MF研究者総覧

研究者データベース

佐藤 将朗 サトウ マサアキ

コース専門職学位課程(教育実践高度化専攻) 発達支援教育実践研究コース(特別支援教育) 【令和3年度まで】修士課程(学校教育専攻) 発達支援教育コース(特別支援教育) 教職キャリア支援コース(教職キャリアアップ)
所属部署名大学院学校教育研究科 発達支援・心理臨床教育学系
職名教授ホームページURLhttps://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200901070461179734
生年E-mail
TEL博士課程担当

プロフィール

研究キーワード

    視覚障害, 重複障害, 点字触読, 機能的視覚, 福祉教育

研究分野

  • 人文・社会 / 特別支援教育
  • 人文・社会 / 教育心理学
  • 人文・社会 / 社会福祉学

経歴

  • 2023年04月
    -
    現在
    上越教育大学 大学院学校教育研究科(教授)
  • 2022年10月
    -
    現在
    兵庫教育大学 大学院連合学校教育学研究科(兼職)
  • 2016年04月
    -
    2023年03月
    上越教育大学 大学院学校教育研究科(准教授)
  • 2008年04月
    -
    2016年03月
    植草学園大学 保健医療学部 理学療法学科(准教授)
  • 2005年04月
    -
    2008年03月
    つくば国際短期大学 保育科(講師)
  • 2002年04月
    -
    2005年03月
    つくば国際短期大学 人間生活学科 人間福祉専攻(講師)
  • 1998年04月
    -
    2001年03月
    筑波大学 理療科教員養成施設(非常勤講師)

学位

  • 博士(障害科学)(筑波大学)

学歴

  • 1996年04月
    -
    2002年03月
    筑波大学大学院 博士課程心身障害学研究科 心身障害学専攻
  • 1992年04月
    -
    1996年03月
    文教大学 文学部 英米語英米文学科

所属学協会

  • The Japan Society of Special Education
  • 障害科学学会
  • 日本弱視教育研究会
  • 日本特殊教育学会
  • 日本読書学会
  • 日本福祉心理学会

委員歴

  • 2013年04月
    -
    2016年03月
    大学入試センター 教科科目第一委員会
  • 2006年04月
    -
    2011年03月
    大学入試センター 教科科目第一委員会

教育活動

主な指導論文

  • 視覚・重複障害児の機能的視覚の改善に関する事例的研究―モニター提示を中心とした見る学習による検討―(修士論文)
  • 弱視者と晴眼者の相補的交流のあり方に関する研究-交流経験頻度の高い晴眼者の意識構造について-(修士論文)
  • 視覚障害児の美術教育における触る鑑賞の評価(修士論文)
  • 重症心身障害児の機能的視覚の改善に関する事例的研究(修士論文)
  • 視覚障害を根拠とした図を含む地理試験問題の代替に関する研究(修士論文)
  • 重症心身障害児の目と手の協応の改善に関する事例的研究(修士論文)
  • 視覚障害学生のドリッピング技法を用いた平面制作の可能性(修士論文)
  • 視覚障害児の他者との相補的交流に関する教員の指導観(修士論文)
  • 楽器演奏による視覚・重複障害児のブラインディズムの改善に関する事例的研究(修士論文)
  • 重症心身障害児におけるボディーイメージ形成のための顔の表情学習に関する事例的研究(修士論文)

研究活動

論文

  • Research Findings on Braille Reading in Japanese
    Masaaki Sato
    Journal of Special Education Research 12(2) 35-39 2024年02月 [査読有り] 英語
  • 弱視児の読み書き能力の発達と指導
    佐藤将朗
    弱視教育 61(1) 1-9 2023年06月 日本語
  • 行たどり法による点字学習を継続した全盲・ASD児の点字触読能力
    佐藤将朗, 坂口嘉菜, 酒井望有
    上越教育大学特別支援教育実践研究センター紀要 28 21-26 2022年03月
  • 全盲の数学者事例から考える触覚的技能と特別支援教育
    佐藤将朗, 田中仁
    上越教育大学特別支援教育実践研究センター紀要 27 1-6 2021年03月 日本語
  • 超重症児の感覚系に注目した身体的な運動および生理的反応を促す指導とその評価
    寺島ひかり, 八島猛, 奥村太一, 佐藤将朗, 藤村励子
    特殊教育学研究 58(2) 117-126 2020年08月 [査読有り] 日本語
  • ASDを伴う全盲児における行たどり法を用いた点字初期学習に関する試行的検討
    佐藤将朗, 坂口嘉菜, 酒井望有
    上越教育大学特別支援教育実践研究センター紀要 26 21-23 2020年03月 日本語
  • 視覚・重複障害児の美術鑑賞に関する試行的検討―触察による美術鑑賞を通じた思考の高次化―
    佐藤 将朗, 佐藤懸斗, 佐久間晶子
    上越教育大学特別支援教育実践研究センター紀要 25 13-23 2019年03月 日本語
  • 点字触読研究の展望―点字の読みやすさに関する研究知見の指導実践への応用―
    佐藤 将朗
    特殊教育学研究 55(1) 47-56 2017年05月 [査読有り] 日本語
  • 視覚・重度障害児の実態把握と指導実践におけるCVIレンジの活用に関する考察
    佐藤 将朗, 大庭重治
    上越教育大学特別支援教育実践研究センター紀要 23 65-73 2017年03月 日本語
  • 訪問リハビリテーションでの心身機能再考―善か悪か―. 精神機能とは
    佐藤 将朗
    訪問リハビリテーション 6(4) 223-229 2016年10月 日本語
  • 重度視覚障害者への触読支援についての一考察 : 点字触読研究からの福祉心理学的提案
    佐藤 将朗
    福祉心理学研究 12(1) 54-63 2015年08月 [査読有り] 日本語
  • 1歳代の描画活動における母子相互作用に関する一考察 : 活動システムの視点から
    内田 祥子, 佐藤 将朗
    健康福祉研究 : 高崎健康福祉大学総合福祉研究所紀要 11(2) 9-19 2014年 [査読有り] 日本語
  • 姿勢安定度評価指標を用いた健常中高年者の立位姿勢の安定性および足趾屈筋筋力の関連性
    田中勇治, 宮坂智哉, 小池和子, 桑名俊一, 齋藤基一郎, 佐藤将朗, 阿部勉, 村上仁之, 荒金房子, 田中まり子, 青木和夫, 堀内邦雄
    植草学園大学研究紀要 4 145-150 2012年03月 日本語
  • 触読における単語優位効果に関する研究
    佐藤 将朗
    読書科学 46(4) 140-146 2002年 [査読有り] 日本語
  • 能動的触察条件における点字のレジビリティーの検討
    佐藤 将朗, 河内 清彦
    特殊教育学研究 Vol.38(2), PP.53-61(2) 53-61 2000年09月 [査読有り] 日本語
  • 能動的触察条件における点字の読み易さの検討--2綴り文字の認識時間について
    佐藤 将朗
    読書科学 44(2) 58-62 2000年07月 [査読有り] 日本語
  • CRT画面上における読み易さの研究
    佐藤 将朗, 桐原 宏行
    読書科学 43(3) 90-94 1999年 [査読有り] 日本語
  • 読書速度と職業適性能力の関連性に関する研究
    桐原 宏行, 佐藤 将朗
    読書科学 42(4) 143-147 1998年 [査読有り] 日本語
  • 英語の学力評価に関する研究 : 高等学校における英語の学力評定と大学入試成績との関連性
    岩田 保, 松田 治, 桐原 宏行, 佐藤 将朗
    研究紀要 3 173-181 1997年03月 日本語
  • 点字の読みやすさに関する心理学的研究―触読材料の量的拡大に伴う熟達者と未熟達者の触読時間の分析を中心として―
    佐藤 将朗
    筑波大学 [査読有り]

MISC

  • 学校における健康管理に関する「地域連携コモンズ」の形成に向けた取組
    大庭重治, 境原三津夫, 笠原芳隆, 八島猛, 佐藤将朗, 増井晃, 上野光博, 野口孝則, 留目宏美, 池川茂樹, 加藤喜美江, 猪又智子, 室橋由貴, 平澤則子, 高柳智子, 中島通子, 大久保明子, 永吉雅人, 渡辺弘, 大日向仁代, 足田真智子, 中川未森, 佐々木壮太, 土屋史子
    上越教育大学特別支援教育実践研究センター紀要 25 53-55 2019年03月 日本語

書籍等出版物

  • 特別支援教育の探究
    ミネルヴァ書房 2022年08月 ISBN:9784623094318
  • わかりやすく学べる特別支援教育と障害児の心理・行動特性
    北樹出版 2018年04月
  • 「実践力」が育つ教員養成―上越教育大学からの提言4―
    上越教育大学出版会 2018年02月
  • 「思考力」が育つ教員養成―上越教育大学からの提言3―
    上越教育大学出版会 2018年01月
  • 「実践力」を育てる―上越教育大学からの提言2―
    上越教育大学出版会 2017年12月
  • 「思考力」を育てる―上越教育大学からの提言1―
    上越教育大学出版会 2017年06月
  • 医療心理学
    おうふう 2013年03月
  • 高齢者の心理
    おうふう 2011年11月
  • 特別支援教育概説改訂版
    学芸図書 2011年02月
  • 福祉心理学総説
    田研出版 2011年01月
  • 実践速読速解トレーニング―1日30分7日間でマスターする―
    おうふう 2009年10月
  • 現代社会のコミュニケーション論
    学芸図書 2009年10月
  • 老年期の心理学
    学術図書 2004年08月
  • 障害児教育概説四訂版
    学芸図書 2003年06月
  • 教育心理学
    学芸図書 2002年11月
  • 高齢者・障害者の心理
    学芸図書 2002年05月
  • 保育士試験合格講座第4巻精神保健
    がくぶん総合教育センター 2002年04月
  • 社会福祉研究の課題と方法
    田研出版 2001年05月
  • 社会福祉総説改訂版
    学芸図書 1999年03月
  • 福祉心理学
    学芸図書 1998年03月
  • 障害児の心理
    学芸図書 1997年05月

競争的資金などの研究課題

  • 健康管理に特別な配慮を必要とする子どもの教育的支援に関する地域連携モデルの構築
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 :2020年 - 2023年 代表者 : 大庭 重治, 笠原 芳隆, 八島 猛, 佐藤 将朗, 坂口 嘉菜, 上野 光博, 留目 宏美, 池川 茂樹, 境原 三津夫, 高柳 智子, 大久保 明子, 永吉 雅人, 葉石 光一
  • 視覚・知的重複障害者の触読における般化の困難性の様相
    日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 :2017年 - 2020年 代表者 : 佐藤 将朗

社会貢献活動

社会貢献活動

  • 埼玉県教育委員会免許法認定講習(特別支援教育) 「視覚障害教育」 「視覚障害心理」
    期間 :2002年 - 2005年
  • 埼玉県教育委員会免許法認定講習(特別支援) 「視覚障害教育」 「視覚障害心理」
    期間 :2006年 - 現在
  • 植草学園大学免許法認定講習(特別支援教育) 「視覚障害教育総論」
    期間 :2011年 - 2016年
  • 新潟県立新潟盲学校評議会
    期間 :2016年 - 現在
  • 富山県教育委員会免許法認定講習(特別支援教育) 「重複・LD教育(視覚障害を含む)」
    期間 :2016年 - 現在
  • 新潟県教育委員会免許法認定講習(特別支援教育) 「視覚障害教育」
    期間 :2016年 - 現在
  • 鳥取県教育委員会免許法認定講習(特別支援教育) 「視覚障がい児の病理」
    期間 :2016年 - 現在
  • 富山県立富山視覚総合支援学校学内研修会 「視覚障害教育における主体的・対話的で深い学び」 「触察、移動、触読等の空間認知に関する初期段階の指導」 「移動、触察、触読等の空間認知に関する初期~中期段階の指導」
    期間 :2017年 - 現在
  • 山梨県教育委員会免許法認定講習(特別支援教育) 「視覚障害の心理・生理・病理」
    期間 :2017年 - 現在
  • 長野県教育委員会免許法認定講習(特別支援教育) 「視覚障害者の教育課程及び指導法」 「視覚障害者の心理・生理・病理」
    期間 :2017年 - 現在
  • 上越市地域福祉計画策定委員会
    期間 :2018年 - 現在
  • 石川県教育委員会免許法認定講習(特別支援教育) 「視覚障害教育」 「視覚障害の心理・生理・病理」
    期間 :2018年 - 現在
  • 栃木県教育委員会免許法認定講習(特別支援教育) 「視覚障害教育」 「視覚障害の心理・生理・病理」
    期間 :2018年 - 2020年
  • 長野県長野盲学校学内研修会 「視覚障がいと発達障がい―特別な教育的ニーズの理解と対応―」
    期間 :2018年 - 2019年
  • 関東甲信越地区視覚障害教育研究会小学部会 小学部会研究協議 「多様化する児童の実態に応じた指導の工夫と実践」
    期間 :2018年 - 2019年


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.