MF研究者総覧

研究者データベース

釜田 聡 カマダ サトシ

コース専門職学位課程(教育実践高度化専攻) 教科教育・教科複合実践研究コース(教科横断・総合学習/グローバル・総合) 【令和3年度まで】専門職学位課程(教育実践高度化専攻) 学習臨床・授業研究コース(グローバル・総合,ICT・情報,学習臨床)
所属部署名大学院学校教育研究科 芸術・体育・教科横断・総合教育学系
職名特任教授ホームページURLhttps://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201401078017808912
生年E-mail
TEL博士課程担当講義・研究指導担当

プロフィール

研究キーワード

    総合的な学習の時間, グローバル時代の学校教育, 実践的指導力, 教育実習, NIE, 教師教育, 異己理解共生授業, 日中韓相互理解, カリキュラム開発, 国際理解教育, 歴史教育, 日韓相互理解, ESD, 総合学習, 社会科教育

研究分野

  • 人文・社会 / 教育学 / 総合学習,国際理解教育,教師教育
  • 人文・社会 / 教科教育学、初等中等教育学 / 社会科教育

経歴

  • 2022年04月
    -
    現在
    日本大学工学部 非常勤講師
  • 2024年04月
    -
    現在
    上越教育大学 国際交流進センター(特任教授)
  • 2024年04月
    -
    現在
    兼務:兵庫教育大学大学院 連合学校教育学研究科(特任教授)
  • 2024年04月
    -
    現在
    上越教育大学 大学院 学校教育研究科(特任教授)
  • 2009年01月
    -
    2024年03月
    上越教育大学 大学院学校教育研究科(教授)
  • 2013年10月
    -
    2024年03月
    兼務:兵庫教育大学大学院 連合学校教育学研究科(教授)
  • 2019年04月
    -
    2024年03月
    国際交流推進センター(教授(兼務))
  • 2019年04月
    -
    2020年03月
    一般財団法人発達支援研究所(客員研究員)
  • 2019年04月
    -
    2020年03月
    中央大学 文学研究科博士課程前期・後期課程(兼任講師)
  • 2017年04月
    -
    2019年03月
    上越教育大学 国際交流推進センター(長)
  • 2009年01月
    -
    2013年03月
    兼務:上越教育大学学校教育実践研究センター(教授)
  • 2007年04月
    -
    2008年12月
    上越教育大学 学校教育総合研究センター(准教授)
  • 2008年04月
    -
    2008年12月
    兼務 上越教育大学 大学院学校教育研究科(准教授)
  • 2005年04月
    -
    2007年03月
    上越教育大学 学校教育総合研究センター(助教授)
  • 2002年04月
    -
    2005年03月
    上越教育大学 上越教育大学学校教育総合研究センター(講師)
  • 1988年04月
    -
    2002年03月
    上越教育大学 附属中学校(教諭・学年主任・研究主任・教務主任)
  • 1985年04月
    -
    1988年03月
    上越市立直江津東中学校(教諭)
  • 1982年04月
    -
    1985年03月
    上越市立城西中学校(教諭)

学位

  • 修士(教育学)(上越教育大学大学院学校教育研究科教科・領域教育専攻修了修士(教育学))

所属学協会

  • 全国社会科教育学会
  • 日本学校教育学会
  • 日本教育学会
  • 日本教育実践学会
  • 日本教科教育学会
  • 日本教師教育学会
  • 日本国際理解教育学会
  • 日本社会科教育学会
  • 歴史学研究会

委員歴

  • 2008年08月
    -
    現在
    妙高市教育委員会 教育に関する事務点検及び評価の実施に関する協議会委員
  • 2011年04月
    -
    現在
    新潟県新聞活用教育(NIE)推進協議会 会員
  • 2018年03月
    -
    現在
    文部科学省初等中等教育局国際教育課 異文化理解ステップアップ事業審査委員会委員
  • 2018年03月
    -
    現在
    文部科学省初等中等教育局国際教育課 アジア高校生架け橋プロジェクト審査委員会委員
  • 2018年04月
    -
    現在
    新潟県国際交流協会 国際交流ファシリテーター事業専任アドバイザー
  • 2019年08月
    -
    現在
    日本学校教育学会 理事(学会賞)
  • 2021年04月
    -
    現在
    日本教科教育学会 常任理事(諸教科)
  • 2022年06月
    -
    現在
    日本国際理解教育学会 副会長
  • 2022年04月
    -
    現在
    文部科学省総合教育政策局国際教育課 「グローバル人材育成の基盤形成事業(国際交流・留学環境整備事業)」審査委員会委員
  • 2022年04月
    -
    現在
    文部科学省総合教育政策局国際教育課 「国費高校生留学生促進事」審査委員会委員
  • 2023年07月
    -
    2024年01月
    糸魚川市教育委員会 「糸魚川市子ども教育一貫教育基本計画」策定委員会委員長
  • 2012年04月
    -
    2023年03月
    上越教育大学附属中学校 研究協議会全体指導者
  • 2008年04月
    -
    2022年06月
    社団法人上越国際交流協会 理事
  • 2019年06月
    -
    2022年05月
    日本国際理解教育学会 常任理事(国際委員会委員長)
  • 2015年04月
    -
    2022年03月
    独立行政法人日本学生支援機構 官民協働海外留学支援制度選考委員会専門選考委員
  • 2019年07月
    -
    2020年03月
    糸魚川市教育委員会 糸魚川市子ども一貫教育基本計画見直し検討委員会委員長
  • 2016年08月
    -
    2019年07月
    日本学校教育学会 国際交流委員会委員長
  • 2016年08月
    -
    2019年07月
    日本学校教育学会 常任理事
  • 2016年06月
    -
    2019年05月
    日本国際理解教育学会 国際委員会委員長
  • 2016年06月
    -
    2019年05月
    日本国際理解教育学会 常任理事
  • 2016年04月
    -
    2019年03月
    上越教育大学附属中学校 教育開発研究事業運営指導委員会委員
  • 2017年10月
    -
    2018年12月
    柏崎市立鏡が沖中学校 NIE研究会指導者
  • 2015年04月
    -
    2018年03月
    新潟県国際交流協会 国際交流インストラクター事業専任アドバイザー
  • 2016年10月
    -
    2018年03月
    津南町立津南小学校NIE研究会 指導者
  • 2013年08月
    -
    2016年07月
    日本学校教育学会 常任理事・国際交流委員会委員長
  • 2013年07月
    -
    2016年06月
    日本国際理解教育学会 理事・国際委員会副委員長
  • 2014年07月
    -
    2016年03月
    新潟県立津南中等教育学校 平成26・27年度文部科学省「人権教育研究指定事業」人権教育推進支援アドバイザー
  • 2015年07月
    -
    2016年03月
    糸魚川市教育委員会 子ども一貫教育基本計画策定委員会キャリア教育部会長
  • 2015年07月
    -
    2016年03月
    糸魚川市教育委員会 子ども一貫教育基本計画策定委員会委員長
  • 2015年03月
    -
    2015年12月
    独立行政法人日本学生支援機構 官民協働海外留学支援制度選考委員会専門選考委員
  • 2014年12月
    -
    2015年11月
    独立行政法人日本学術振興会 科学研究費委員会専門委員
  • 2014年10月
    -
    2015年03月
    糸魚川市子ども一貫教育方針検証委員会 委員長
  • 2014年11月
    -
    2014年12月
    新潟県国際交流協会 国際理解プレゼンテーションコンクール審査委員長
  • 2012年04月
    -
    2014年03月
    上越市立潮陵中学校学校運営協議会 委員
  • 2012年04月
    -
    2014年03月
    新潟県国際交流協会国際交流インストラクター事業 専任アドバイザー
  • 2012年05月
    -
    2014年03月
    新潟県中学校教育研究会指定「総合的な学習の時間」研究会 指導者・上越市立牧中学校
  • 2010年07月
    -
    2013年07月
    日本国際理解教育学会 理事
  • 2011年03月
    -
    2013年07月
    日本学校教育学会 理事・国際交流委員会委員長
  • 2004年12月
    -
    2007年08月
    日本学校教育学会 事務局員

教育活動

担当経験のある科目

  • 総合的な学習の時間指導法
  • 国際理解教育入門
  • 総合学習カリキュラムデザイン
  • 国際理解教育の理論と実際
  • SDGsに対応したワークショップの理論と実際
  • SDGs時代の教育課程の編成・実施の実際
  • 総合学習演習
  • 国際理解・地域教育デザイン
  • 地域教育特論
  • 人間教育学セミナー
  • 総合生活科指導法B
  • 韓国事情
  • 教育実地研究(教育実習)
  • 総合学習カリキュラム開発特論
  • 臨床教育課程論
  • 教職実践演習
  • 国際理解教育特論
  • 教科等の横断と実践開発
  • SDGs時代における学級経営,学校経営の理論と実際
  • SDGs時代の学校教育と教員の在り方
  • 特別活動・総合的な学習の時間の指導法
  • 教育学特殊研究Ⅰ
  • 学校支援フィールドワークⅠ ・Ⅱ(ストレート)(現職)(特別)
  • 教科教育・教科複合実践研究 プレゼンテーションⅠ・Ⅱ
  • 教科教育・教科複合実践研究 リフレクションⅠ・Ⅱ
  • 教職実践演習
  • 学習臨床・授業研究セミナーⅠ・Ⅱ
  • 学習臨床概論
  • 学習臨床入門
  • 実践セミナー「学習臨床・授業研究」

主な指導論文

  • 初任者教員の省察行為についての基礎的研究-J大学卒業生の事例研究を中心に-(修士論文)
  • 高等学校・ビジネス教育における体験的学習に関する基礎的研究~チャレンジショップ店舗経営における学習過程に着目して~(修士論文)
  • 上毛かるたを活用した総合学習プログラムに関する基礎的研究(修士論文)
  • 日本と中国の中学校における国際理解教育に関する基礎的研究-国際理解教育の学習領域中心に-(修士論文)
  • 日韓の相互理解を目ざした教材開発に関する基礎的研究(修士論文)
  • 中国と日本の相互理解のための教育に関する基礎的研究-小学校における中国の課程標準と日本の学習指導要領の比較を中心に-(修士論文)
  • 外国人児童生徒への学習支援における教職志望学生の意識変容-外国人児童生徒教育観に対する意識に着目して-(修士論文)
  • 高崎だるまを活用した社会参画型学習プログラムの開発(修士論文)
  • 国際交流インストラクター事業の成果と課題(修士論文)
  • 持続発展教育の視点による内モンゴルの環境教育教材の検討-内モンゴルの小学校環境教育の教材を中心に- (修士論文)
  • 台湾新北市の多文化教育の現状と課題-資料集『我們都是一家人』の分析を中心に-(修士論文)
  • 西安市における世界遺産教育の現状と課題(修士論文)
  • クリティカルシンキングを育成する教育の現状と課題-小学校国語科教科書に着目して-(修士論文)
  • 教員養成課程におけるアクティブ・ラーニング型授業デザインの検討(修士論文)
  • 未来への選択を視野に入れた沖縄基地問題に関する単元開発-小学校6年社会科を中心に-(修士論文)
  • 共創型対話を取り入れた対話型授業に関する一考察-小学校三年生社会科の授業を中心に-(修士論文)
  • 日中の相互理解を目ざした国際理解教育教材の開発(修士論文)
  • 高等学校における地域・校種間連携を取り入れたキャリア教育-自己効力感をはぐくむ過程に視点をあてて-(修士論文)
  • 高等学校日本史における歴史的思考力を育成する単元開発-加藤公明の授業実践を手掛かりに-(修士論文)
  • 教科横断的な学びを生み出す授業デザインの検討(修士論文)
  • 日ロ領土論争に関する基礎的研究―中学校社会科の教材開発に向けて―(修士論文)
  • 日本とハルビンの現在と過去をつなぐ教材開発に関する基礎的研究-国際交流インストラクター事業を中心に(修士論文)
  • グローバル時代における小学校教育の一考察‐新学習指導要領とグローバル人材育成の現状を中心に‐(修士論文)
  • グローバル社会において良好な人間関係を形成するための学習活動の開発に向けて(修士論文)
  • 蘭州に着目した中国理解のための素材研究―「蘭州拉麺」を中心にして―(修士論文)
  • ことばに着目した国際理解教育の単元開発に関する研究-日本の中学生の中国理解のために-(修士論文)
  • 学校教育における小学生新聞の有効活用に関する一考察-新聞記事制作者側からの視点を中心にして-(修士論文)
  • 中学校社会科教科書における東南アジア学習の可能性‐中学校社会科教科書とSDGsから東南アジア・カンボジアを考える‐(修士論文)
  • 小学校総合的な学習の時間における教師の理論的知識に関する研究-A小学校の実践の考察を通して-(修士論文)
  • 日中の中学校歴史教科書記述に関する研究-1890年代から1940年代までの日中関係史を中心に-(修士論文)
  • 日本語借用語と日本文化の関係に関する研究-ことばと文化の視点から-(修士論文)
  • 高等学校教職員の多忙化解消に向けた管理職の意義-S県校長が望む教育委員会からの人的支援を中心に-(修士論文)
  • 小学校における子どもの学びの事実に基づいた事後検討会の事例研究-授業者のキャリアステージに着目して-(修士論文)
  • 中国・内モンゴル遊牧生活に関する研究-内モンゴル遊牧生活と小学校の事例として-(修士論文)
  • 中高生と居場所づくりに関する一考察-T市子ども観Cを対象に-(修士論文)
  • 東京都オリンピック・パラリンピック教育の実践事例に関する一考察-東京都教育委員会のオリンピック・パラリンピック教育の3つのレガシーを窓口に-(修士論文)
  • 中国・上海の小学校外国語活動における国際理解教育に関する研究(修士論文)
  • 小学校教師における同僚教師間のソーシャルサポートに関する研究―特性被援助志向性の調整を受けたソーシャルサポートのバーンアウトへの軽減効果―(修士論文)
  • 学校給食を活用した国際理解教育に関する一考察(修士論文)
  • 社会科への興味・関心が高まる 教科学習支援のあり方に関する研究 ―外国人生徒を対象として―(修士論文)
  • 小学校高学年における南米を題材にした国際理解ワークショップの教材開発(修士論文)
  • 韓国の中学・高等学校の教科書における北朝鮮の記述の分析-日韓相互理解の促進を目指して-(修士論文)
  • 「感性」をはたらかせてまちの認識をつくる学びの過程(修士論文)
  • 中学校社会科公民的分野の金融教育に関する教科書記述の比較分析(修士論文)
  • 人権教育を通じて育てたい資質・能力の構成要素に関する実証的研究-「特別の教科 道徳」の授業分析を中心に-(博士論文)

研究活動

論文

  • 「異己」概念を用いた日中韓国際協働研究の成果と今後の展望
    釜田聡
    武蔵大学人文学雑誌 53(2) 203-315 2022年02月 日本語
  • 「異己」理解・共生授業プロジェクトにおける生徒の認識
    釜田聡, 原瑞穂, 岩舩尚貴
    国際理解教育 27 13-22 2021年06月 [査読有り] 日本語
  • 中学校用社会科教科書におけるSDGsの取り扱いに関する研究
    菊池徹, 釜田聡
    上越教育大学教職大学院研究紀要 8 2021年03月 日本語
  • 中国語系児童生徒の発達段階に配慮した漢字学習の方法と漢字教材の開発-日中漢字の対応関係を活用して-
    周勝男, 釜田聡
    上越教育大学研究紀要 39 281-289 2020年02月 日本語
  • 「異己」理解共生を目ざした国際理解教育のプログラム開発
    釜田聡, 堀之内勇樹, 周勝男
    上越教育大学教職大学院研究紀要 7 81-94 2020年02月 日本語
  • 「異己」理解共生を目ざした教育実践研究
    釜田聡
    上越教育大学研究紀要 37(2) 343-351 2018年03月 日本語
  • 資質・能力の育成を目ざした教育課程の開発過程-上越教育大学附属中学校の研究開発事例を中心に-
    鴨井淳一, 濁川朋也, 釜田聡
    上越教育大学研究紀要 37(2) 353-362 2018年03月 日本語
  • 日韓の未来を選択することを重視した国際理解教育のカリキュラム開発-学習領域「未来への選択」を手掛かりに-
    釜田聡
    上越教育大学研究紀要 37(1)(1) 37-47 2017年09月 日本語
  • 日本国際理解教育学会第26回大会公開シンポジウム:21世紀の社会に求められる育成すべき資質・能力と国際理解教育
    釜田聡
    国際理解教育 23 80-84 2017年06月 日本語
  • 日中共同「異己」理解・共生授業プロジェクト
    釜田聡
    韓国国際理解教育学会学術研究大会 155-161 2016年11月 日本語
  • 知識基盤社会を主体的に生き抜く資質・能力と教育課程
    小出信也, 濁川朋也, 中野博史, 釜田聡
    上越教育大学研究紀要 36(1) 63-72 2016年09月 日本語
  • 日韓の未来を選択する国際理解教育カリキュラム・教材の開発
    釜田聡, 許信恵
    上越教育大学研究紀要 36(1) 53-62 2016年09月 日本語
  • 地域で進められる新しいカリキュラムの創造について-糸魚川市の0歳から18歳までの一貫教育-
    釜田聡, 亀山浩
    学校教育研究 31 60-72 2016年08月 [査読有り] 日本語
  • 日中共同「異己」理解・共生授業プロジェクトの概要
    永田佳之, 釜田聡
    国際理解教育 22 100-106 2016年06月 日本語
  • 日韓の教育研究交流と教師の成長
    釜田聡
    国際理解教育 21 34-43 2015年06月 [査読有り] 日本語
  • 東アジアの未来を選択する国際理解教育カリキュラム開発-日韓併合100年の新聞記事に着目して-
    釜田聡, 許信恵
    上越教育大学研究紀要 34 79-89 2015年03月 日本語
  • 日本・中国「異己」共同授業プロジェクトの概要
    釜田聡, 姜英敏
    国際理解教育 20 96-100 2014年06月 日本語
  • ESDの視点からの日韓中学校歴史教科書叙述の比較検討-江華島事件の歴史教科書叙述を中心に-
    釜田聡, 許信恵
    上越教育大学研究紀要 33 43-52 2014年03月 日本語
  • 上越教育大学スタンダードを中核とした教育の質保証の成果と課題-『教職実践演習』と『教育実習』における『協働的省察行為』に着目して
    釜田聡, 安藤知子, 井上久祥, 石川真, 辻野けんま, 津野治彦, 亀山浩, 中野英康, 金子淳嗣
    日本教育大学協会年報 32 133-144 2014年03月 [査読有り] 日本語
  • 日韓の中学校歴史教科書叙述に関する研究-近世から近代の日韓関係史を中心に-
    釜田聡, 許信恵
    上越教育大学研究紀要 32 93-102 2013年03月 日本語
  • 中学校実習における協働的省察行為に関する基礎的研究
    釜田聡, 井上久祥, 石川真
    日本教育大学協会年報 31 105-117 2013年03月 [査読有り] 日本語
  • 「分離方式」初等教育実習の成果と課題--上越教育大学スタンダードと有機的な関連を図った教育実習ルーブリックの活用
    釜田 聡, 伊佐 貢一, 中野 博幸
    日本教育大学協会研究年報 29 133-146 2011年 [査読有り] 日本語
  • 日韓関係史を重視した中学校歴史的分野の教材開発
    釜田 聡
    社会科教育研究 2002(87) 49-63 2002年 日本語

MISC

  • ERINA賛助会セミナー 日中韓の相互理解へ : 多文化共生教育の現場から
    釜田 聡
    ERINA report plus(137) 59-65 2017年08月 日本語
  • 「多文化社会を担う人づくり」について : 日本学校教育学会の取組を中心に (第30回研究大会の概要) -- (多文化系学会連携シンポジウム 多文化社会を担う人づくり)
    釜田 聡
    学校教育研究(31) 228-232 2016年 日本語
  • 東アジア研究の視点から : 韓国を中心に(1. 課題研究 グローバル時代における「生きる力」の探究<3>,第4部 第27回研究大会の概要)
    釜田 聡
    学校教育研究(28) 149-153 2013年07月 日本語
  • ESDの視点からの中学校歴史教科書叙述の比較検討 : 朝鮮通信使の敦科書叙述を中心に
    釜田 聡, Kamada Satoshi, カマダ サトシ
    上越教育大学研究紀要 31(0) 63-73 2012年 日本語
  • 大学と附属学校園の連携を図った教員養成学部の学士力の質保証に関する研究--教育実習ルーブリックを活用した教育実習指導を通して
    天野 和孝, 釜田 聡, 藤本 孝昭
    日本教育大学協会研究年報 29 327-344 2011年 日本語
  • 書評 多田孝志著『共に創る対話力--グローバル時代の対話指導の考え方と方法』
    釜田 聡
    国際理解教育 16 118-120 2010年06月 日本語
  • 持続発展教育(ESD)と日韓相互理解のための教育 : 日本と韓国の歴史認識にかかわる諸問題を中心にして
    釜田 聡, 許 信恵, Kamada Satoshi, HEO Sinhye, カマダ サトシ, キョ シンエ
    上越教育大学研究紀要 29 57-66 2010年02月 日本語
  • 日韓相互理解のための歴史教育実践上の諸課題について : 日韓歴史教育担当教師のアンケート調査結果を中心に
    釜田 聡, 許 信恵, Kamada Satoshi, Heo Sinhye, カマダ サトシ
    上越教育大学研究紀要 28 17-27 2009年02月 日本語
  • 上越教育大学の場合(2.シンポジウム 教員研修における大学の役割,第4部 第22回研究大会の概要)
    釜田 聡, Kamada Satoshi, カマダ サトシ
    学校教育研究(23) 224-229 2008年08月 日本語
  • 海外研究大会報告 中国国際理解教育研究大会・日中シンポ グローバル時代における国際理解教育
    釜田 聡
    国際理解教育 12 166-179 2006年06月 日本語
  • 「上越教師の会」における教育実践の展開過程 : 江口武正教育実践資料(江口資料)にもとづく一考察
    和井田 清司, 釜田 聡, 杉浦 英樹, Waida Seiji, Kamada Satoshi, Sugiura Hideki, ワイダ セイジ, カマダ サトシ, スギウラ ヒデキ
    上越教育大学研究紀要 25(2) 483-514 2006年03月 日本語
  • 日韓の中学校歴史教科書叙述の比較検討 : 朝鮮通信使の教科書叙述を中心に
    釜田 聡, Kamada Satoshi, カマダ サトシ
    上越教育大学研究紀要 25(2) 551-563 2006年03月 日本語
  • 日本と韓国の中学校用歴史教科書における両国関係史の記述内容に関する研究
    梅野 正信, 李 明煕, 二谷 貞夫, 釜田 聡, 金 恩淑, 具 蘭憲
    鹿児島大学教育学部研究紀要. 教育科学編 = Bulletin of the Faculty of Education, Kagoshima University. Studies in education 58 207-248 2006年 日本語
  • 中学校における各教科等と関連を図った「総合的な学習」についての意識調査 : 上越教育大学附属中学校教員へのアンケート調査から
    釜田 聡, Kamada Satoshi, カマダ サトシ
    上越教育大学研究紀要 25(1) 243-254 2005年09月 日本語
  • 日韓相互理解のための歴史教育と教育交流のあり方 : 日韓大学生の歴史教育への提言から(第2部 自由研究論文)
    釜田 聡, 朴 宰用
    学校教育研究 20(20) 102-114 2005年08月 日本語
  • 総合を実践する教師の力量形成 : 新潟県上越地区中学校の事例を中心に
    釜田 聡, Kamada Satoshi, カマダ サトシ
    上越教育大学研究紀要 24(2) 651-663 2005年03月 日本語
  • 教師教育の実践報告 「学ぶ」ことの意味を問い続けるフレンドシップ事業の意義--継続的な子どもたちとのふれ合い活動「学びクラブ」の実践を通して
    釜田 聡, 濁川 明男
    日本教師教育学会年報(13) 122-132 2004年 日本語
  • 初等教育実習への分離方式の導入の効果 (教育新時代をめざして)
    濁川 明男, 釜田 聡
    教科教育学研究 22 117-129 2004年 日本語
  • 書評 多田孝志・田川寿一・学習スキル研究会編『学習スキルの考え方と授業づくり--地球時代のコミュニケーション・情報活用・自己啓発力を高める』
    釜田 聡
    国際理解教育 9 280-283 2003年06月 日本語
  • 中学校事例 町づくり学習とバリアフリー (地理が切り拓く「総合的な学習」) -- (第2部 地理が切り拓く授業づくり--特集2 社会科・地理教師はこう工夫する)
    釜田 聡
    地理 47 70-73 2002年09月 日本語
  • 日韓の歴史教科書叙述の比較検討 : 江戸時代の「通信使」を中心に
    釜田 聡
    上越社会研究 15 73-82 2000年07月 日本語
  • 学習者相互のコミュニケーション過程における内容と機能の分析 : 談話内容の構造化と発話のカテゴリー分析
    柴田 好章, 南部 昌敏, 中野 靖夫, 釜田 聡, 赤堀 侃司
    上越教育大学研究紀要 18(2) 901-917 1999年 日本語
  • グループ討論のカテゴリー分析における現職教員の判断
    柴田 好章, 南部 昌敏, 赤堀 侃司, 釜田 聡, 中野 靖夫
    日本教育工学会大会講演論文集 14 227-230 1998年09月 日本語

書籍等出版物

  • 国際理解教育と多文化教育のまなざし : 多様性と社会正義/公正の教育にむけて = Critical perspectives on international and multicultural education : toward education for diversity, social justice and equity
    明石書店 2023年04月 ISBN:9784750355719
  • 総合的な学習の時間の新展開
    ミネルヴァ書房 2023年04月 ISBN:9784623095315
  • 小学校社会科 社会6
    教育出版株式会社 2023年03月
  • 小学校社会科 社会5
    教育出版株式会社 2023年03月
  • 小学校社会科 社会4
    教育出版株式会社 2023年03月
  • 小学校社会科 社会3
    教育出版株式会社 2023年03月
  • 学びの力 e-na
    教育出版株式会社 2022年04月
  • 現代国際理解教育事典
    明石書店 2022年03月 ISBN:9784750353395
  • 新教育ライブラリPREMIERⅡ
    ぎょうせい 2021年11月
  • 社会科教育11(No.751)
    明治図書 2021年11月
  • 教育創造VOL.195
    高田教育研究会 2021年07月
  • 国際理解教育を問い直す : 現代的課題への15のアプローチ
    明石書店 2021年03月 ISBN:9784750351797
  • 中学社会公民 : ともに生きる
    教育出版 2021年01月 ISBN:9784316204376
  • 中学社会歴史 : 未来をひらく
    教育出版 2021年01月 ISBN:9784316204369
  • 中学社会地理 : 地域にまなぶ
    教育出版 2021年01月 ISBN:9784316204352
  • 上越発「総合学習」のあゆみと展開 : 子どもの力を引き出し育む総合的な学習の時間を創造するために
    三恵社 2020年10月 ISBN:9784866932965
  • 教育展望
    一般財団法人教育調査研究所 2019年10月
  • 「教育展望臨時増刊号」これからの時代に向けた教育の改革と創造
    一般財団法人教育調査研究所 2019年07月
  • 小学社会6
    教育出版株式会社 2019年03月
  • 小学社会5
    教育出版株式会社 2019年03月
  • 小学社会4
    教育出版株式会社 2019年03月
  • 小学社会3
    教育出版株式会社 2019年03月
  • 中学社会歴史未来をひらく
    2019年
  • 中学社会地理地域に学ぶ
    2019年
  • 中学社会公民ともに生きる
    教育出版株式会社 2019年
  • 国際理解教育ハンドブック
    明石書店 2015年06月 ISBN:9784750342054
  • 社会科教育時事キーワード集
    教育出版 2015年04月
  • 日韓中でつくる国際理解教育
    明石書店 2014年05月 ISBN:9784750340081
  • 中学社会公民
    教育出版 2014年03月
  • 中学社会歴史
    教育出版 2014年03月
  • 中学社会地理
    教育出版 2014年03月
  • グローバル時代の学校教育
    三恵社 2013年07月
  • 平成23年度版小学社会6下
    教育出版 2012年03月
  • 平成23年度版小学社会6上
    教育出版 2012年03月
  • 平成23年度版小学社会下
    教育出版 2012年03月
  • 平成23年度版小学社会5上
    教育出版 2012年03月
  • 平成23年度版小学社会科3.4下
    教育出版 2012年03月
  • 平成23年度版小学校社会3.4上
    教育出版 2012年03月 ISBN:9784316201801

講演・口頭発表

  • 「SDGs」を身近なところから
    釜田聡
    令和4年度村上市青少年健全育成市民会議の研修会 2022年11月18日
  • 身近なところから始める国際理解教育-多様な価値観を尊重しよう-
    釜田聡
    上越高校 2022年11月15日
  • SDGs身近なところから始めよう
    釜田聡
    上越教育大学文化講演会 2022年11月01日
  • 学校教育における国際理解教育の 可能性を問う
    釜田聡
    第1回オープン実践研究会 2022年03月11日
  • 「異己」プロジェクトの現在,過去,未来
    釜田聡
    韓国国際理解教育学会 2021年11月13日
  • 日中韓「異己」理解・共生授業プロジェクト
    釜田聡
    日本国際理解教育学会第30回大会プレイベント 2021年06月11日
  • 日中韓「異己(いこ)」理解・共生授業プロジェクトにおける教員の変容
    釜田聡
    異文化理解の方法としてのワークショップの可能性を考える 2021年02月06日
  • 「異己」プロジェクト
    釜田聡
    韓国国際理解教育学会 2020年11月14日
  • 日中韓共同「異己」理解・共生授業
    釜田聡
    韓国国際理解教育学会 2019年11月02日
  • 主体的な学びを深める個に応じた学習指導の工夫
    釜田聡
    第48回教育展望セミナー 2019年08月06日
  • 共生社会を創るための学校教育の在り方を問う
    釜田聡
    日本学校教育学会 2019年08月03日
  • 「異己」シンポジウム
    釜田聡
    日本国際理解教育学会研究大会 2019年06月15日
  • 「異己」理解・共生授業プロジェクト
    釜田聡
    MC研究会 2019年03月09日
  • 国際理解教育について
    釜田聡
    初任者研修(高等学校)教育一般研修 2018年12月20日
  • 「異己」理解・共生授業プロジェクト
    釜田聡
    韓国国際理解教育学会学術研究大会 2018年11月09日
  • NIE実践「NIEを通して,自分自身の考えをもち,発信する生徒の育成」から学ぶこと
    釜田聡
    新潟県NIE研究発表会(鏡が沖中学校) 2018年11月06日
  • 国際連帯・多文化共生の教育
    釜田聡
    新潟県教育研究集会 2018年10月27日
  • 日本の小学校社会科教科書の改善
    釜田聡
    The 6th International Conference on Teacher Education: 2018年10月12日
  • 育成すべき資質・能力 「3つの柱」と新聞活用
    釜田聡
    NIE研修会(鏡が沖中学校) 2018年09月20日
  • 「異己」理解・共生授業プロジェクト
    釜田聡
    日本教育心理学会 2018年09月16日
  • 「異己」理解・共生授業プロジェクト
    釜田聡
    日本国際理解教育学会研究大会 2018年06月15日
  • 次期学習指導要領の趣旨と留意点等
    釜田聡
    糸魚川市校長会研修会 2018年01月16日
  • 「異己」理解共生授業プロジェクト
    姜英敏, 釜田聡
    韓国国際理解教育学会 2017年11月11日
  • 韓国の教育
    釜田聡
    駐新潟大韓民国総領事館主催「身近な韓国」 2017年07月16日
  • 日中韓共同「異己」理解・共生授業プロジェクトについて
    釜田・姜, 森茂・市瀬
    日本国際理解教育学会第27回研究大会 2017年06月04日
  • 日中韓の相互理解へ
    釜田聡
    ERINA平成29年度第1回賛助会セミナー 2017年05月17日
  • Global時代の共生に向けた異己学習について
    釜田聡
    宮城教育大学附属小学校公開授業・道徳教育研修会 2017年02月21日
  • アジア圏における教員養成の課題は何か
    釜田聡
    常葉大学学内共同研究シンポジウム 2017年02月17日
  • 小中学校における日韓相互理解の教育
    釜田聡
    日韓交流フォーラム 2016年12月17日
  • 日中共同「異己」理解・共生授業プロジェクト
    釜田聡
    韓国国際理解教育学会 2016年11月12日
  • 国際交流インストラクター事業の取り組み
    前原・井関, 中川・釜田
    日本国際理解教育学会第26回研究大会 2016年06月18日
  • 21世紀の社会に求められる育成すべき資質・能力と国際理解教育
    藤原孝章, 田聡, 司
    日本国際理解教育学会第26回研究大会公開シンポジウム 2016年06月18日
  • 日中共同「異己」理解・共生授業プロジェクト公開研究会(基調提案)
    釜田聡
    日本国際理解教育学会第26回研究大会 2016年06月17日
  • 上越教育大学附属中学校の研究への期待
    釜田聡
    上越教育大学附属中学校研究協議会 2015年10月09日
  • 多文化社会を担う人づくり
    釜田聡
    日本学校教育学会 2015年07月19日
  • 日中共同「異己」理解・共生授業プロジェクト
    釜田聡
    日本国際理解教育学会第25回研究大会 2015年06月14日
  • 日中韓国際理解教育カリキュラム共同開発の経緯
    釜田聡
    中日「異己」理解プロジェクト実施関連研究会 2015年05月08日
  • 知識基盤社会における「共同的な学び」-上越教育大学附属中学校の事例-
    釜田聡
    台湾嘉義大学国際シンポジウム 2014年11月03日
  • Analyzing Requirements for Mutual Understanding of Social Studies Teachers’ in Korea and
    許信恵, 釜田聡
    日本国際理解教育学会 2014年06月
  • 東アジアの教育改革の新潮流「グローバル時代と韓国の教育事情-グローバル化への対応と新しい潮流-
    釜田聡
    学習院大学文学部教育学科創設記念・国際シンポジウム<プレ・シンポ> 2013年11月16日
  • 未来を創る-地域・社会と主体的に関わり多面的に物事を考える活動の工夫と指導の在り方を探る-
    釜田聡
    ,平成24・25年度県中教研総合的な学習の時間指定研究指導者・講演 2013年11月13日
  • NIE教育について
    釜田聡
    新潟県新聞活用教育(NIE)研究発表会(1年次)研究会 2013年09月25日

競争的資金などの研究課題

  • 日中韓協働研究による「異己」との対話と共創を重視した国際理解教育のプログラム開発
    令和3(2021)年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金):基盤研究(B)
    研究期間 :2021年 - 2025年 代表者 : 研究代表者:釜田聡,研究分担者:森茂岳雄 藤原孝章 小林亮 市瀬智紀 原瑞穂
  • 上越地域における内発的学校改革の実証的・臨床的研究
    日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 :2021年 - 2024年 代表者 : 研究代表者, 松井千鶴子, 研究分担者, 釜田聡, 小林晃彦, 梅野正信
  • 日・中・韓三カ国協働による「異己」理解共生を目ざした国際理解教育のプログラム開発
    :科研費基盤研究(B)
    研究期間 :2017年 - 2021年 代表者 : 研究代表者:釜田聡,研究分担者:森茂岳雄,藤原孝章,大津和子,永田佳之,市瀬智紀
  • 東アジアの未来を選択する国際理解教育のカリキュラム・教材開発-日韓関係を中心に-
    :科研費基盤研究(C)
    研究期間 :2014年 - 2017年 代表者 : 釜田聡
  • 「グローバルキャリア教育」を基軸にしたアクティブラ-ニングの開発
    上越教育大学:上越教育大学研究プロジェクト
    研究期間 :2015年 - 2017年 代表者 : 釜田聡
  • 臨床的アプローチとESDを基軸とした日韓相互理解のための歴史教育の教材開発研究
    :科研費基盤研究(C)
    研究期間 :2011年 - 2014年 代表者 : 釜田聡
  • 上越教育大学スタンダードを中核とした教育の質保証の成果と課題
    日本教育大学協会:日本教育大学協会研究助成
    研究期間 :2012年 - 2013年 代表者 : 釜田聡
  • 日韓中の恊働による相互理解のための国際理解教育カリキュラム・教材の開発
    :科研費基盤研究(B)
    研究期間 :2009年 - 2012年 代表者 : 研究代表者:大津和子, 研究分担者, 釜田聡他
  • 臨床的協働研究による日韓相互理解をめざした歴史教育の基礎的研究
    :科研費基盤研究(C)
    研究期間 :2008年 - 2011年 代表者 : 釜田聡
  • 判決書を活用した人権教育としての市民性育成教育に関する日韓の授業研究
    日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 :2008年 - 2010年 代表者 : 研究代表者:梅野 正信,研究分担者:宮薗 衛, 釜田 聡
  • 日韓の相互理解をめざした歴史教育の総合的基礎的研究
    :科研費基盤研究(C)
    研究期間 :2006年 - 2008年 代表者 : 釜田聡
  • 国際理解を中心とした総合的学習の内容構成に関する基礎的・実践的研究
    日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(B)
    研究期間 :2003年 - 2005年 代表者 : 研究代表者:川村 知行,研究分担者:二谷 貞夫, 濁川 明男, 山崎 貞登, 藤岡 達也, 田島 弘司, 釜田 聡, 北條 礼子, 大悟法 滋
  • 高等学校における「総合的な学習の時間」の実践状況と初期評価に関する総合的調査研究
    日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 :2003年 - 2004年 代表者 : 研究代表者, 和井田 清司, 研究分担者, 高田 喜久司, 小林 恵, 藤田 武志, 小林 毅夫, 釜田 聡, 尾島 卓

社会貢献活動

社会貢献活動

  • 国際理解教育プレゼンテーションコンテスト審査委員長
    新潟県国際交流協会
    期間 :2014年 - 2014年
  • グローバル時代の学校教育
    新潟県立長岡大手高校
    期間 :2015年 - 2015年
  • シンポジウム:グローバル時代の学校教育
    日本学校教育学会国際交流委員会
    期間 :2015年 - 2015年
  • 国際理解教育プレゼンテーションコンテスト審査委員長
    新潟県国際交流協会
    期間 :2015年 - 2015年
  • グローバル時代の教育
    新潟県立新井高等学校
    期間 :2016年 - 2016年
  • グローバル時代の教育
    新潟県立長岡向陵高校
    期間 :2016年 - 2016年
  • 糸魚川市研修会(一貫教育と学級づくり,人間関係づくり)
    糸魚川市教育委員会
    期間 :2016年 - 2016年
  • 妙高市教委の事務の点検評価
    妙高市教育委員会
    期間 :2016年 - 2016年
  • NIE校内研究会
    津南町立津南小学校
    期間 :2016年 - 2016年
  • グローバル時代の教育
    新潟県立十日町高等学校
    期間 :2016年 - 2016年
  • 上越教育大学附属中学校研究協議会全体指導
    上越教育大学附属中学校
    期間 :2016年 - 2016年
  • グローバル時代の人権教育
    新潟県立三条東高等学校
    期間 :2016年 - 2016年
  • NIE校内研究会
    津南町立津南小学校
    期間 :2016年 - 2016年
  • 国際理解教育プレゼンテーションコンテスト審査委員長
    新潟県国際交流協会
    期間 :2016年 - 2016年
  • 国際理解・異文化理解の視点から「タイ」を見よう ータイ・スタディツアーの意義を中心にー
    新潟県立松代高等学校
    期間 :2016年 - 2016年
  • タイ・スタディツアーの主催
    日本学校教育学会
    期間 :2016年 - 2016年
  • 日中韓の相互理解へ-多文化共生教育の現場から
    ERINA
    期間 :2017年 - 2017年
  • 韓国の教育
    駐新潟大韓民国総領事館主催「身近な韓国」公開講演
    期間 :2017年 - 2017年
  • 上越教育大学附属中学校研究協議会全体指導
    上越教育大学附属中学校
    期間 :2017年 - 2017年
  • NIE研究会全体指導者
    糸魚川市立糸魚川中学校
    期間 :2017年 - 2017年
  • グローバル時代の教育
    新潟県立江南高等学校
    期間 :2017年 - 2017年
  • NIE校内研究会
    津南町立津南小学校
    期間 :2017年 - 2017年
  • NIE校内研修会
    柏崎市立鏡が沖中学校
    期間 :2018年 - 2018年
  • 上越教育大学附属中学校研究開発運営指導委員会
    上越教育大学附属中学校
    期間 :2018年 - 2018年
  • 妙高市教育委員会の事務点検評価会議
    妙高市教育委員会
    期間 :2018年 - 2018年
  • グローバル時代の教育
    新潟県立糸魚川高等学校
    期間 :2018年 - 2018年
  • 上越教育大学附属中学校研究協議会全体指導者
    上越教育大学附属中学校
    期間 :2019年 - 2020年
  • グローバル時代の教育
    新潟県立小千谷高等学校
    期間 :2019年 - 2019年
  • 糸魚川市子ども一貫教育基本計画見直し検討委員会委員長
    糸魚川市教育委員会
    期間 :2019年 - 2020年
  • 妙高市教育委員会の事務点検評価会議
    妙高市教育委員会
    期間 :2019年 - 2019年
  • 多文化共生の学校づくり-「異己」理解・共生授業の実践
    新潟県国際交流協会,新潟県国際理解教育推進協議会
    期間 :2019年 - 2019年
  • 新潟県高等学校新採用教員研修講師
    期間 :2019年 - 2019年
  • 国際理解教育プレゼンテーションコンテスト審査委員長
    新潟県国際交流協会
    期間 :2019年 - 2019年
  • 上越教育大学附属中学校研究協議会全体指導者
    上越教育大学附属中学校
    期間 :2020年 - 2021年
  • 妙高市教育委員会点検評価
    妙高市教育委員会
    期間 :2020年 - 2020年
  • グローバル時代の教育-国際理解と異文化理解を中心に-
    新潟県立長岡向陵高校
    期間 :2020年 - 2020年
  • 国際理解教育プレゼンテーションコンテスト審査委員長
    新潟県国際交流協会
    期間 :2020年 - 2020年
  • グローバル時代の教育-国際理解と異文化理解を中心に-
    新潟県立新潟南高校
    期間 :2020年 - 2020年
  • グローバル時代の教育-国際理解と異文化理解を中心に-
    長野県立松本蟻ケ崎高等学校
    期間 :2020年 - 2020年
  • 「SDGs」を身近なところから
    新潟県立佐渡高等学校
    期間 :2021年 - 2021年
  • 「SDGs」を身近なところから
    村上市青少年健全育成市民会議
    期間 :2021年 - 2021年
  • 身近なところから始める国際理解教育-多様な価値観を尊重しよう-
    新潟県立堀之内高等学校
    期間 :2021年 - 2021年
  • 令和3年度初等中等教職員国際交流事業 総括・まとめ
    ACCU
    期間 :2022年 - 2022年
  • 令和3年度初等中等教職員国際交流事業 協議会
    ACCU
    期間 :2022年 - 2022年
  • 令和3年度初等中等教職員国際交流事業 授業研究全体会
    ACCU
    期間 :2022年 - 2022年
  • 令和3年度初等中等教職員国際交流事業オリエンテーション
    ACCU
    期間 :2022年 - 2022年
  • 国際理解教育プレゼンテーションコンテスト審査委員長
    新潟県国際交流協会
    期間 :2021年 - 2021年
  • 「SDGs」を身近なところから
    新潟県立糸魚川高校
    期間 :2021年 - 2021年
  • 身近なところから始める国際理解教育-多様な価値観を尊重しよう-
    吉田中学校区
    期間 :2022年 - 2022年
  • 「SDGs」を身近なところから
    上越市大潟地区公民館
    期間 :2022年 - 2022年
  • 上越教育大学教育研究協議会全体指導者講演
    上越教育大学附属中学校
    期間 :2022年 - 2022年
  • 「SDGs」を身近なところから
    新潟県立高田南城高等学校
    期間 :2022年 - 2022年
  • 「SDGs」を身近なところから
    新潟県立高田商業高等学校
    期間 :2022年 - 2022年
  • 「SDGs」を身近なところから
    諏訪地区公民館
    期間 :2022年 - 2022年
  • 妙高市教育委員会評価委員会
    妙高市教育委員会
    期間 :2022年 - 2022年
  • ちょっとした「違い」から始める国際理解教育-世界を知ることと身近な違い(差異)の関係を探究し,多様性は豊かさにつながることを学ぼう-
    新潟県教育庁高等学校教育課
    期間 :2022年 - 2022年
  • 身近なところから始める国際理解教育-多様な価値観を尊重しよう-
    富山県高岡向陵高等学校
    期間 :2022年 - 2022年


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.