MF研究者総覧

研究者データベース

土田 了輔 ツチダ リョウスケ

コース専門職学位課程(教育実践高度化専攻) 教科教育・教科複合実践研究コース(教科横断・総合学習/教科横断・探究的学習) 【令和3年度まで】専門職学位課程(教育実践高度化専攻) 先端教科・領域開発研究コース(教科横断・教科実践開発)
所属部署名大学院学校教育研究科 芸術・体育・教科横断・総合教育学系
職名教授ホームページURLhttps://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200901063110545371
生年1966E-mailtsuchidajuen.ac.jp
TEL025-521-3574博士課程担当講義担当

プロフィール

研究キーワード

    学習内容開発, ゲーム構造論, ボールゲーム, Pedagogy of Physical Education, 体育科教育学, 体育哲学, Principle of Physical Education

研究分野

  • ライフサイエンス / 体育、身体教育学

経歴

  • 2013年04月
    -
    現在
    上越教育大学 芸術・体育教育学系(教授)
  • 2015年10月
    -
    現在
    兵庫教育大学大学院 連合学校教育学研究科(教授)
  • 2007年
    -
    2013年
    上越教育大学大学院学校教育研究科 准教授 Graduate School of Education
  • 2001年
    -
    2007年
    上越教育大学 助教授
  • 1999年
    -
    2001年
    上越教育大学 講師
  • 1993年
    -
    1999年
    上越教育大学 助手

学位

  • 修士(体育学)(筑波大学)
  • 博士(教育学)(新潟大学)

学歴

  • -
    2009年
    新潟大学大学院 現代社会文化研究科 人間形成文化論(JPN)
  • -
    1992年
    筑波大学大学院 体育研究科 体育方法学(JPN)
  • -
    1990年
    筑波大学 体育専門学群(JPN)
  • -
    1990年
    筑波大学 School of Health and Physical Education

所属学協会

  • Game Sense for Teaching and Coaching Conference
  • SHAPE America
  • 新潟県体育学会
  • 身体運動文化学会
  • 日本スポーツ教育学会
  • 日本教育実践学会
  • 日本体育・スポーツ哲学会
  • 日本体育科教育学会
  • 日本体育・スポーツ・健康学会

委員歴

  • 2018年04月
    -
    現在
    上越市スポーツ推進審議会 会長
  • 2019年04月
    -
    2021年03月
    上越市立教育センター運営委員会 委員長
  • 2013年04月
    -
    2014年03月
    上越市男女共同参画推進審議会 会長

教育活動

主な指導論文

  • バスケットボールの学習における子どもの「学び」に関する研究 -役割変化に着目した評価法の開発-(修士論文)
  • 大学バスケットボール部における長期情動モニタリングが選手の心理的スキルとチーム力に及ぼす影響(修士論文)
  • アクション・リサーチを活用した小学校体育におけるネット型ゲームの実践的研究 ~サーブの落下地点図を用いたソフトバレーボールの単元~(修士論文)
  • 未習熟者のバスケットボールにおける初期的ゲーム様相 -インタビューに基づく密集メカニズムの検討-(修士論文)
  • ゲーム理解に焦点をあてた主体的な部活動運営 -中学校バスケットボール部の事例研究-(修士論文)
  • バスケットボール単元の実践的研究 -史的戦術発展に着目して-(修士論文)
  • 学校体育における球技の学習内容に向けた研究 -生涯スポーツ論と内容の系統性に注目して-(修士論文)
  • 中学校体育におけるペア学習を導入した長距離走に関する実践的研究(修士論文)
  • 「ラリー」に着目した「ネット型」の単元開発(修士論文)
  • セクシュアルマイノリティの視点から見た体育授業とその周辺(修士論文)
  • 体育授業における思考スキルの活用-ボール運動系の授業を通して-(修士論文)
  • ボール運動系の授業における作戦タイムに関する研究-具体的な話し合いはどこで出現するか-(修士論文)
  • 体育を専門とする初任者教員が成長困難を感じる要因(修士論文)
  • ネット型ボール運動における種目間で生じる学習転移に関する研究(修士論文)
  • 体育についての「語り」をめぐる考察-ライフヒストリーからみる中堅教師の学び-(修士論文)
  • プレルボールを課題とするグループにおけるリーダーシップに関する研究-独立性とチームパフォーマンスに着目して-(修士論文)
  • 学習者の姿からみたベースボール型の難しさに関する一考察(修士論文)
  • ボール運動の授業における学習集団の質的変容-集団形成と課題解決の融合-(修士論文)
  • ボール運動系における学習評価法の構築-プレイの関係性に視点をおいて-(修士論文)
  • 小中一貫教育における段階的な授業の取り組み~ネット型における系統的な授業づくりを目指して~(修士論文)
  • 体育嫌いに関する一考察-楽しそうに見える児童は体育が好きか-(修士論文)
  • ゲーム中断にみるベースボール型の難しさについて-中学校女子の体育授業を事例として-(修士論文)
  • 運動が得意と思われる児童に必要な支援とは-小学校体育授業における児童の逸脱行動に着目して-(修士論文)
  • 小学校体育授業における学習者の「満足」に関する一考察 -ゴール型ボールゲームの学習を中心にして-(修士論文)
  • 資質・能力と学習内容をつなぐボール運動の単元開発(修士論文)
  • 小学校体育のネット型における「攻守一体型」と「連携プレイ型」をつなぐ単元の開発(修士論文)

研究活動

論文

  • 小学校高学年ベースボール型におけるアダプテーションゲーム導入の有効性と課題
    三膳利光, 土田了輔
    新潟体育学研究 41 69-74 2023年03月 日本語
  • 自閉症スペクトラム傾向のある児童に対する体育授業の指導法に関する現代的課題
    土田了輔, 笠原芳隆, 丸山実花
    上越教育大学教職大学院研究紀要 9 143-152 2022年02月 日本語
  • A perspective for developing instructional contents of games
    Osamu SUZUKI, Ryosuke TSUCHIDA
    Journal of the Philosophy of Sport and Physical Education 44(2) 101-113 2022年
  • 役割分担を内在する機能共同体的な文化の学習に関する考察 ―状況論とゲーム構造論に基づく教科的合理的配慮―
    土田了輔, 伊佐野龍司
    教師教育と実践知 6 13-19 2021年06月 日本語
  • ネット型の単元構成の在り方に関する一考察 ~4学年ネット型ゲーム「アタックテニス」の実践を通して~
    櫻井朝之, 土田了輔
    新潟体育学研究 38 25-30 2020年03月 [査読有り] 日本語
  • 小学校高学年の体育授業における学習者の「満足」に関する一考察
    片野俊介, 土田了輔
    新潟体育学研究 38 11-16 2020年03月 [査読有り] 日本語
  • バスケットボールにおけるプレイヤーの密集メカニズムに関する研究
    上原まどか, 土田 了輔, 榊原潔
    教師教育と実践知 4 45-54 2019年07月 [査読有り] 日本語
  • 「体育」における「21世紀を生き抜くための能力」の「実践力」の捉え方に関する検討
    土田了輔, 周東和好, 榊原潔, 大橋奈希左, 竹野欽昭, 松浦亮太, 池川茂樹, 直原幹
    上越教育大学研究紀要 37(1) 295-312 2017年09月 [査読有り] 日本語
  • ゲームの原理をベースにした体育の指導について
    土田 了輔, 榊原 潔
    上越教育大学研究紀要 36(2) 677-687 2017年03月 日本語
  • 保健体育における「21世紀を生き抜くための資質・能力」の「思考力」の捉え方に関する検討
    周東和好, 榊原潔, 大橋奈希左, 竹野欽昭, 松浦亮太, 池川茂樹, 土田了輔, 直原幹, 市川真澄
    上越教育大学研究紀要 36(2) 657-675 2017年03月 [査読有り] 日本語
  • Teaching games by using the principle of aggressive ball movements: A developmental study of learning through teaching games
    土田 了輔, 伊佐野 龍司
    2015 Game Sense for Teachers and Coaches Conference Proceedings 178-186 2016年04月 [査読有り] 英語
  • ソフトボールにおける状況判断の検討
    小泉昌幸, 土田 了輔
    尚美学園大学総合政策研究紀要(25) 11-22 2014年10月 日本語
  • 中学校バスケットボール部でのゲーム構造論における「直進」と「迂回」のアイデアを用いた指導について~行為理解がもたらす集団技能の向上に着目して~
    牧田直己, 土田了輔
    新潟体育学研究 32 23-28 2014年03月 [査読有り] 日本語
  • 大学バスケットボール部における長期情動モニタリングが選手の心理的スキルとチーム力に及ぼす影響
    竹花和樹, 土田了輔
    新潟体育学研究 32 41-46 2014年 [査読有り] 日本語
  • 分業に基づくバスケットボールの単元が子どもの学びに及ぼす影響
    土田了輔, 阿部敏也, 榊原潔, 與那嶺響, 北澤太野
    教育実践学研究 14(1) 11-21 2013年 [査読有り] 日本語
  • バスケットボールの授業における教育的介入と学習者の気づきの連関
    北澤太野, 土田了輔, 鈴木理
    体育・スポーツ哲学研究 33(2) 75-89 2011年03月 [査読有り] 日本語
  • Assessing the Relationship between Tactical-Decision-making
    Naoki Suzuki, Osamu Suzuki, Ryosuke Tsuchida, Katsuhiro Hirose, Nozomi Sakuma
    The International Conference for 2010年 [査読有り] 英語
  • 小学校の休憩時間における児童の集団的遊戯活動に関する研究
    土田了輔
    体育・スポーツ哲学研究 29(2) 91-107 2007年
  • ゲームの構造からみた球技分類試論
    鈴木理, 土田了輔, 廣瀬勝弘, 鈴木直樹
    体育・スポーツ哲学研究 25(2) 7-23 2003年 [査読有り] 日本語
  • スポーツにおけるタブー
    土田了輔, 阪元容昌, 相河美花
    身体運動文化学会 9(1) 21-32 2002年 [査読有り] 日本語
  • フリースローのルールはなぜ無視されるのか?
    土田了輔, 直原 幹, 阪元容昌, 相河美花
    体育・スポーツ哲学研究 23(2) 17-25 2001年 [査読有り] 日本語
  • スポーツルールにおける紛争処理のメカニズムに関する考察
    土田了輔
    体育原理研究 23 25-33 1993年 [査読有り] 日本語
  • ボールゲームの課題解決過程の基礎的検討
    鈴木理, 廣瀬勝弘, 土田了輔, 鈴木直樹
    体育科教育学研究 24(1) 1-11

MISC

  • 未来の学校体育
    土田了輔
    教育創造 192 16-21 2020年03月 日本語
  • 教員の養成・採用・研修の一体的改革推進事業実施報告書2019
    土田了輔, 石野正彦, 中野博幸, 清水雅之, 渡辺径子
    文部科学省委託事業 令和元年度 教員の養成・採用・研修の一体的改革推進事業(テーマ3 校長及び教員としての資質の向上に関する指標と研修の効果的な連動に関する研究)における報告書 2020年03月
  • ゲームにおける役割に着目したボール運動の実践的研究
    吉澤 匠, 土田 了輔
    上越教育大学研究紀要 = Bulletin of Joetsu University of Education 35 315-324 2016年03月 日本語
  • ジュニアユースサッカーにおける情況判断トレーニングの検討(第2報)
    土田 了輔, 小泉 昌幸, Tsuchida Ryosuke, Koizumi Masayuki
    新潟工科大学研究紀要 17 87-94 2012年12月 日本語
  • 分業に基づくバスケットボールの戦術アプローチが中学生の運動有能感と戦術的情況判断能に及ぼす影響
    土田 了輔
    上越教育大学研究紀要 29 301-308 2010年02月 日本語
  • 体育の学習集団編成に関する研究
    土田 了輔
    上越教育大学研究紀要 27 217-224 2008年02月 日本語
  • 小学校の休憩時間における児童のハンドベースボールに関する基礎的研究
    土田 了輔, 笛木 寛
    上越教育大学研究紀要 26 171-181 2007年02月 日本語
  • 球技における戦術的行動に関する研究(2) : バスケットボールのモーションオフェンスについて
    土田 了輔, 坂井 和明, 榊原 潔
    上越教育大学研究紀要 21(1) 1-9 2001年 日本語
  • 「狭くて高いゴールは集団技能発展の邪魔?」
    土田 了輔, 榊原 潔
    上越教育大学研究紀要 17(1) 461-471 1997年 日本語

書籍等出版物

  • 学校体育におけるボールゲームの指導論〔学習内容の開発研究〕
    星雲社 2011年02月
  • だれもがプレイの楽しさを味わうことのできるボール運動・球技の授業づくり
    教育出版
  • 教養としての体育原理 現代の体育・スポーツを考えるために
    大修館書店

講演・口頭発表

  • 小学校高学年の体育授業における学習者の「満足」に関する一考察
    片野俊介, 土田 了輔
    新潟県体育学会令和元年度大会 2019年10月19日
  • ベースボール型の授業における学習者の困難性
    上地康太, 土田 了輔
    新潟県体育学会令和元年度大会 2019年10月19日
  • ネット型の単元構成の在り方に関する一考察
    櫻井朝之, 土田 了輔
    新潟県体育学会令和元年度大会 2019年10月19日
  • ネット型ボール運動における種目間で生じる学習転移に関する研究
    藤本 拓矢, 土田, 了輔
    日本教育実践学会第19回研究大会 2016年11月05日
  • ゲームの原理をベースにした体育の球技指導について
    土田 了輔, 榊原
    日本教育実践学会第19回研究大会 2016年11月05日
  • Principle Based Teaching Approach for Understanding Games
    土田 了輔
    2015 Game Sense for Teaching and Coaching Conference 2015年11月17日
  • The Essential Component of Games
    Osamu SUZUKI, Ryoji ISANO, Ryosuke TSUCHIDA, Takashi KIMOTO, Takaya KITAZAWA
    The 2015 International Conference of the 35th Anniversary of the Japanese Society of Sport Education and The 4th East Asian Alliance of Sport Pedagogy Conference 2015年09月19日
  • ボール運動系の内容に関する開発研究-ボールの攻撃性について-
    土田 了輔
    日本体育学会第66回学会大会(於:国士舘大学) 2015年08月26日
  • The Basic Elements for Decision Making in Ballgames
    Osamu Suzuki, Takaya Kitazawa, Ryosuke Tsuchida, Katsuhiro Hirose, Naoki Suzuki
    AAHPERD National Convention & Exposition in Boston 2012年
  • A Key Concept in Teaching Ballgames
    Ryosuke Tsuchida, Naoki Suzuki, Osamu Suzuki, Takaya Kitazawa, Katsuhiro Hirose
    AAHPERD National Convention 2011年
  • Assessing the Relationship between Tactical Decision-making and Game Outcome in Physical Education
    Naoki Suzuki, Osamu Suzuki, Ryosuke Tsuchida, Katsuhiro Hirose, Nozomi Sakuma
    日本スポーツ教育学会第30回 2010年
  • New instrument for assessing performance in game observation settings
    Naoki Suzuki, Daisuke Matsumoto, Ryosuke Tsuchida, Osamu Suzuki, Katsuhiro
    AAHPERD National Convention & Expo in 2010年
  • A tactical approach for teaching novice learners
    Ryosuke Tsuchida, Osamu Suzuki, Naoki Suzuki, Katsuhiro Hirose
    2009 AAHPERD national convention & expo in Tampa, USA 2009年
  • Fundamental examination of task-solving process in learning ball games
    Osamu Suzuki, Naoki Suzuki, Ryosuke Tsuchida, Ktsuhiro Hirose
    2008 AAHPERD national convention & expo in Fort Worth,USA 2008年

競争的資金などの研究課題

  • ボールゲーム指導における学習内容の開発研究
    日本学術振興会:科学研究費(基盤研究C)
    研究期間 :2014年 - 2017年 代表者 : 土田 了輔
  • ボールゲームの戦術アプローチ
    日本学術振興会:科学研究費(基盤研究C)
    研究期間 :2009年 - 2012年 代表者 : 土田 了輔
  • 分業に基づき関わりと理解を促進するボールゲームの戦術アプローチの開発
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 :2009年 - 2011年 代表者 : 土田 了輔
  • 動作の習熟過程の分析と指導-スキーにおけるパラレルターンについて-
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 :2000年 - 2001年 代表者 : 三浦 望慶, 土田 了輔
  • School students' Group play activities
    :Cooperative Research


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.