国際交流作品展を軸とした美術教育研究の発信と相互交流
伊藤将和, 松尾大介, 安部泰, 五十嵐史帆, 髙石次郎, 洞谷亜里佐, 包格日楽吐
第55回大学美術教育学会北海道大会 2016年09月25日
大学美術教育学会
北海道教育大学
上越教育大学における小学校教科に関する科目「図画工作」の変遷と教育内容決定プロセスの特質
伊藤将和, 西村俊夫, 安部泰, 五十嵐史帆, 松尾大介
日本教科内容学会第三回研究大会 2016年07月02日
日本教科内容学会
上越教育大学
初等教育における造形表現力育成のための実践的研究 Ⅲ
伊藤将和, 安部 泰, 松尾大介, 五十嵐史帆
第53回大学美術教育学会福井大会 2014年10月05日
大学美術教育学会
福井大学
粟島浦村における美術作品の制作を通じた地域再考に関する取組
伊藤将和
大学生の力を活かした集落活性化事業成果報告会 2014年02月07日
新潟県地域政策課特定地域振興班
新潟県自治会館
大学生のフィールドワークをとおしての地域活性について
伊藤将和
大学生の力を活かした集落活性セミナー 2013年10月25日
新潟県総務管理部地域政策課特定地域振興班
興和ビル・新潟県自治会館
初等教育における造形表現力育成のための実践的研究 Ⅱ
安部 泰, 松尾大介, 五十嵐史帆, 伊藤将和
第52回大学美術教育学会京都大会 2013年10月20日
大学美術教育学会
京都教育大学
初等教育における造形表現力育成のための実践的研究 Ⅰ
五十嵐史帆, 松尾大介, 安部 泰, 伊藤将和
第51回大学美術教育学会大分大会 2012年10月20日
大学美術教育学会
大分大学
初等教育における造形表現力育成のための基礎研究
松尾大介, 五十嵐史帆, 安部 泰, 伊藤将和
第49回大学美術教育学会東京大会 2010年09月19日
大学美術教育学会
武蔵野美術大学
『満ちた光と沈む影』喜多方市美術館収蔵作品展
伊藤将和
作品分類 : 個人
発表年 : 2023年 - 2023年
発表場所 : 喜多方市美術館
実・美しさ (芥川龍之介「蜜柑を描く」展)
伊藤将和
作品分類 : 個人
発表年 : 2023年 - 2023年
発表場所 : ギャラリー枝香庵
花・憧れ(MITSUKOSHIセレクション アートの現在地)
伊藤将和
作品分類 : 個人
発表年 : 2023年 - 2023年
発表場所 : 日本橋三越
湊に伝わるものがたり(2022あいづまちなかアートプロジェクト)
伊藤将和
作品分類 : 共同(筆頭)
発表年 : 2022年 - 2022年
発表場所 : あいづまちなかアートプロジェクト2021
花・初恋(第3回K写実洋画コンクール)
伊藤将和
作品分類 : 個人
発表年 : 2022年 - 2022年
発表場所 : Kアートギャラリー
実・陶酔(2022 MITSUKOSHI Art Weeks)
伊藤将和
作品分類 : 個人
発表年 : 2022年 - 2022年
発表場所 : 日本橋三越
花・友情(リアリズム・WAVE -写実の探究者たち-)
伊藤将和
作品分類 : 個人
発表年 : 2022年 - 2022年
発表場所 : 日本橋三越
ガラスアートに挑戦(あいづまちなかアートプロジェクト2021)
伊藤将和
作品分類 : 共同(筆頭)
発表年 : 2021年 - 2021年
発表場所 : あいづまちなかアートプロジェクト2021
MITSUKOSHI Art weeks(伊藤将和特集)
伊藤将和
作品分類 : 個人
発表年 : 2021年 - 2021年
発表場所 : 日本橋三越
ふくしまの芸術家たち 喜多方市美術館館蔵展
伊藤将和
作品分類 : 個人
発表年 : 2020年 - 2021年
発表場所 : 喜多方市美術館
実・愛嬌(新春三越美術特選会)
伊藤将和
作品分類 : 個人
発表年 : 2020年 - 2021年
発表場所 : 日本橋三越
花・優美/ごまかし(上越 美術のチカラ)
伊藤将和
作品分類 : 個人
発表年 : 2020年 - 2020年
発表場所 : 小林古径記念美術館
花・永遠の愛(三越特選アートセレクション)
伊藤将和
作品分類 : 個人
発表年 : 2020年 - 2020年
発表場所 : 日本橋三越
個展 花と実 2020
伊藤 将和
作品分類 : 個人
発表年 : 2020年 - 2020年
発表場所 : ギャラリー邨
会津の鳥瞰図ー空からみた私たちのまちー
伊藤 将和
作品分類 : 共同(筆頭)
発表年 : 2019年 - 2019年
発表場所 : あいづまちなかアートプロジェクト2018
Dessin-モノクロームの表現- 「花・冷淡」
伊藤将和
作品分類 : 個人
発表年 : 2019年 - 2019年
発表場所 : ギャラリー邨
開館25周年記念 喜多方市美術館コレクション展(前期)
伊藤将和
作品分類 : 個人
発表年 : 2019年 - 2019年
発表場所 : 喜多方市美術館
第一回ホキ ・プラチナ大賞展「石を抱くもの」
伊藤将和
作品分類 : 個人
発表年 : 2018年 - 2019年
発表場所 : ホキ 美術館
個展 境界の視点
伊藤将和
作品分類 : 個人
発表年 : 2019年 - 2019年
発表場所 : 画廊星医院
ベンチ再生プロジェクト
伊藤将和
作品分類 : 共同(筆頭)
発表年 : 2018年 - 2018年
発表場所 : あいづまちなかアートプロジェクト2018
国際交流展 2018 A3プロジェクト「花・儚い恋」
伊藤将和
作品分類 : 個人
発表年 : 2018年 - 2018年
発表場所 : 台湾国立精華大学
個展 光の器
伊藤将和
作品分類 : 個人
発表年 : 2016年 - 2016年
発表場所 : あいづまちなかアートプロジェクト2017
花ー冷淡
伊藤将和
作品分類 : 個人
発表年 : 2016年 - 2016年
イメージとしての器2016
伊藤将和
作品分類 : 個人
発表年 : 2016年 - 2016年
イメージとしての器2016
伊藤将和
作品分類 : 個人
発表年 : 2016年 - 2016年
イメージとしての器-蓬莱山- 2015
伊藤将和
作品分類 : 個人
発表年 : 2015年 - 2015年
イメージとしての器−須弥山−2011
伊藤将和
作品分類 : 個人
発表年 : 2012年
発表場所 : 上越教育大学×新竹教育大学 2012国際交流展
イメージとしての器−須弥山− 2012
伊藤将和
作品分類 : 個人
発表年 : 2012年
発表場所 : Gallery邨 東京 銀座
生命の器—不動滝—2012
伊藤将和
作品分類 : 個人
発表年 : 2012年
発表場所 : Continue art project 2012
大地に星を植える2012-西会津-
伊藤将和
作品分類 : 個人
発表年 : 2012年
発表場所 : 福島現代美術ビエンナーレ2012 SORA
未来へ託せ!うるしバトン
伊藤将和
作品分類 : 個人
発表年 : 2012年
発表場所 : 会津・漆の芸術祭2012 地の記憶 未来へ
凸凹美術館
伊藤将和
作品分類 : 個人
発表年 : 2013年
発表場所 : 喜多方・夢・アートプロジェクト2013 喜多方・アート・暮らし
イメージとしての器−須弥山− 2013
伊藤将和
作品分類 : 個人
発表年 : 2013年
発表場所 : 日本・ミュゼ雪小町 台湾・新竹教育大学内ギ ャラリー
イメージとしての器−須弥山− 2013
伊藤将和
作品分類 : 個人
発表年 : 2013年
発表場所 : Gallery邨 東京 銀座
イメージとしての器-蓬莱山- 2014
伊藤将和
作品分類 : 個人
発表年 : 2014年
発表場所 : 新しいaizuの美術展 2014
実りの器 2014 八角
伊藤将和
作品分類 : 個人
発表年 : 2014年
発表場所 : 新しいaizuの美術展 2014
実りの器 2014
伊藤将和
作品分類 : 個人
発表年 : 2014年
発表場所 : 福島現代美術ビエンナーレ2014 氣
画廊 星醫院
伊藤将和
作品分類 : 個人
発表年 : 2014年
イメージとしての器-蓬莱山- 2014
伊藤将和
作品分類 : 個人
発表年 : 2015年
発表場所 : 西会津小学校(恒久設置)
実と花 その他
伊藤将和
作品分類 : 個人
発表年 : 2016年