒部川扇状地の地殻変動に関する検討.東北地理学会.
    2001年
  • 田村糸子, 山縣耕太郎, 及川輝樹, 山崎晴雄:(2001)呉羽山丘陵で見出された焼岳起源火山泥流堆積物, 地球惑星科学関連学会.
    2001年
  • 細野衛,陳献,呉仲栄,佐瀬隆,山縣耕太郎,渡邊眞紀子,青木久美子(2001) :台湾,大屯山における黒色・褐色各土層の様相.日本土壌肥料学会
    2001年
  • 山縣耕太郎・大月義徳・曽根敏雄・澤田結基(2001) :カムチャッカ半島西イチンスキー氷河の完新世氷河変動.日本地理学会春季大会.
    2001年
  • 曽根敏雄, 山縣耕太郎,大月義徳,澤田結基(2001):カムチャツカ半島中央部の山岳永久凍土.日本地理学会春季大会.
    2001年
  • Sone, T., Yamagata, K., OtsukiI, Y., Sawada, Y., Kazakov, N. (2000) :Mountain permafrost and periglacial environments of central Kamchatka. International Symposium on Atmosphere-Ocean-Cryosphere Interaction in the Sea of Okhotsk and the Surrounding Enviro
    2000年
  • Igarashi, Y., Otsuki, Y., Yamagata, K., Saijo, K., Ovsyannikov, A. (2000) : Paleoenvironment in circum Okhotsk region of south Kamchatka, inferred from pollen record. International Symposium on Atmosphere-Ocean-Cryosphere Interaction in the Sea of Okhotsk
    2000年
  • Yamagata, K., Sone, T., Sawaguchi, S., OtsukiI, Y., Muravyev, Y. D. (2000) : Holocene glacial history of the Kamchatka Peninsula. International Symposium on Atmosphere-Ocean-Cryosphere Interaction in the Sea of Okhotsk and the Surrounding Environment
    2000年
  • Shiraiwa, T., Muravyev, Y. D., Kamada, T., Nishio, F., Toyama, Y., Takahashi, Ovsyannikov, A. A., Salamatin, A. N., Yamagata, K. (2000) :Characteristics of a crater glacier at Ushkovsky volcano as revealed by the physical properties of ice core and the bo
    2000年
  • Sawada, Y., Sone, T., Yamagata, K. and Otsuki, Y. (2000) :A preliminary study for distribution of permafrost in vicinity of Esso town, central Kamchatka. International Symposium on Atmosphere-Ocean-Cryosphere Interaction in the Sea of Okhotsk and the Sur
    2000年
  • Ovsyannikov, A., Muravyev, Y. D., Yamagata, K. (2000) :Peculiarities of the volcanic ash content from the crater glacier of Ushkovski Volcano. International Symposium on Atmosphere-Ocean-Cryosphere Interaction in the Sea of Okhotsk and the Surrounding Env
    2000年
  • Saijo, K., Yamagata, K., Otsuki, Y., (2000) :Landform development in a cirque on Mt. Tupikin Kluch in the vicinity of Esso, central Kamchatka. International Symposium on Atmosphere-Ocean-Cryosphere Interaction in the Sea of Okhotsk and the Surrounding Env
    2000年
  • OtsukiI, Y., Yamagata, K., Saijo, K., Ovsyannikov, A. (2000) :Fossil periglacial wedges in southwestern Kamchatka and their chronological data. International Symposium on Atmosphere-Ocean-Cryosphere Interaction in the Sea of Okhotsk and the Surrounding En
    2000年
  • 長井大輔,遠藤邦彦,陶野郁雄,鈴木正章,山縣耕太郎,千葉達朗,小森次郎,大野希一,石田大輔,国方まり,(2000):有珠山2000年噴火の降灰-その分布と粒度組成-.日本第四紀学会2000年度学術大会
    2000年
  • 鈴木正章,陶野郁雄,大野希一,遠藤邦彦,長井大輔,国方まり,諸星真帆,山縣耕太郎,千葉達朗,小森次郎(2000):有珠山2000年噴火の降灰調査.日本自然災害学会
    2000年
  • 山縣耕太郎,白岩孝行,Y.D. Muravyev(2000):ウシュコフスキー氷コア中の固体粒子の分析.カムチャツカ雪氷圏研究報告会
    2000年
  • 曽根敏雄・山縣耕太郎・本間航介他(2000):Koryto谷における1999年8月の気象データと周氷河現象.カムチャツカ雪氷圏研究報告会
    2000年
  • 曽根敏雄・山縣耕太郎・N., Kazakov(2000):エッソ周辺の凍土.カムチャツカ雪氷圏研究報告会
    2000年
  • 白岩孝行・西尾文彦・戸山陽子・亀田貴雄・藤川哲弥・田中教幸・山縣耕太郎(2000):カムチャッカ半島の雪氷コアを用いた環オホーツク地域の古環境復元.日本地理学会春季学術大会
    2000年
  • 白岩孝行・西尾文彦・戸山陽子・藤川哲弥・田中教幸・山縣耕太郎・的場澄人(1999):クレーター氷河の物理化学特性と古環境学的意義.日本雪氷学会大会
    1999年
  • Sone, T., Yamagata, K. and Kazakov, N.(1999):Frozen ground in the vicinity of Bilchenok Glacier.International Workshop on Cryospheric Studies in Kamchatka.
    1999年
  • Yamagata, K., Shiraiwa, T., Nishio, F., Toyama, Y., Muravyev, Y. and Ovsyannikov, A.(1999):Past 500 years activity of Klyuchevskoy volcanic group reconstructed from tephra layers in Ushkovsky ice cores.International Workshop on Cryospheric Studies in Kamc
    1999年
  • Homma, K., Takahashi, K., Sone, T., Yamagata, K., Hara, T., Vetrova, V. P., Vyatkina, M. P., Kazakov, N. and Florenzev, S.(1999):Altitudal zonation of the forest vegetation and its relation to the soil condition at Mt. Ushkovsky, Central Kamchatka.Interna
    1999年
  • Yamagata, K., Sone, T., Sawagaki, T. and Muravyev, Y. (1999): Late Pleistocene and Holocene glacier fluctuations in Bilchenok Glacier.International Workshop on Cryospheric Studies in Kamchatka.
    1999年
  • Igarashi, Y., Yamagata, K., Saijo, K., Otsuki, Y., Muravyev, Y., Ovsyannikov, A. and Sone , T. (1999): Holocene environmental change in southwest Kamchatka based on pollen data. International Workshop on Cryospheric Studies in Kamchatka
    1999年
  • 曽根敏雄,山縣耕太郎(1999):カムチャッカ半島ウシュコフスキー火山ビルチェノック氷河周辺の永久凍土分布.日本地理学会春季学術大会
    1999年
  • 澤柿教伸,曽根敏雄,山縣耕太郎,松元高峰,山口悟(1999):カムチャッカ半島中央部ビルチェノック氷河におけるサージ変動と氷河地形.日本地理学会春季学術大会
    1999年
  • 山縣耕太郎,曽根敏雄,澤柿教伸(1999):カムチャッカ半島ビルチェノック氷河の氷河変動に関する火山灰編年学的検討.日本地理学会春季学術大会
    1999年
  • 白岩孝行・西尾文彦・戸山陽子・藤川哲弥・田中教幸・山縣耕太郎・的場澄人・Muravyev, Y.D., Salamatin, A.N., Ovsyanikov, A.A. (1999) :クレーター氷河の物理化学特性と古環境学的意義.1999年度雪氷学会.
    1999年
  • 山縣耕太郎・浅倉有子(1998):17世紀北海道における火山噴火と人文環境.日本地理学会秋季大会.
    1998年
  • 山縣耕太郎・西城 潔・大月義徳(1998):カムチャッカ半島中央部,エッソ東方のカールにおける土壌の形成過程.日本地理学会秋季大会.
    1998年
  • Sawaguchi, S., and Yamagata, K. (1998): Glacial landforms and fluctuations of Koryto glacier basin, Kamchatka. International Workshop on Cryospheric Studies in Kamchatka.
    1998年
  • Otsuki, Y., Yamagata, K., and Saijo, K.(1998):Stratigraphy and cryogenic structure on marine terraces along the Sea of Okhotsk Coast, Southwestern Kamchatka. International Workshop on Cryospheric Studies in Kamchatka.
    1998年
  • Saijo, K. Yamagata , T. Sato , Y. Otsuki and T. Matsumoto(1998):Relationship among landform, soil sequence and vegetation in a cirque of 1570 m-Peak in the east of Esso, Kamchatka. International Workshop on Cryospheric Studies in Kamchatka.
    1998年
  • Yamagata, K. and Sawaguchi, S.(1998):Soil development in relation to vegetation and surface age at the Koryto glacier basin. International Workshop on Cryospheric Studies in Kamchatka.
    1998年
  • 西城潔・山縣耕太郎・大月義徳(1998):カムチャッカ半島中央部、エッソ東方のカールにおける氷河消滅後の斜面形成過程.日本地理学会春季学術大会.
    1998年
  • 澤口晋一・山縣耕太郎(1998):カムチャッカ東岸、クロノツキー半島カレイタ谷における氷河地形と完新世以降の氷河変動.日本地理学会春季学術大会
    1998年
  • 山縣耕太郎・澤口晋一(1998):カムチャッカ半島カレイタ氷河モレーン上における土壌の発達と地形および植生との関係.1998年度日本地理学会春季学術大会
    1998年
  • 山縣耕太郎(1997):自然環境変動と人類の歴史.国際シンポジウム「東アジア地域における新しい歴史表象をめざして-歴史研究と歴史教育との対話-」上越教育大学
    1997年
  • 佐瀬隆・山縣耕太郎・細野衛・木村準・溝田智俊(1997)石狩低地帯南部、早来町源武のテフラ・土壌断面に見出される植生変動.日本第四紀学会大会
    1997年
  • 山縣耕太郎,曽根敏雄,Ya. D. Muravyev (1997):カムチャッカ半島に分布する火山灰土の生成過程.日本地理学会1997年度春季大会.
    1997年
  • 古川竜太・吉本充宏・宇井忠英・山縣耕太郎・和田恵治(1997)17-18世紀北海道の噴火年代の再検討-北海道駒ヶ岳火山は1694年に噴火したか?.地球惑星科学関連学会1997年合同大会.
    1997年
  • 山縣耕太郎(1996):カムチャッカ半島における火山灰土の生成過程.上越社会教育学会1996年度会
    1996年
  • 山縣耕太郎(1996):環日本海地域の土壌形成過程一環境構成要素としての土壌の位置づけ一.環日本海学会第二回研究大会
    1996年
  • Yamagata, K.(1996):Quaternary eolian deposits of Kamchatka.International symposium on climate system and ecosystem in and around the Sea of Okhotsk.
    1996年
  • 山縣耕太郎(1996):カムチャッカ半島の火山灰土.第四紀総合研究会シンポジウム「クロボク土の成因を探る」
    1996年
  • 山縣耕太郎(1996):テフラ層序に基づく洞爺火山の噴火史.1996年度日本第四紀学会春季大会
    1996年
  • 山縣耕太郎(1995):火山灰土を指標とした北海道西南部テフラ層序の再検討.1995年度日本火山学会秋季大会
    1995年
  • 山縣耕太郎(1995):北海道南部に分布する火山灰土の鉱物組成.1995年度日本第四紀学会大会.
    1995年
  • 山縣耕太郎(1994):先史・歴史時代の自然環境と人間.現職教育公開講座(上越教育大学)自然・社会・歴史-中等社会科への提言
    1994年
  • 山縣耕太郎(1994):火山灰土の認定とテフラ層序区分一北海道南部におけるテフラ屠序の再検討一.l994年度日本第四紀学会大会
    1994年
  • 山縣耕太郎(1994):北海道南部における火山灰土の層厚分布と粒度組成.日本地理学会1994年度春季大会.
    1994年
  • 山縣耕太郎(1992):支笏カルデラを形成した噴火の層序.日本火山学会1992年度秋季大会.
    1992年
  • 佐藤芳徳・山縣耕太郎・三浦博英(1992):高田平野における不圧地下水の流動系.日本地理学会1992年度春季大会
    1992年
  • 山縣耕太郎(1990):支笏火砕流のLITHIC BRECCIA.日本火山学会1990年度秋季大会.
    1990年
  • 山縣耕太郎(1990):支笏火山・クッタラ火山のテフロクロノロジー.日本第四紀学会1990年度大会.
    1990年
  • 山縣耕太郎(1989):カルデラ形成までの支笏火山の噴火史.日本火山学会1989年度秋季大会.
    1989年
  • Yamagata,K., Machida,H., and Arai,F.(1989):Late Pleistocene tephra originated from the crater submerged in the sea between Honshu and Hokkaido,Japan.International Assodation of Volcanology and Chemistry of the Earth’s Interior,Santa Fe,New Mexico,USA.
    1989年
  • 山縣耕太郎(1988):クッタラ火山のテフラの広域分布一Spfa-2の新しい給源一.日本火山学会l988年度春期大会.
    1988年
  • 山縣耕太郎・町田洋・新井房夫(1986):津軽海峡から噴出した後期更新世のテフラ.日本火山学会1986年度秋季大会.
    1986年

実践的業績

    「社会科・地理教育における実践的野外調査能力の育成」, 「小学校における地域社会との連携をはかった防災教育の開発と実践」 「泥団子の作成を取り入れた土壌学習の開発と実践」 「フィールドワークをとりいれた地域の成り立ちに関する学習開発と実践」 「小・中学校における地域社会との連携をはかったエネルギー教育・環境教育カリキュラムの開発と実践」 「生徒の知覚環境の発達を考慮した防災教育の開発と実践」 「「地球の視点」と「地域の視点」を往来してアフリカを考える学習プログラムの開発と実践」

競争的資金などの研究課題

  • 温暖化による熱帯高山の氷河消滅が生態系や地域住民に及ぼす影響の解明と適応策の検討
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 :2023年 - 2027年 代表者 : 水野 一晴, 森島 済, 藤本 麻里子, 手代木 功基, 大谷 侑也, 孫 暁剛, 奈良間 千之, 荒木 美奈子, 芝田 篤紀, 山縣 耕太郎
  • アフリカの熱帯高山における氷河消滅が自然・生態系や地域社会に及ぼす影響の解明
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 :2019年 - 2023年 代表者 : 水野 一晴, 森島 済, 手代木 功基, 孫 暁剛, 奈良間 千之, 荒木 美奈子, 中辻 享, 山縣 耕太郎, 大谷 侑也
  • 近年の温暖化によるケニア山の氷河縮小と水環境の変化が地域社会に及ぼす影響の解明
    文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究(A))
    研究期間 :2016年 - 2019年 代表者 : 山縣 耕太郎
  • 教科教育と教科専門を架橋する社会科内容構成に関する基礎的研究
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 :2014年 - 2018年 代表者 : 松田 愼也, 小島 伸之, 矢部 直人, 橋本 暁子, 畔上 直樹, 茨木 智志, 中平 一義, 浅倉 有子, 志村 喬, 山縣 耕太郎, 下里 俊行, 吉田 昌幸
  • 地球温暖化による熱帯高山の氷河縮小が生態系や地域住民に及ぼす影響の解明
    文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究(A))
    研究期間 :2012年 - 2015年 代表者 : 水野 一晴, 森島 済, 高橋 伸幸, 孫 暁剛, 財城 真寿美, 荒木 美奈子, 吉田 圭一郎, 山縣 耕太郎, 廣田 充
  • 東北地方日本海沿岸地域における湖沼堆積物を用いた歴史時代の環境変遷復元
    文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究(C))
    研究期間 :2011年 - 2014年 代表者 : 山縣 耕太郎
  • 中部山岳地域の亜高山帯における地表環境特性が森林動態に与える影響の解明
    文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究(C))
    研究期間 :2012年 - 2014年 代表者 : 佐々木 明彦, 山縣 耕太郎, 鈴木 啓助
  • アムール川流域における人間活動による河川環境への影響に関する検討
    文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究(B))
    研究期間 :2008年 - 2010年 代表者 : 山縣 耕太郎, 春山 成子
  • 氷コア解析に基づく北部北太平洋への陸起源物質降下量復元
    文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究(B))
    研究期間 :2007年 - 2009年 代表者 : 白岩 孝行, 的場 澄人, 山縣 耕太郎, 杉山 慎, 飯塚 芳徳, 佐々木 央岳, 福田 武博, 對馬 あかね
  • 南部アフリカにおける「自然環境-人間活動」の歴史的変遷と現問題の解明
    文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究(A))
    研究期間 :2005年 - 2008年 代表者 : 水野 一晴, 吉田 浩之, 沖津 進, 山縣 耕太郎, 森島 済, 高田 明, 宮本 真二, 沖津 進, 山縣 耕太郎, 森島 済, 宮本 真二, 高田 明
  • 鮮新・更新世古地理の高精度復元
    文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究(B))
    研究期間 :2004年 - 2006年 代表者 : 山崎 晴雄, 長岡 信治, 山縣 耕太郎, 須貝 清秀, 水野 清秀, 植木 岳雪
  • 遺跡と史料に残る歴史噴火の火山灰層序学的解明と古環境復元の研究
    文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究(B))
    研究期間 :2003年 - 2005年 代表者 : 杉原 重夫, 小林 三郎, 福岡 孝昭, 吉村 武彦, 長岡 信治, 森脇 広, 山脇 耕太郎
  • 氷河コア解析による北太平洋の気候・大気輸送物質変動の復元
    文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究(B))
    研究期間 :2004年 - 2005年 代表者 : 白岩 孝行, 中塚 武, 立花 義裕, 山縣 耕太郎, 的場 澄人
  • アフリカの半乾燥地域における環境変動と人間活動に関する研究
    文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究(A))
    研究期間 :2001年 - 2004年 代表者 : 水野 一晴, 門村 浩, 沖津 進, 荒木 茂, 山縣 耕太郎, 木村 圭司, 吉田 浩之
  • 北海道十勝地域における開拓期の人為的作用による自然環境への影響に関する検討
    文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究(C))
    研究期間 :2002年 - 2004年 代表者 : 山縣 耕太郎, 長谷川 博, 倉茂 芳匡, 平川 一臣
  • 環オホーツク陸域における環境変動と森林動態の解明
    文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究(B))
    研究期間 :2002年 - 2004年 代表者 : 原 登志彦, 曽根 敏雄, 小野 清美, 隅田 明洋, 山縣 耕太郎, 本間 航介
  • 日高山脈・十勝平野における最終氷期の古環境復元に関する研究
    文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究(C))
    研究期間 :1998年 - 2001年 代表者 : 平川 一臣, 渡邊 悌二, 山縣 耕太郎, 倉茂 好匡
  • カムチャツカ半島における植生動態と環境変動の相互作用過程の解明
    文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究(A))
    研究期間 :1999年 - 2001年 代表者 : 原 登志彦, 白岩 孝行, 石井 吉之, 曽根 敏雄, 佐藤 利幸, 山縣 耕太郎, 山田 知充, 隅田 明洋, 白岩 孝行, 本間 航介
  • 山地形成史の研究-第四紀火山噴出物を手がかりにして-
    文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究(B))
    研究期間 :1998年 - 2000年 代表者 : 山崎 晴雄, 町田 洋, 須貝 俊彦, 山縣 耕太郎, 長岡 信治, 久保 純子
  • 妙高,富士,支笏火山における火山泥流に関する編年学的研究
    文部科学省:科学研究費補助金(奨励研究(A))
    研究期間 :1998年 - 1999年 代表者 : 山縣 耕太郎
  • カムチャッカ半島における氷河をとりまく水循環過程およびそ変遷に関する研究
    文部科学省:科学研究費補助金(国際学術研究)
    研究期間 :1996年 - 1998年 代表者 : 小林 大二, OVSYANNIKOV, KHOMENTOVSKY, GLAZYRIN G, MURAVYEV Y, 曽根 敏雄, 兒玉 裕二, 佐藤 利幸, 山縣 耕太郎, 白岩 孝行, 西村 浩一, 幸島 司郎, OVSYANNIKOV, MURAVYEV Y, D, 亀田 貴雄, 西尾 文彦
  • 新潟県南部に分布する火山灰土の形成過程に関する研究
    文部科学省:科学研究費補助金(奨励研究(A))
    研究期間 :1995年 - 1995年 代表者 : 山縣 耕太郎
  • 北海道南部における火山灰土の成因に関する研究
    文部科学省:科学研究費補助金(奨励研究(A))
    研究期間 :1994年 - 1994年 代表者 : 山縣 耕太郎
  • 火山噴火が気候と文明に与えた影響
    文部科学省:科学研究費補助金(重点領域研究)
    研究期間 :1993年 - 1993年 代表者 : 町田 洋, 新井 房夫, 山縣 耕太郎, 岡 秀一, 森脇 広, 日下部 実
  • 火山噴火が気候と文明に与えた影響
    文部科学省:科学研究費補助金(重点領域研究)
    研究期間 :1992年 - 1992年 代表者 : 町田 洋, 山縣 耕太郎, 岡 秀一, 森脇 広, 日下部 実
  • テフロクロノロジーによる北海道南部カルデラ火山の発達史に関する研究
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 :1992年 - 1992年 代表者 : 山縣 耕太郎
  • 自然と人間の相互作用に関する研究
  • 第四紀の古環境変動に関する研究
  • Study on Quaternary environmental change


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.