MF研究者総覧

研究者データベース

志村 喬 シムラ タカシ

コース専門職学位課程(教育実践高度化専攻) 教科教育・教科複合実践研究コース(人文・社会/社会) 【令和3年度まで】修士課程(学校教育専攻) 学校教育深化コース(文理深化/社会)
所属部署名大学院学校教育研究科 人文・社会教育学系
職名副学長・教授ホームページURLhttps://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200901099694066121
生年E-mail
TEL博士課程担当講義・研究指導担当

プロフィール

研究キーワード

    イギリス, 地理, 地図, 教科教育, 社会科教育, 地理教育, Geographical Education

研究分野

  • 人文・社会 / 地理学 / 地理教育学
  • 人文・社会 / 教科教育学、初等中等教育学 / 社会科教育学

経歴

  • 2005年
    -
    現在
    兵庫教育大学大学院連合(博士課程)学校教育学研究科教員(兼)
  • 2012年
    -
    現在
    上越教育大学大学院学校教育研究科(教授)
  • 2023年04月
    -
    現在
    上越教育大学 副学長・教授
  • 2023年04月
    -
    現在
    上越教育大学 学校教員養成・研修高度化センター長(兼務)
  • 2021年04月
    -
    2023年03月
    上越教育大学附属図書館長(兼)
  • 2019年04月
    -
    2021年03月
    上越教育大学大学院 学校教育専攻長
  • 2015年
    -
    2016年
    上越教育大学附属中学校長(併任)
  • 2009年
    -
    2009年
    関西大学大学院文学研究科非常勤講師
  • 2007年
    -
    2008年
    筑波大学大学院教育研究科非常勤講師
  • 2008年
    -
    2008年
    ロンドン大学教育研究大学院(Institute of Education)客員研究員
  • 2002年
    -
    2004年
    上越教育大学学校教育学部講師 College of Education
  • 2002年
    -
    2004年
    Lecturer,Joetsu University of Education
  • 2002年
    -
    2003年
    富山大学教育学部非常勤講師
  • 2002年
    -
    2003年
    Parttime Lecturer,Toyama University
  • 1985年
    -
    2002年
    新潟県公立高等学校教諭
  • 1985年
    -
    2002年
    Teacher of High School,Niigata,Japan
  • 1994年
    -
    1995年
    新潟大学非常勤講師(教養科目担当)
  • 1994年
    -
    1995年
    Parttime Lecturer,Niigata University
  • 2005年
    - Associate Professor, Joetsu University of Education

学位

  • 理学修士(東京都立大学)
  • 博士(学校教育学)(兵庫教育大学)

学歴

  • -
    1985年
    東京都立大学 理学研究科 地理学(JPN)
  • -
    1985年
    東京都立大学 Graduate School, Division of Natural Science Geography
  • -
    1983年
    東京都立大学 理学部 地理学(JPN)
  • -
    1983年
    東京都立大学 Faculty of Science Geography

所属学協会

  • Geographical Association
  • 経済地理学会
  • 上越教育大学社会科教育学会
  • 全国社会科教育学会
  • 地理科学学会
  • 東北地理学会
  • 日英教育学会
  • 日本カリキュラム学会
  • 日本社会科教育学会
  • 日本地理学会
  • 日本地理教育学会
  • American Association of Geographers

委員歴

  • 2000年
    -
    現在
    日本地理学会 評議員・地理教育専門委員会委員等
  • 2004年
    -
    現在
    日本地理教育学会 評議員・編集委員
  • 2012年
    -
    現在
    日本社会科教育学会 幹事・学会誌編集委員等
  • 2015年03月
    -
    現在
    日本学術会議 地域研究委員会・地球惑星科学委員会合同 地理教育分科会 学校地理教育小委員会委員
  • 2022年09月
    -
    現在
    人文地理学会 代議員
  • 2023年
    -
    2025年
    全国社会科教育学会 理事
  • 2017年
    -
    2019年
    上越教育大学社会科教育学会 会長
  • 2006年
    -
    2018年
    地理科学学会 編集委員
  • 2004年
    -
    2007年
    国立教育政策研究所「教育課程実施状況調査(高等学校地理)」結果分析協力者

教育活動

主な指導論文

  • 群馬県における環境教育に関する一考察-教師の意識・実施状況から見る連携の可能性-(修士論文)
  • 「地理的見方・考え方」に視座をおいた「都道府県」学習のあり方(修士論文)
  • 中学校社会科地理的分野「世界と比べて見た日本」の授業改善に関する一考察-新潟県における授業実践調査をもとにして-(修士論文)
  • 高校地理学習における地域調査の現状と改善に関する一考察-調査の基礎的な視点と方法を中心にして-(修士論文)
  • 小学校地図学習入門期における絵地図指導改善の研究-体験を通した地図の理解-(修士論文)
  • 地理的認識を育成し公民的資質を養う中学校社会科地理的分野のカリキュラム開発(修士論文)
  • 中学校社会科地理的分野における日本の地域区分能力育成に関する基礎的研究(修士論文)
  • 地理写真を使用した読解力の育成に関する実証的研究-中学校社会科地理的分野での授業を通して-(修士論文)
  • 高校生の都道府県に対するイメージの一考察-6都道府県における実態調査を通して-(修士論文)
  • 味噌でみる横手盆地の食生活・食文化の地域性と地域変容(修士論文)
  • 上越線開通と観光地越後湯沢の表象のされ方-鉄道院・鉄道省編纂『温泉案内』に注目して-(修士論文)
  • 中学校社会科地理的分野における地名選定に関する考察(修士論文)
  • 「へき地診療所」設置による医療提供体制の再検討-山形県大蔵村の高齢者の受療行動を事例に-(修士論文)
  • 長岡市中心市街地における平面駐車場の実態と土地所有者の意識に関する研究(修士論文)
  • 長野県筑北地域における高等学校誘致問題の地理学的考察(修士論文)
  • ハザードマップの地図表現と利用に関する研究-地図の記号論的分析を活用して-(修士論文)
  • 野外調査を取り入れた小学校市町村学習のカリキュラム開発に関する研究-群馬県前橋市を事例として-(修士論文)
  • 中学校社会科における身近な地域の学習のカリキュラム開発に関する研究-地・歴・公を貫く地場産業の学習を事例として-(修士論文)
  • ESDの視点に基づく社会科教材「足尾銅山」の再考(修士論文)
  • 小学校社会科における世界地誌的学習の在り方-社会認識を踏まえた態度の形成を図る学習構造-(修士論文)
  • ESD構成概念を取り入れた小学校社会科の授業開発-社会科としてのESD単元の在り方を探って-(修士論文)
  • 中学校社会科地理的分野における森林資源の取扱いの変遷に関する研究(修士論文)
  • 小学校低学年における地図学習導入期に関する基礎的研究-社会科と生活科の接続を意識して-(修士論文)
  • 中学校社会科地理的分野を中核にした自校化された防災教育カリキュラムの開発研究-新潟県三条市における授業実践を通して-(修士論文)
  • 小学校社会科第3学年「身近な地域」の学習の在り方-フィールドワークを中核として-(修士論文)
  • 地域副読本を活用した小学校第4学年社会科「防災教育単元」の開発構想-学習指導要領と教科用図書における防災教育の取り扱い分析をもとに-(修士論文)
  • 小学校社会科第5学年における水産業学習の実践的研究(修士論文)

研究活動

論文

  • 2022年度以降の高校教育課程における「地理総合」「地理探究」設置の実態:新潟県・千葉県・兵庫県の公立高校並びに全国私立・国立大学附属学校のカリキュラム調査結果報告
    志村 喬, 小橋 拓司, 石毛 一郎, 後藤 泰彦, 泉 貴久, 中村 光貴, 松本 穂高, 秋本 弘章
    E-journal GEO 18(1) 71-81 2023年04月 [査読有り] 日本語
  • 国際展開した思考力育成教授手法・教材「ミステリー (Mystery)」のイギリス教員養成課程における開発と特質 -地理・社会科教育での思考力育成,教材開発,学習評価-
    志村 喬
    上越教育大学教職大学院研究紀要 10 217-228 2023年02月 日本語
  • パワフル・ナレッジ(powerful knowledge)論の教科教育界における受容・適用-社会系教科教育を中心事例にした書誌学的アプローチ-
    志村 喬
    上越教育大学研究紀要 41(2) 379-392 2022年03月 日本語
  • Irish students' knowledge and understanding of other countries: what do they know why is this important?
    Shelagh Waddington, Takashi Shimura
    Geographical Viewpoint 44 23-36 2021年08月 英語
  • パワフル・ナレッジ(powerful knowledge)論の生成と展開に関する教科教育学的覚書-地理教育からの書誌学的アプローチ-
    志村 喬
    上越教育大学研究紀要 40(1) 217-225 2020年08月 日本語
  • Development of the GeoCapabilities project in Japan: furthering international debate on the GeoCapabilities approach
    Kim Hyunjin, R. Yamamoto, N. Ito, T. Shimura
    International Research in Geographical and Environmental Education 29(3) 1-16 2020年06月 [査読有り] 英語
  • Worldview–An Investigation of Japanese and Irish Children’s Geographical Knowledge and Understanding. Review of International Geographical Education Online, 9(3), pp.493-522.
    Shelagh Waddington, Takashi Shimura
    Review of International Geographical Education Online 9(3) 493-522 2019年12月 [査読有り] 英語
  • イギリスにおける教員養成改革の教科教員養成への影響 ―地理教員養成の事例―
    ビダフ メリー, 志村 喬
    E-journal GEO 14(2) 404-412 2019年12月 [査読有り] 日本語
  • イギリスにおける統合型教科「社会科」創設運動の盛衰-1970年代から1980年代を対象に-
    志村 喬
    日英教育誌 4 40-59 2019年04月 [査読有り] 日本語
  • イギリス教育界における「知識への転回」と教員養成ー地理教育を中心にー
    志村 喬
    松田愼也監修『社会科教科内容構成学の探求』風間書房 212-234 2018年03月
  • 「社会科教育」指導法における「実践力」の育成
    茨木智志, 志村喬, 中平一義
    上越教育大学編『「実践力」が育つ教員養成-上越教育大学からの提言4-』上越教育大学出版会,pp.27-31 2018年02月
  • 学校教育で「持続可能な社会づくり」を実現する教員養成のあり方-地理教員養成・研修をめぐる国際動向-
    志村 喬
    科学 88(2) 166-170 2018年02月 日本語
  • 「社会科教育」指導法における「思考力」の育成
    中平一義, 茨木智志, 志村喬
    上越教育大学編『「思考力」が育つ教員養成-上越教育大学からの提言3-』上越教育大学出版会,pp.31-36 2018年01月
  • 社会科教育における「実践力」の捉え方
    志村喬, 茨木智志, 中平一義
    上越教育大学編『「実践力」を育てる-上越教育大学からの提言2-』上越教育大学出版会,pp.35-52 2017年12月
  • PCK(Pedagogical Content Knowledge)論の教科教育学的考察-社会科・地理教育の視座から-
    志村 喬
    上越教育大学研究紀要 37(1) 139-148 2017年09月 日本語
  • 社会科教育における「思考力」の捉え方-国立教育政策研究所研究報告書「21世紀型能力」を緒に-
    志村喬, 茨木智志, 中平一義
    上越教育大学研究紀要 36(2) 489-503 2017年03月 日本語
  • 被災地での復興に社会科教育は何を担うのかー新潟県中越地震(2004)被災地「山古志」から考えるー
    志村 喬
    社会科教育研究(128) 42-53 2016年10月 [査読有り] 日本語
  • Primary Geography Education in Japan: Curriculum as Social Studies, Practices and Teachers’ Expertise
    SHIMURA Takashi
    Review of International Geographical Education Online 5(2) 151-165 2015年10月 [査読有り] 英語
  • A Generation of New Geography Education in 1960's England: From Madingley conference to Charney Manor conference
    志村 喬
    Geographical Reports of Tokyo Metropolitan University 50(50) 1-8 2015年03月 英語
  • 社会科授業実践と教師の社会科専門性の実態分析研究ー新潟県上越地方における調査からの知見ー
    志村喬, 茨木智志, 山本友和, 大﨑賢一
    上越社会研究(29) 31-40 2014年10月 [査読有り] 日本語
  • 国際地理学連合(IGU)の地理教育委員会(CGE)にみる地理教育研究潮流と日本
    志村 喬
    人文地理 66(2) 30-50 2014年04月 [査読有り] 日本語
  • 地誌学習を考える際の基底と研究課題-世界像構築と地域研究
    志村 喬
    新地理 60(1) 80-82 2012年04月 [査読有り] 日本語
  • 「地理教育特集号」刊行にあたって(巻頭言)
    志村 喬
    E-journal GEO 7(1) 1-2 2012年04月 [査読有り] 日本語
  • 地図・地理学習で活用できる地形図と「電子国土基本図」の姿
    志村 喬
    地図情報 31(4) 9-12 2012年02月 日本語
  • 地域多様性をふまえ持続可能な空間環境を実現する地理教育-イギリスにおけるESD地理教育から
    志村 喬
    社会科教育研究 2011(113) 9-20 2011年09月 [査読有り] 日本語
  • 遅筆堂文庫にある井上ひさし氏所蔵の地形図-『青葉繁れる』執筆における地形図活用の可能性-
    志村喬
    地図 49(1) 11-16 2011年 [査読有り] 日本語
  • 新学習指導要領の趣旨をふまえた地図学習のあり方.
    志村喬
    地図-空間表現の科学-(日本国際地図学会) 48(2) 19-28 2010年06月 [査読有り] 日本語
  • 社会科の学習過程における統計教育-中学校地理的分野での実践を中心に-
    志村喬
    統計((財)日本統計協会) 60(8) 20-27 2009年08月
  • A Bibliographical consideration of ‘Sample studies’ and ‘Case studies’ in England : from a viewpoint of Japanese geography education
    志村 喬
    新地理,第57巻,特別号,pp.256-262 57(Special Issue) 256-262 2009年08月 [査読有り] 英語
  • Japanese Curriculum Reflections
    Takashi SHIMURA
    Teaching Geograpgy(Geographical Association,UK) 34(2) 61-63 2009年05月 英語
  • イギリスの地理授業におけるESDの取り組み-授業づくりのモデルと理論的背景
    志村喬
    地理 54(3) 64-73 2009年03月
  • 商業・流通,観光・ツーリズム
    志村喬
    中村和郎・高橋伸夫・谷内達・犬井正編『地理教育講座 第Ⅱ巻 地理教育と系統地理』(分担執筆) 808-829 2009年01月
  • イギリスの地理教育
    志村喬
    中村和郎・高橋伸夫・谷内達・犬井正編『地理教育講座 第Ⅰ巻 地理教育の目的と役割』(分担執筆) 129-145 2009年01月
  • Education for Sustainable Development in English Geography Lessons - Model of thes lesson plannning and its underpins
    Takashi,SHIMURA
    Geography(CHIRI) 54(3) 64-73 2009年
  • イギリス地理教育におけるシティズンシップの位置づけと実践-犯罪の地理授業を事例に-
    志村喬
    中等社会科教育研究(27) 1-12 2008年12月 [査読有り] 日本語
  • 学習材における主題図を探るー教科書・地図帳・参考書での扱いー
    志村喬
    地図:空間表現の科学(日本国際地図学会) 46(2) 19-23 2008年06月 [査読有り] 日本語
  • 『ナショナル・カリキュラム地理』における学習テーマの変遷とイギリス地理教育論
    志村喬
    社会科教育研究 103 16-30 2008年03月 [査読有り]
  • イギリスにおける初等地理授業実践の実態-現地調査からの知見-
    志村喬
    上越教育大学研究紀要 27 195-204 2008年02月
  • イギリスの地理教育カリキュラム開発-その思想とカリキュラム構造-
    山口幸男, 西木敏夫, 八田二三一, 小林正人, 泉貴久編, 担執筆, 古今書院
    『地理教育カリキュラムの創造-小・中・高一貫カリキュラム』 175-182 2008年01月
  • 『ナショナル・カリキュラム地理』準拠「単元計画例」の内容構成と初等地理カリキュラム編成
    志村喬
    新地理 56(1) 15-26 2008年 [査読有り]
  • A Survey of Geography Lesson Practices in English Primary Schools
    Takashi SHIMURA
    Bull. of Joetsu University of Education 27 195-204 2008年
  • A Survey of Geography Lesson Practices in English Primary Schools
    Takashi SHIMURA
    Bull. of Joetsu University of Education 27 195-204 2008年
  • 地理学習における事例地域概念に関する一考察-サンプル・スタディとケース・スタディの異同-
    大嶽幸彦先生退職記念事業会編, 分担執筆, 協同出版
    『地域と地理教育』 81-99 2007年11月
  • 英国地理教育におけるグラフィカシー概念の書誌学的検討
    志村 喬
    地図 44-2,pp.1-12(2) 1-12 2006年06月 [査読有り] 日本語
  • 「ナショナル・カリキュラム」導入期における前期中等教育向け地理テキストブックの研究-『キージオグラフィ』シリーズに焦点をあてて-
    志村 喬
    上越社会研究 第20巻,pp.1-9 1-9 2005年10月 [査読有り] 日本語
  • 初等地図学習教材Mapstartシリーズにおける系統性の分析的研究
    上越教育大学研究紀要 25-1,pp.105-115 2005年09月
  • 英国「ナショナル・カリキュラム地理」にみる開発教育の視点
    志村 喬
    地理 50巻8月増刊号(通巻601号),pp127-131 127-131 2005年08月 日本語
  • The Key Stage 3 geography textbooks for Geography in the National Curriculum(1991) in the United Kingdom
    Joetsu Social Studies 20,1-9 2005年
  • The Study of primary map learning textbook Mapstart series in U.K.
    Bulletin of Joetsu University of Education 25-1,105-115 2005年
  • 英国地理教育におけるgraphicacy概念の成立と変遷
    志村 喬
    地図 43 48-51 2005年 日本語
  • 大学生の地図意識に見る地図好きと地図嫌いの発生要因
    大西 宏治, 志村 喬, 田部 俊充, 寺本 潔
    地図 43 52-53 2005年 日本語
  • イギリスにおけるポストモダンと地理教育をめぐる最近の議論
    地理科学 59(1),149-156 2004年 [査読有り]
  • 英国『ナショナル・カリキュラム(2000年版)』開発とジオグラフィカル・スキル
    地理科学 59(3),149-156 2004年 [査読有り]
  • イギリスにおける地理テキストブック研究の進展
    志村 喬
    上越社会研究 18(18) 3-10 2003年 日本語
  • 「ナショナル・カリキュラム地理」改訂にみる初等・中等地理カリキュラム編成原理-地誌的学習内容の変更を中心に-
    志村 喬
    上越教育大学研究紀要 23(23(1)) 225-243 2003年 日本語
  • The progress of geography textbook studies in the United Kingdom
    Joetsu Social Studies 18,3-10 2003年
  • Primary-secondary geography curriculum development principles in revisions of Geography in the National Curriculum(England)-focusing on the change of area studies content
    Bulletin of Joetsu University of Education 23-1,225-243 2003年
  • 地理的技能の体系化
    志村 喬
    地理 47(8), 29-35(8) 29-35 2002年 日本語
  • The systematization of the Geographical Skill
    Geography (CHIRI) 47(8), 29-35 2002年
  • 新指導要領と地図教育:地図を使った地理学習・総合的学習の模索
    中村 和郎, 池下 誠, 太田 弘, 小林 正人, 志村 喬, 山口 裕一
    地図 40 47-47 2002年 日本語
  • イギリスにおける地理教育振興策の展開
    志村 喬
    新地理 48(1) 1-16 2000年 [査読有り] 日本語
  • イングランドにおける「ナショナル・カリキュラム地理」の改定内容と改訂に対する評価
    地理科学 53(4), 297-310 1998年 [査読有り]
  • 1987:スーパーマーケットチェーンの多店舗展開に関する企業行動論的考察-茨城県における中規模スーパーを例として
    志村喬
    理論地理学ノート(空間の理論研究会) 第5号,27-42 27-42 1987年
  • 十勝地域における小売業商店の閾値について
    志村 喬
    経済地理学年報 30(2),53-62(2) p147-156 1984年 [査読有り] 日本語

MISC

  • 図書紹介 西脇保幸著『地域発見と地理認識ー観光旅行とポタリングの楽しみ方ー』(春風社)
    志村喬
    社会科教育研究 150 25-26 2023年12月
  • 創造的な授業は「不確実性」からうまれるのではないだろうか-自身の教師生活を振り返った主観的解釈-
    志村喬
    日英教育研究会ニューズレター 8(1) 17-19 2023年06月
  • 「地理授業」ミステリーでの学力育成を考える(日本地理教育学会2022年7月例会「対話的な地理学習を進める」コメント)
    志村喬
    新地理 71(1) 52-53 2023年04月
  • 新潟水俣病の概要1-地域的視点からみた原因と被害-
    志村 喬
    新潟水俣病を学び伝える小中学校社会科学習プログラム開発(新潟水俣病関連情報発信事業(令和4年度)報告書:新潟県保健福祉部生活衛生課) 5-10 2023年03月
  • 図書紹介 伊藤直之編著『地理歴史科授業の国際協働開発と教師への普及』風間書房、2022
    志村喬
    社会科教育研究 148 52-52 2023年03月
  • イギリス教育省制定イングランド「教師スタンダード」に関する覚書
    志村喬
    上越社会研究,37,pp.65-70. 37 65-70 2022年10月
  • 高校教育課程における「地理総合」「地理探究」設置の実際-新潟県を事例に-
    志村 喬
    新地理 70(2) 40-42 2022年08月
  • 災害・防災について地理学は何を教えるのか―小・中・高の防災教育リレーを考える―
    前田洋介, 大西宏治, 森田匡俊, 井田仁康, 鈴木康弘, 山内洋美, 小野映介, 志村喬, 油井善通, 熊原康博
    E-journal GEO 17(1) 161-164 2022年06月 日本語
  • 持続可能な地域・国土の形成を目指すー徹底解説:注目したい地理教育キーワード「持続可能な社会づくり」ー
    志村 喬
    社会科教育(753) 24-25 2022年01月
  • 日本におけるイギリスの社会系教育研究-イングランドの地理教育を中心に-
    志村 喬
    日英教育学会ニューズレター 58 15-15 2021年12月
  • アントロポセン期の社会科・地理教育
    志村喬
    社会科教育(750) 120-123 2021年10月
  • 未来のための地理教育ー教員養成への課題と好機ー
    ニコラ・ウォールシュ著, 志村喬訳
    上越社会研究 36(36) 87-92 2021年10月
  • 書評:戸井田克己著『大潟村物語ー新生の大地・湖底のふるさとー』ナカニシヤ出版
    志村喬
    地理科学 76(1) 24-27 2021年09月 日本語
  • 地理・社会科授業実践に必要な教師の力量とその養成―グローバルな教員養成論から考える―
    志村喬, 秋本弘章, 永田成文, ニコラ・ウォールシュ, 金 玹辰, 山本隆太, 伊藤直之, 広瀬悠三, 阪上弘彬
    E-journal GEO 16(1) 191-194 2021年06月 日本語
  • 全体総括ーアンケート結果をふまえてー(withコロナ postコロナにおける地理教育のあり方オンライン交流会(2020年5月16日)報告)
    三橋浩志, 志村喬
    新地理 68(2) 35-40 2020年08月 日本語
  • 書評「荒井正剛:『地理授業づくり入門-中学校社会科での実践をもとに』」
    志村喬
    地理学評論 93(4) 325-326 2020年07月 日本語
  • 中学校社会科地理的分野を中核とした自校化された防災教育単元の 開発と実践-新潟県三条市での開発・授業実践-
    志村喬, 阿部信也
    科学研究費補助金基盤研究(B)16H03789 東日本大震災の経験と地域の条件をふまえた学校防災教育モデルの創造成果報告 2020年04月
  • 「年限主義」・「形式主義」から考えたこと
    志村喬
    日英教育研究会ニューズレター,5(2),pp.28-29. 5(2) 28-29 2020年03月
  • 「地(geo)の理(reason)」を環境全体の中で心身全体で学ぶ地理(日本地理学会36回地理教育公開講座総括)
    志村 喬
    新地理 67(3) 132-133 2019年12月 日本語
  • 「国際バカロレア(IB)を視野に入れた社会科の実践と評価」について-平成30年度春季研究会の報告-
    野口剛, 志村喬, 田中暁龍
    社会科教育研究 138 51-5353 2019年12月 日本語
  • 「地域学習とシステムアプローチ」コメントーシステムアプローチの意義と地理空間システムアプローチへの展開ー
    志村 喬
    新地理 67(2) 41-42 2019年08月 日本語
  • 「夏休み」を時間軸と空間軸で捉え地図帳・年表で可視化する-見方・考え方の育成-
    志村 喬
    月刊「社会科教育」明治図書(723) 42-45 2019年07月 日本語
  • アラル海問題の教材化に向けて-ウズベキスタンからとらえたアラル海(第4回・最終回)
    荒井正剛, 志村喬, 吉水裕也
    地理 64(5) 84-91 2019年05月 日本語
  • 書評「阪上弘彬『ドイツ地理教育改革とESDの展開』古今書院.2018」
    志村喬
    新地理 67(1) 79-81 2019年04月
  • 書評「広瀬悠三『カントの世界市民的地理教育-人間形成論的意義の解明』ミネルヴァ書房,2017」
    志村喬
    地理学評論 91(3) 273-274 2018年05月 日本語
  • イギリス初等教育での世界地図と図法の扱い
    志村 喬
    地図情報 37(4) 18-21 2018年02月
  • 「『地理総合』実践に向けた社会系教員対象公開ワークショップ-地理的見方・考え方を自覚化する地理ケイパビリティ・プロジェクト成果研修会体験-」記録
    志村喬, 金田啓珠
    新地理 65(3) 86-87 2017年12月 日本語
  • 地理の教室では,誰が何を考えるのか?-力強い学問的知識とカリキュラムの未来-
    デヴィッド・ランバート著, 訳出, 広瀬悠三, 志村喬
    新地理,65(3),pp.1-15. 63(3) 1-15 2017年12月 [査読有り] 日本語
  • 「事象を地図的に見出す力」に気づかせる地図のない図表-世界の地理教師たちとつくる新しい地理教材 第7回(最終回)ー
    志村喬, 山本隆太, 広瀬悠三, 金玹辰
    地理 62(12) 96-101 2017年12月 日本語
  • NIMBY施設の立地を地理的見方・考え方で検証する-世界の地理教師たちとつくる新しい地理教材 第6回ー
    柴田祥彦, 麻生慶彦, 広瀬悠三, 志村喬
    地理 62(1) 92-97 2017年11月 日本語
  • 地理教育(学会展望)
    志村 喬
    人文地理 69(3) 333-336 2017年10月 [査読有り] 日本語
  • イギリス発「地理的見方・考え方」に気づく1枚の図 世界の地理教師たちとつくる新しい地理教材 第1回ー
    志村喬, 山本隆太, 広瀬悠三, 金玹辰
    地理 62(6) 96-101 2017年06月 日本語
  • いざアラル海調査の旅へ(3)アラル海周辺の学校を訪ねる
    荒井 正剛, 志村 喬, 細矢 智寛
    地理 62(4) 70-75,図巻頭6 2017年04月 日本語
  • 総括:トルコからイスラム世界への公開講座テーマ変遷が示す世界地誌学習の方向
    志村 喬
    新地理 64(2) 60-63 2016年08月 日本語
  • 境界のない世界地図・地球儀で,一つの世界・地球を区分してみると
    志村 喬
    月刊「社会科教育」(687) 40-41 2016年07月
  • クレア・ブルックス著 「今現在」のイギリスにおいて地理を教える
    クレア・ブルックス
    新地理 64(1) 22-28 2016年04月 日本語
  • 「欧米におけるESDと地理教育」シンポジウム概要
    志村喬, 井田仁康
    新地理 64(1) 19-21 2016年04月 日本語
  • 『新潟県上越地方における社会科教育実践の臨床的課題の探究』
    上越教育大学社会科教育学研究室, 志村喬, 茨木智志, 中平一義, 編
    2015~16(平成26~27)年度上越教育大学研究プロジェクト「地域の社会科教育における臨床的課題解決に向けた協働的実践研究」報告書、全97p. 2016年03月 日本語
  • 教員養成・市民育成からみた高校「地理」学習の必要性ー地理総合への期待ー
    志村 喬
    地図情報 35(4) 12-15 2016年02月 日本語
  • 防災教育:ハザードマップは信じられないのか?
    志村 喬
    月刊「社会科教育」明治図書(681) 28-29 2016年01月 日本語
  • 高田高校の地理教師山崎静雄先生のご逝去を悼む : 個人史的回想
    志村 喬
    新潟地理フォーラム(11) 38-44 2015年12月 日本語
  • 上越教育大学『社会科研究最前線 わが教室の取り組み,ここに注目して:「理論と実践」「内容と方法」の統合と国際発信』
    志村 喬
    月刊「社会科教育」(679) 124-125 2015年11月 日本語
  • 自然現象の災害化プロセスを重視した災害・防災・減災学習
    志村 喬
    月刊「社会科教育」(678) 16-17 2015年10月 日本語
  • コラム「確かな教科内容理解と高い論理実証性をもつ「教育」的論文」(私の提言 これからの社会科教育学研究-こんな論文を待ちわびる)
    志村 喬
    草原和博・溝口和宏・桑原敏典編著『社会科教育学研究法ハンドブック』明治図書 86-86 2015年10月 日本語
  • 地図を経験する子ども・地図を創る教師-日本地図学会連載:地図のチカラ-
    志村 喬
    GIS NEXT(52) 94-95 2015年07月
  • 『ぶら高田』(北越出版,全48頁)
    浅倉有子, 志村喬ほか
    2014年03月 日本語
  • 『新潟県上越地方における社会科教育実践の実態と臨床的課題(H24-25上越教育大学研究プロジェクト報告書)』(全100p,)
    上越教育大学社会科教育学研究室, 山本友和, 志村喬, 茨木智志, 編
    2014年03月 日本語
  • 永田成文著, 『市民性を育成する地理授業の開発-「社会的論争問題学習」を視点として-』, 風間書房, 2013年, 340p., 8,000円+税, ISBN978-4-7599-1975-2
    志村 喬
    地理科学 69(2) 93-96 2014年 日本語
  • 学校における地誌学習の現状・課題・展望
    志村 喬, 吉水 裕也, 伊藤 直之
    日本地理学会発表要旨集 2014 156-156 2014年
  • 地理の学力と評価.人文地理学会編『人文地理学事典』丸善出版
    志村 喬
    636-637 2013年09月 [査読有り]
  • 最深積雪地「高田」の雪と地図
    志村 喬
    地図中心(日本地図センター)(485) 8-11 2013年02月 日本語
  • 災害と子どもたちの教育を考えるー東日本大震災被災学校の現在とこれからの地理学・地理教育 (日本地理学会公開シンポジウム概要報告)
    井田仁康, 志村 喬
    地理 57(3) 30-34 2012年04月 日本語
  • 広島の地理教育談話会(1990~2012年)と新潟地理談話会設立 : 付:米国向け『日本地理』開発教材「地震と都市」
    志村 喬
    新潟地理フォーラム(8) 24-56 2012年03月 日本語
  • 確かな地図学習を基礎にした社会形成力の育成-イングランドの地理授業を参考に-
    志村 喬
    地図中心(473) 13-16 2012年02月 日本語
  • イギリス中等地理教材等における原子力発電所問題・事故の扱い
    志村 喬
    日本地理学会発表要旨集 2012 100091-100091 2012年
  • 大学地理教育における標準カリキュラムと学士力?現状とあるべき姿?
    岡本 耕平, 石丸 哲史, 富樫 幸一, 高橋 重雄, 志村 喬, 海津 正倫, 小田 宏信, 高橋 眞一, 戸所 隆, 山下 博樹, 友澤 和夫, 高橋 春成, 長谷川 均
    E-journal GEO 6(2) 203-211 2012年 日本語
  • 故井上ひさし氏の文学作品と地理教育体験 : 地形図活用に焦点をあてて
    志村 喬, 梅津 譲, 安部 卓也
    季刊地理学 = Quarterly journal of geography 63(3) 165-166 2011年12月 日本語
  • 書評 交通エコロジー・モビリティ財団監修,唐木清志・藤井聡編著『モビリティ・マネジメント教育』
    志村 喬
    新地理 59(2) 58-60 2011年08月 日本語
  • 研究部会要旨 第16回 [人文地理学会]地理教育研究部会 イギリス地理教育の現代的展開と課題--カリキュラム改訂とシティズンシップ教育に視座をおいた考察[含 質疑応答]
    志村 喬
    人文地理 62(1) 90-93 2010年 日本語
  • 地図に親しむ国語教育-地図で広がる学びの輪-
    志村喬
    地図中心((財)日本地図センター)(446) 32-33 2009年11月
  • Developing a Social Studies Plan for Contemporary Thailand : A Case of Hill Tribes in North Thailand
    KODAMA,Y, MIYAZONO,T. SHIMURA,T, Graduated students
    Bulletin of Center for Educational research and Practice, Faculty of Education,Niigata University 7 21-45 2009年
  • 地理学協会 (Geographical Association) 年次大会にみる地理教育と地理学・関連機関の関係性
    志村 喬
    季刊地理学 = Quarterly journal of geography 60(3) 170-170 2008年11月 日本語
  • 現代タイ理解を深める社会科授業開発-タイ北部山岳少数民族の事例を通して-
    児玉康弘, 宮薗衛, 志村喬, 藤巻真, 渡部裕也, 安岡卓行
    新潟大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 7(7) 21-45 2008年 日本語
  • 新潟県上越地方の「郷土・身近な地域」学習にみる地図活用
    財, 地図情報センター
    地図情報 27(3) 11-14 2007年11月 日本語
  • 書評 寺本潔著『犯罪・事故から子どもを守る 学区と学校の防犯アクション41』
    志村 喬
    上越社会研究(22) 101-103 2007年10月 日本語
  • 英国における「犯罪の地理」の地理授業 : 前期中等教育カリキュラムにおける扱い
    志村 喬, 大西 宏治
    季刊地理学 = Quarterly journal of geography 59(1) 35-36 2007年04月 日本語
  • 趣旨説明
    梅津 譲, 志村 喬
    季刊地理学 = Quarterly journal of geography 59(1) 47-47 2007年04月 日本語
  • Geographical contents of Social Studies Curriculum in Japanese Primary Schools
    Takashi SHIMURA
    Niigata Geography Forum 3 17-26 2007年03月
  • Geographical contents of Social Studies Curriculum in Japanese Primary Schools
    Shimura Takashi
    新潟地理フォーラム 3 17-26 2007年03月 英語
  • イギリス初等教育における地理授業実践の形態-スキーム・オブ・ワークと調査小学校の分析を通して-
    田部俊充
    平成17-18年度科学研究費補助金報告書『地理教育からみた地理的技能・学力の構造の解明と向上のための授業開発』 1-32 2007年
  • 聖徳大学子どもの地図研究会編・冷水悦子絵: ピーピーをさがして 聖徳大学子どもの地図研究会編・冷水悦子絵: ピーピーといっしょに日本地図の絵本 聖徳大学子どもの地図研究会編・冷水悦子絵: ピーピーといっしょに世界地図の絵本
    志村 喬
    地理学評論 80(3) 152-154 2007年
  • 持続可能な開発のための地理授業開発 : 英国ハムステッド中等学校の事例から
    志村 喬
    新地理 : 日本地理教育學會會誌 54(3) 95-95 2006年12月 日本語
  • 地理教育(学界展望)
    人文地理 58-3,pp.41-43 2006年06月
  • 「交通事故危険地図」作成による児童の安全環境の実態把握 : 新潟県上越市高田地区における調査結果
    志村 喬, 朝倉 啓爾
    日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers(69) 278-278 2006年03月 日本語
  • 上越市高田地区における「交通事故危険地図」の作成による児童・生徒の交通安全のための基礎的研究【小学校編】
    平成16年度佐川交通社会財団「交通安全調査研究振興助成(地域研究)」研究報告者(上越教育大学朝倉研究室,共著) 全400p. 2006年03月
  • 「地域の国際化」に関する教材開発のためのリカレント・ツアー・プログラム調査報告書-群馬県太田市・大泉町-
    上越教育大学社会系教育講座(編著) 2006年03月
  • 中越地震に関する新聞掲載地図から考える「地理的見方・考え方」
    志村 喬
    新潟地理フォーラム 2,17-26(2) 17-26 2006年02月 日本語
  • 『新潟地図ウオッチング-訪ねる・歩く・発見する-』
    新潟日報事業社(共著) 2006年
  • 「持続可能な開発のための教育」(ESD)における地理授業の役割と授業開発-英国の事例から-
    地理科学学会, 地理教育ESD研究グループ, 広島地理懇話会研究報告書
    地理教育フォーラム(7) 45-53 2006年
  • 井田仁康著『社会科教育と地域~基礎・基本の理論と実践~』A5版, 295ページ, 2005年11月, NSK出版, 3,400円 (税別)
    志村 喬
    新地理 54(1) 28-29 2006年 日本語
  • 新潟県中越地震 (2004) に関する新聞記事として掲載された地図:被災地周辺住民の視点からの考察
    志村 喬
    地図 44 104-107 2006年 日本語
  • 『平成15年度高等学校教育課程実施状況調査報告書(世界史A 世界史B日本史A 日本史B 地理A 地理B)』
    国立教育政策研究所教育課程研究センター(調査結果分析委員(高等学校地理) 2005年
  • 英国地理教育における地図に関する技能と学習-初等教育におけるカリキュラムと教材から-
    志村喬
    平成15-16(2003-2004)年度各研究費補助金(基盤研究(C)(1)研究代表者:志村喬)研究成果報告書『地図嫌いの発生要因の解明と地理教育による改善方法の検討』 55-84 2005年
  • 1930年代に高田で発行された地理教育研究誌:『郷土・地理研究』と『郷土研究』」
    新潟地理フォーラム2004 75-80 2005年
  • 地図学習の実態に関する若干の考察-現職教員研修会での調査をもとに-
    志村喬
    新潟経済地理学会年報 12,23-29 23-29 2005年
  • 英国地理教育にみる地理学研究の影響([ラウンドテーブル3]「経済地理学研究と地理教育-経済地理学と教育の連携のあり方を探る-」,経済地理学会第52回(2005年度)大会)
    志村 喬
    経済地理学年報 51(4) 421-422 2005年 日本語
  • 英国「ナショナル・カリキュラム地理」における系統地理的学習内容の変化 : 環境・資源・開発をめぐる課題を重視した地理教育へ
    志村 喬
    日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers(66) 150-150 2004年09月 日本語
  • 新学習指導要領における地図学習をめぐる課題
    地理教育フォーラム(4) 41-45 2003年
  • 英国における地理教育の振興策
    志村 喬
    日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers 55 156-157 1999年03月 日本語
  • ピッツバーグの産業構造変化と都市再開発
    『米国理解のための教材開発研究-米国理解を深める社会科教材の開発』, 第1集,51-56 1999年
  • 地誌と地理教育-地理教育の目的から地誌学習を考える
    志村喬
    魅力ある地理教育-ユニークな授業とその教育理論 201-205 1999年
  • <書評>寺本潔・井田仁康・田部俊充・戸井田克己著『地理の教え方』
    志村 喬
    上越社会研究 13 111-113 1998年10月 日本語
  • 1960年代の英国における計量革命と地理教育との関係 -マディングレー会議を中心に-
    志村 喬
    日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers 54 218-219 1998年09月 日本語
  • アメリカ合衆国における地理教育の動向について-HSGPから5大テーマへ-
    社会科研究(新潟県高等学校教育研究会社会科部会) 第31集,25-28 1993年
  • 地域で作成されている高校地理副教材について-新潟県を事例に
    『地理教材開発の諸課題』(日本地理学会地理教材開発研究グループ) 46-49(共著) 1991年
  • 新潟県における都市規模分布の変化-1955年から1985年にかけて
    社会科研究紀要(新潟県社会科教育研究会) 第28集,41-49 1988年

書籍等出版物

  • 『社会科・地理教育実践学の探求: 教職大学院で教科教育を学ぶ』
    風間書房 2023年10月 ISBN:4759924817
  • 『世界の今がわかる「地理」の本』
    三笠書房 2023年08月 ISBN:4837929516
  • 『地理学事典』
    丸善出版 2023年01月 ISBN:9784621307939
  • 『標準高等地図』(高等学校地理歴史科用教科書)
    帝国書院 2022年04月 ISBN:9784807165346
  • 『中等社会系教科教育研究 : 社会科・地理歴史科・公民科』
    風間書房 2021年03月 ISBN:9784759923681
  • 『社会科教育へのケイパビリティ・アプローチ : 知識, カリキュラム, 教員養成』
    風間書房 2021年03月 ISBN:9784759923698
  • 『高校社会「地理総合」の授業を創る』
    明治図書出版 2021年02月 ISBN:9784184412187
  • 『持続可能な社会に向けての教育カリキュラム : 地理歴史科・公民科・社会科・理科・融合』
    古今書院 2021年02月 ISBN:9784772242196
  • 『社会科中学生の地理 : 世界の姿と日本の国土』中学校社会科用教科書
    帝国書院 2021年01月 ISBN:9784807164783
  • 初等社会科教育研究
    風間書房 2019年03月 ISBN:9784759922806
  • 『新しい地図帳』小学校教科書
    東京書籍 2019年 ISBN:9784487105304
  • 「地理総合」ではじまる地理教育 : 持続可能な社会づくりをめざして
    古今書院 2018年07月 ISBN:9784772253178
  • 教科教育におけるESDの実践と課題 : 地理・歴史・公民・社会科
    古今書院 2017年03月 ISBN:9784772231855
  • Reflections on primary geography : Conference participants' perspectives on aspects of primary geography
    Register of Research in Primary Geography 2017年 ISBN:9780953815456
  • 社会科中学生の地理 : 世界の姿と日本の国土
    帝国書院 2016年01月 ISBN:9784807161690
  • Geography Education in Japan
    Springer 2015年01月 ISBN:9784431549529
  • 新編新しい地図帳
    東京書籍 2014年 ISBN:9784487104307
  • 地理ESD授業ガイド : 持続可能な社会をめざす
    啓文社 2012年04月 ISBN:9784905346036
  • 社会科中学生の地理 : 世界のすがたと日本の国土(平成24年度中学校社会科用検定済教科書)
    帝国書院 2012年01月 ISBN:9784807159413
  • 世界地名大事典
    朝倉書店 2012年 ISBN:9784254168914
  • 社会科教育実践ハンドブック
    明治図書出版 2011年10月 ISBN:9784180115303
  • 『大学生のための社会科授業実践ノート-増補版-』(田部俊充・田尻信壹・池俊介・志村喬・深瀬浩三編著)
    風間書房 2011年04月 ISBN:9784759918632
  • 新しい社会科地図(平成22年小学校社会科用検定済教科書・共編著)
    東京書籍 2011年02月 ISBN:9784487103300
  • 『持続可能な社会と地理教育実践』(中山修一・和田文雄・湯浅清治編.分担執筆)
    古今書院 2011年01月 ISBN:9784772241434
  • 『新旧地形図で見る新潟県の百年:明治~平成の変貌』(鈴木郁夫・赤羽孝之編.分担執筆)
    新潟日報事業社 2010年08月 ISBN:9784861324093
  • 『高等学校新学習指導要領の展開 地理歴史科編』(原田智仁編著,分担執筆)
    明治図書 2010年03月 ISBN:9784188503157
  • 『現代イギリス地理教育の展開-『ナショナル・カリキュラム地理』改訂を起点とした考察-』
    風間書房 2010年03月 ISBN:9784759917932
  • 『大学生のための社会科授業実践ノート』(田部俊充・田尻信壹編,分担執筆「米どころ」越後平野の変容-中学校社会科地理的分野「身近な地域の調査」の事例として)
    風間書房 2009年06月 ISBN:9784759917512
  • 日本の地誌 首都圏Ⅱ
    朝倉書店 2009年 ISBN:9784254167658
  • 最新世界地図
    東京書籍 2007年03月 ISBN:9784487751402
  • 新潟もの知り地理ブック
    新潟日報事業社 2007年 ISBN:9784861322396
  • 地理教育用語技能事典
    帝国書院 2006年11月 ISBN:4807156144
  • 日本の地理21世紀
    朝日新聞社 2005年10月 ISBN:4022206217
  • 地図からの発想
    古今書院 2005年09月 ISBN:4772251022
  • 社会科中学生の地理 : 世界のなかの日本
    帝国書院 2005年 ISBN:4807140922
  • 21世紀の地理 : 新しい地理教育
    朝倉書店 2003年11月 ISBN:9784254167207
  • 『上越市史 通史編6 現代』
    上越市(共著) 2002年
  • 『黒埼町史 通史編』
    黒埼町(共著) 2000年
  • 魅力ある地理教育 : ユニークな授業とその教育理論
    二宮書店 1999年06月 ISBN:4817601698
  • 地理学「知」の冒険
    古今書院 1997年04月 ISBN:4772250026
  • 新潟県風土記
    旺文社 1990年11月 ISBN:4010707690
  • 空間と行動論 : 地理学における行動論の諸問題
    地人書房 1986年12月 ISBN:488501056X
  • 『妙高高原町史』
    妙高高原町(共著) 1986年

講演・口頭発表

  • 開発研究期の「地理総合」授業を学習者はどのように振り返っているか―神戸大学附属中等教育学校卒業生へのインタビュー調査から
    志村 喬, 山本隆太
    日本地理学会2024年春季学術大会公開シンポジウム「国際地理教育界におけるカリキュラムとペダゴジーをめぐる研究動向の展望-「ジオ・ケイパビリティズ」プロジェクトを基軸にー」(『日本地理学会発表要旨集』105号,p.20:青山学院大学) 2024年03月20日
  • シンポジウム「宗教とシティズンシップ」の討論に向けて-社会系地理教育比較研究者の視座から-
    志村 喬
    日本シィズンシップ教育学会第4回大会シンポジウム「宗教とシティズンシップ」指定討論者(同大会『研究発表要旨集』p.47) 2023年12月09日
  • 教員養成者のセルフスタディとしての教職大学院における社会科・地理教育実践 ―修士課程で指導した実践的学修成果を活かす私的試み―
    志村喬
    日本社会科教育学会 第73回全国研究大会(課題研究Ⅴ:教職大学院で社会科教師をどう育てるか)『日本社会科教育学会全国大会発表論文集』19号(315-316頁) 2023年10月29日
  • イギリスの教員養成課程で開発され国際的に普及した「ミステリー(Mystery)」は汎用的教授手法か?―地理・社会科教育における思考力育成と教材内容開発―
    志村 喬
    2022年 人文地理学会大会 2022年11月20日
  • 高校教育課程における『地理総合』『地理探究』設置の実態―千葉県・兵庫県のカリキュラム調査を中心に―
    志村 喬, 小橋拓司,石毛一郎,後藤泰彦, 泉 貴久, 中村光貴, 松本穂高, 秋本弘章
    日本地理教育学会第72回大会(2022年度大会) シンポジウム:始まった「地理総合」ーWEBアンケート・カリキュラム調査の最終集計報告と授業実践の実際 報告(『日本地理学会発表要旨集』102号,p.15:香川大学) 2022年08月20日
  • 「地理総合」時代の大学教育における教員養成の課題
    志村喬
    2022年日本地理学会春季学術大会(シンポジウムS3 災害・防災について地理学は何を教えるのか-小・中・高の防災教育リレーを考える- 2022年03月19日
  • 海外のフィールド(現地・現場)にどう入るか―イギリス(イングランド)―
    志村 喬
    日本社会科教育学会 国際交流委員会 公開セミナー 2022年03月05日
  • 高校教育課程における「地理総合」「地理探究」設置の実際-新潟県を事例に-
    志村喬
    日本地理教育学会2021年度2月例会(日本地理学会地理教育専門委員会共催):実施が目前に迫った「地理総合」-カリキュラムと喫緊の課題等に関するアンケート調査結果報告(第1報)ー 2022年02月19日
  • 教科教育界におけるパワフル・ナレッジ(powerful knowledge)論の解釈・適用の異同ー地理教育界との比較ー
    志村喬
    2021年人文地理学会大会(オンライン大会) 2021年11月21日
  • Making Vignettes for Social Studies Education in Japanese GeoCapabilities project
    Takashi SHIMURA, Kazuyoshi NAKADAIRA
    IGU-CGE(International Geographical Union - Commission on Geographical Education) Conferences Prague, Czechia Charles University (online) 2021年08月11日
  • 誰にでも専門知を権利として保障することの意義と課題-マイケル・F・D・ヤングを焦点に-
    柳田雅明, 中野和光, 志村喬, 小谷拓也
    日本カリキュラム学会(32回琉球大学大web大会) 2021年06月27日
  • M.ヤングのパワフル・ナレッジ(powerful knowledge)論の 教科教育界での受容・展開 ―教科教育学の諸相と教育社会学―
    志村喬
    日本カリキュラム学会(32回琉球大学大web大会) 2021年06月27日
  • 〔趣旨説明〕 グローバルにみた地理・社会科教員養成の現状と課題 −シンポジウム「地理・社会科授業実践に必要な教師の力量とその養 成-グローバルな教員養成論から考える-」の背景−
    志村喬, 秋本弘章, 永田成文
    日本地理学会2021年春季学術大会 シンポジウム2 2021年03月27日
  • 防災教育の自校化の観点からみた小中学校現場の実態−新潟県三条市におけるアンケート調査結果-
    阿部信也, 志村喬
    日本地理学会2020年春季学術大会 2020年03月28日
  • Powerful Knowledge/GeoCapabilities theory in Educational Research Circles in Japan
    志村 喬
    イギリス地理学協会2020年地理教育者大会2020(ロンドン大学IoE) 2020年01月26日
  • Knowledge Structure and Students Learning Outcome in Disaster Prevention Education: From geography lesson practice on flood in junior high school in Japan
    Takashi SHIMURA
    2nd International Congress on Geographical Education (ICGE 2019,Turkey) 2019年10月04日
  • 1970年代英国にお ける中等地理カリキュラムGYSL開発の影響 ―「新しい地理教育」カリキュラム Geography for the Young School Leaver
    志村 喬
    日本地理学会2019年秋季学術大会(新潟大学) 2019年09月22日
  • 1970 年前後イギリスにおける社会系カリキュラム開発と「社会科」創設運動
    志村 喬
    日本社会科教育学会第69回全国研究大会(新潟大学) 2019年09月15日
  • 1970-80年代イギリスにおけるラディカル地理教育論と社会科創設運動ーJ.ハックル編(1983)『地理教育:省察と行動』からー
    志村 喬
    日本地理教育学会第69回大会(常盤大学) 2019年08月23日
  • 英国イングランドにおける統合的教科「社会科」創設運動の教科教育学的検討-1970年代から1980年代を主対象に-
    志村 喬
    日本カリキュラム学会第30回大会(京都大学) 2019年06月23日
  • 自校化された防災教育の中学校社会科地理的分野での授業実践―新潟県三条市における単元開発と実践成果ー
    志村喬, 阿部信也
    日本地理学会2019年春季学術大会(専修大学) 2019年03月21日
  • イングランドにおける教師教育改革と地理教育学修への影響
    メリー・ビダフ(広瀬悠三, 志村喬訳
    日本社会科教育学会第68回全国研究大会(課題研究5)奈良教育大学 2018年11月04日
  • The GeoCapabilities Approach for In-service Training Program in Japan: Some High School Geography Teachers's View
    Hyunjin KIM, Ryuta YAMAMOTO, Takashi SHIMURA
    IGU Regional Conference - CAG Annual Meeting - NCGE Annual Conference(CS12SP4), Quebec City, Canada 2018年08月09日
  • カリキュラム理論におけるpowerful knowledge-その歴史的背景そして展開・拡張-
    柳田雅明, 中野和光, 志村喬, 本田伊克, 森岡修一
    日本カリキュラム学会第29回大会(北海道教育大学) 2018年07月01日
  • A GeoCapabilities Approach in Japan: International Collaborative Research for Pre/In‐service Teacher Training Program and Expanding the Research
    Ryuta YAMAMOTO, Takashi SHIMURA, Hyunjin KIM, Yuzo HIROSE
    2018 Annual Meeting of American Assosiation of Geographers, New Orleans 2018年04月11日
  • これからの地理・社会科教育におけるジオパークの可能性
    志村 喬
    2018年日本地理学会春季学術大会 (東京学芸大学) 2018年03月22日
  • 学校教育で「持続可能な社会づくり」を実現する教員養成のあり方
    志村 喬
    日本学術会議公開シンポジウム「持続可能な社会づくりに向けた地理教育の充実-SDGs実現における教育の役割-」(東京大学教養部) 2017年11月04日
  • Current Geography/Social Studies Education and Educational Policies Driven by Nature/Competency Focusing in Japan: Features of and Issues with the Fundamental Structure of the Next National Curriculum
    Takashi SHIMURA
    The IGU-CGE 2017 International Symposium in Lisbon 2017年10月26日
  • ケイパビリティ論による力強い学問的知識に基づく地理カリキュラムの構築ー地理教員養成・研修プログラムの国際的共同研究と日本での展望ー
    金玹辰, 山本隆太, 広瀬悠三, 志村喬
    2017年日本地理学会秋季学術大会 2017年09月29日
  • 社会科教育における「実践力」の捉え方を考える-国立教育政策研究所研究報告書「21世紀型能力」を緒に-
    志村喬, 茨木智志, 中平一義
    日本社会科教育学会年第67回全国大会 2017年09月16日
  • Japan's Geography Education at a Turning Point
    Hyunjin Kim, Yoshiyasu Ida, Takashi Shimura
    The 12th Korea-China-Japan Joint & the 3rd Asian Conference on Geography 2017年08月25日
  • 保守連立政権における英国のカリキュラム政策-「知識」への回帰ー
    志村 喬
    日本カリキュラム学会第28回大会(課題研究Ⅱ:今日のカリキュラム改革と公教育のあり方) 2017年06月25日
  • The worldview of Japanese and Irish second level students. What is it? How might it be developed? (2nd report)
    Shelagh Waddington, Takashi shimura
    Annual Conference of Geographical Association, Surry University UK 2017年04月22日
  • The Charney Manor Conferences in Japanese geography education research
    志村 喬
    The 20th Carney Primary Geography Conference 2017( Oxford, UK) 2017年02月24日
  • イギリスにおける「地理」科教員の養成-近年の変化と授業実践における課題-
    志村 喬
    日英教育研究会11月例会(明治学院大学) 2016年11月12日
  • 社会科教育における「思考力」の捉え方を考える-国立教育政策研究所報告書「21世紀型能力」を緒に-
    志村喬, 茨木智志, 中平一義
    日本社会科教育学会第66回全国研究大会 2016年11月06日
  • The worldview of Japanese and Irish second level students. What is it? How might it be developed?
    志村喬, S.ワディントン
    国際地理学連合地理教育委員会シンガポール大会 2016年08月15日
  • 日本の中学生・高校生(地理履修者・未履修者)の世界認識ー日本とアイルランドの共同調査結果からー
    志村 喬, S.ワディントン(アイルランド国立大学メーヌース
    日本地理教育学会第66回(2016年度)大会 2016年08月08日
  • What are abilities of geographical thinking in Social Studies education in Japan?
    志村 喬
    Geography Teacher Education Conference 2016(GA England) 2016年01月24日
  • ナショナル・カリキュラム「地理」(1991年版)の教科教育学的解釈
    志村 喬
    日英教育研究会2015年度フォーラム(明治学院大) 2015年11月23日
  • 社会科教育からみたPCK(Pedagogical Content Knowledge)論-イギリス地理教育界での議論を参考にした考察ー
    志村 喬
    日本社会科教育学会 第65回全国研究大会 2015年11月07日
  • 国際共同地理教育研究 「ジオ・ケイパビリティズ」プロジェクトの現在-日本の参画を見据えて-
    志村 喬
    日本地理教育学 第65回大会 2015年07月19日
  • The present situation of and issues with the subject-matter expertise of Social Studies teachers in Japan: Focusing on the geographical aspect
    志村 喬, 茨木智志
    Nordic Conference on Subject Education(ヘルシンキ大学) 2015年05月28日
  • 1960年代イングランド学校教育における「新しい地理学」の受容-「新しい地理教育」の生成-
    志村 喬
    日本地理学会2015年春季学術大会(日本大学文理学部) 2015年03月28日
  • 学校における地誌学習の現状・課題・展望-公開シンポジウム開催趣旨-
    志村 喬, 吉水裕也, 伊藤直之と
    日本地理学会2014年秋季学術大会(富山大学) 2014年09月21日
  • Geographical expertise of primary and lower secondary Social Studies teachers and its impact on lesson practices in Japan
    志村喬, 山本隆太
    国際地理学連合ポーランド地域大会 2014年08月20日
  • 社会科開始時期における地理空間・地図認知能力を高めるための授業開発研究-小学校3年「六日町の絵地図をかこう」の実践より-
    五十嵐徳也, 志村 喬
    日本地理教育学会第64回大会(横浜国立大学). 2014年08月10日
  • 英国で育成している地理学力-授業と理論から見えてくるもの-(大会シンポジウム「実社会にいきる地理固有の学力」パネリスト発表)
    志村 喬
    日本地理教育学会第64回大会(横浜国立大学) 2014年08月09日
  • 小学校・中学校社会科における教員の地理的専門性と授業実態-新潟県上越地方における社会科授業アンケート調査から-
    志村 喬
    日本地理学会2014年春季学術大会(国士舘大学) 2014年03月28日
  • イギリス地理教育界におけるケイパビリティアプローチ・アプローチ提唱の意味-知識を目標をめぐる議論の展開-
    志村 喬
    .日本社会科教育学会第63回全国研究大会(山形大学) 2013年10月27日
  • 米欧地理教育研究での“ジオ・ケイパビリティ”提唱の背景と意義-イギリス地理教育研究におけるケイパビリティ・アプローチの展開文脈からー
    志村 喬
    日本地理学会2013年秋季学術大会(福島大学) 2013年09月29日
  • スコットランドにおける環境科型から社会科・理科型カリキュラムへの転換-イギリス諸島地理教育の比較考察 2-
    志村 喬
    日本地理教育学会第63回大会(佐賀大学) 2013年08月25日
  • Creating geography resources on migration post East Japan Earthquake disaster: An outcome of U.S.-Japan collaboration
    志村喬, Niem Tu HUYNH, Wei LI, 中野理恵, Peter NDIANG’UI
    京都国際地理学会議 2013年08月08日
  • Schools devastated by the Great East Japan Earthquake in Iwate, Miyagi, and Fukushima
    梅津 譲, 山縣耕太郎, 志村 喬
    京都国際地理学会議 2013年08月07日
  • Geography education challenges in recent Japanese National Curriculum debates :Part 1: curriculum framework
    Takashi SHIMURA, Hyunjin KIM, Yumiko TAKIZA, Yoshiyasu IDA
    Annual meeting of Association of American Geographers 2013年04月11日
  • 現代イギリス地理教育の潮流と展望-地理学・教育学・教育政策との関連から-
    志村 喬
    2012年人文地理学会大会「特別研究発表」 2012年11月17日
  • アイルランド地理教育における「地誌」学習の意味―後期中等教育修了資格試験問題を通して
    志村喬, S.ワディントン
    日本地理教育学会第61回大会 2011年08月21日
  • 地域多様性をふまえ持続可能な空間環境を実現する地理教育-イギリスにおけるESD地理教育から-
    志村 喬
    2010年日本社会科教育学会大会シンポジウム「持続可能な社会の形成のために社会科は何ができるか」 2010年11月13日
  • High school geography in the 2009 Japanese National Curriculum: Reflections on Japanese Social Studies education history
    Takashi SHIMURA
    Geography Teacher Educators Conference, Madingley Hall, Cambridge 2010年01月30日
  • イギリス地理教育における「サンプル学習」と「事例学習」の書誌学的考察:日本の地理教育の視点から
    志村 喬
    国際地理学連合地理教育委員会2009年つくば大会 2009年08月08日
  • イギリスの地理教育と参照基準について(日本学術会議地域研究委員会・地球惑星科学合委員会合同地理教育分科会(第21期・第4回))
    志村 喬
    2009年

Works

  • 『中等地理領域学習材パック「災害と防災」「商業と生活」』(兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科共同研究プロジェクト(I)開発学習材集)
    志村喬, 馬場勝
    発表年 : 2011年
  • Migration case study: How do displaced people respond and adapt to natural disasters? Huynh, N.T., Li, W., Nakano, R., Ndiang'ui, P., and Shimura, T. 2013. In Solem, M., Klein, P., Muniz-Solari, O., and Ray, W., eds., AAG Center for Global Geog.Education
    志村 喬
    作品分類 : その他
    発表年 : 2013年
  • 新潟水俣病を学び伝える小中学校社会科学習プログラム開発(新潟水俣病関連情報発信事業 令和4年度報告書)
    上越教育大学社会科教育学研究室, 中平一義, 茨木智志, 志村喬
    作品分類 : その他
    発表年 : 2023年
  • 教員養成課程の学生と現職教員らの協働による子どもたちが伝え・学び会う新潟水俣病小中学校学習プログラム実践((新潟水俣病関連情報発信事業 令和5年度報告書)
    上越教育大学社会科教育学研究室(中平一義, 茨木智志, 志村喬)
    発表年 : 2024年

実践的業績

    2014年 3月:『新潟県上越地方における社会科教育実践の実態と臨床的課題(H24-25上越教育大学研究プロジェクト報告書・社会科教育学研究室編)』/ 2016年3月『新潟県上越地方における社会科教育実践の臨床的課題の探究(H26-27上越教育大学研究プロジェクト報告書・社会科教育学研究室編)』/2019年3月『社会科教育における思考力・実践力の育成を目指す教育実践学の探究(H29-30上越教育大学研究プロジェクト報告書・社会科教育学研究室編)』

競争的資金などの研究課題

  • 力強いペダゴギーを組み込んだケイパビリティ論の拡張による教科教員養成国際共同研究
    日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(B)
    研究期間 :2021年 - 2025年 代表者 : 志村 喬, 大西 宏治, 金 ヒョン辰, 井田 仁康, 二井 正浩, 伊藤 直之, 茨木 智志, 永田 成文, 鈴木 隆弘, 広瀬 悠三, 中平 一義, 山本 隆太, 秋本 弘章
  • 社会正義を志向する社会科教育の創造:学校教師との協働的授業開発とアジアへの普及
    日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(B)
    研究期間 :2021年 - 2025年 代表者 : 伊藤 直之, 金 ヒョン辰, 井田 仁康, 溝口 和宏, 中原 朋生, 宇都宮 明子, 志村 喬, 山本 隆太
  • 「持続可能な社会」に向けての社会科・理科のグローバルな融合カリキュラムの開発
    :科学研究費補助金・基盤研究(B)
    研究期間 :2017年 - 2021年 代表者 : 井田 仁康
  • ケイパビリティ論に基づく社会系教科教員養成・研修システムの国際共同開発研究と成果発信
    :科学研究費補助金・基盤研究(B)
    研究期間 :2017年 - 2021年 代表者 : 志村 喬
  • 東日本大震災の経験と地域の条件をふまえた学校防災教育モデルの創造
    :科学研究費補助金・基盤研究(B)
    研究期間 :2016年 - 2020年 代表者 : 村山良之
  • 学校教育における観光教育の教材開発とカリキュラム立案
    :科学研究費補助金・基盤研究(C)
    研究期間 :2015年 - 2018年 代表者 : 寺本潔
  • 教科教育と教科専門を架橋する社会科内容構成に関する基礎的研究
    :科学研究費補助金・基盤研究(B)
    研究期間 :2014年 - 2017年 代表者 : 松田愼也
  • 2016 GeoCapabilities/Japan Project
    U.S. National Center for Research in Geography Education:全米地理教育研究センター研究助成金
    研究期間 :2016年 - 2017年 代表者 : 志村 喬
  • ケイパビリティ・アプローチによる社会系教科での育成学力内容の国際理論研究
    :科学研究費補助金・基盤研究(c)
    研究期間 :2014年 - 2016年 代表者 : 志村 喬
  • 持続可能な開発を多様なスケールでとらえる地理教材の開発
    :科学研究費補助金・基盤研究(c)
    研究期間 :2012年 - 2015年 代表者 : 田部利充
  • 地理,歴史,公民を関連させた社会科としてのESD実践の構築と発信に関する研究
    :科学研究費補助金・基盤研究(B)
    研究期間 :2013年 - 2015年 代表者 : 井田仁康
  • イギリス諸島における社会系教科教育課程の多様性にみられる普遍性と固有性
    日本学術振興会:科学研究費補助金・基盤研究(c)
    研究期間 :2011年 - 2014年 代表者 : 志村 喬
  • 震災後の学校教育復旧・復興過程における地理授業支援策構築のための臨床的研究
    (社)東京地学協会:東日本太平洋沖地震関連緊急研究・調査助成金
    研究期間 :2011年 - 2012年 代表者 : 山縣耕太郎
  • 地理教育におけるESD(持続可能な開発のための教育)カリキュラム開発の総合的研究
    日本学術振興会:科学研究費補助金・基盤(B)
    研究期間 :2008年 - 2011年 代表者 : 中山修一
  • 地理的技能と学力を測定するテストのあり方に関する研究
    日本学術振興会:科学研究費・基盤研究(c)
    研究期間 :2008年 - 2011年 代表者 : 志村 喬
  • 子どものための安全マップ作成カリキュラムと防犯教育教材の開発に関する地理学的研究
    日本学術振興会:科学研究費補助金(B)
    研究期間 :2007年 - 2009年 代表者 : 大西宏治
  • リテラシー育成型の教科授業開発と評価研究:イギリスにおける社会科・地理授業と教員養成を中心に
    :大学教育の国際化加速プログラムGP」(海外先進教育研究実践支援)
    研究期間 :2008年 - 2009年 代表者 : 志村 喬
  • 地理教育からみた地理的技能・学力の構造の解明と向上のための授業開発
    日本学術振興会:科学研究費補助金・基盤研究(C)
    研究期間 :2005年 - 2007年 代表者 : 田部俊充
  • 地図嫌いの発生要因の解明と地理教育による改善方法の検討
    日本学術振興会:科学研究費補助金・基盤研究(C)
    研究期間 :2003年 - 2005年 代表者 : 志村 喬

その他

  • 2023年09月
    社会科地理的分野の授業づくり
    長岡市教育センター研修講座 2023年9月22日
  • 2023年08月
    景観写真を社会科地理授業で活用するスキルと知識
    全国中学校地理教育研究会・第64回全国研究大会講演(2023年8月5日)東京都世田谷区立芦花中学校
  • 2022年12月
    新学習指導要領における「地理総合」「地理探究」設置の実態と,高校地理教育の取り組みー全国的なカリキュラム調査を中心にー
    群馬県高等学校研究会地理部会大会 2022年12月2日
  • 2022年09月
    地域を調べ持続可能な社会を構想する社会科地理授業づくり
    長岡市教育センター研修講座2022年9月15日(中学校社会科)
  • 2020年09月
    地域を調べ持続可能な社会を構想する社会科地理授業づくり
    新潟県長岡市教育センター(中学校授業力向上研修会2020年9月29日)講演
  • 2019年08月
    これからの高校地理教育-必履修科目「地理総合」とは-
    第44回新潟県私学教育研究会 地歴・公民部会「新学習指導要領において社会科教育に求められるもの」(2019年8月19日:ホテルニューオータニ長岡)
  • 2018年08月
    愛媛県教育研究協議会社会科夏期研究会講演
    「社会的な見方・考え方とESD」(2018年8月3日:愛媛県西条市中央公民館)
  • 2018年06月
    長岡市教育センター研修講座(中学校社会科)
    「思考力・判断力・表現力等を高める社会科授業」(2018年6月13日)長岡市教育センター
  • 2018年02月
    新潟県高等学校教育研究会地歴公民部会地理分科会講演
    2018年2月23日:「『地理総合』・『歴史総合』・『公共』を支える社会科的思考力とは何か-ケイパビリティ・プロジェクト研修材体験を通して-」(茨木智志・中平一義と連名)新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」
  • 2017年11月
    上越市学校教育研究会一斉研修会社会科部会
    講演「社会的な見方・考え方とは?-地理を中心に-」
  • 2017年10月
    G空間EXPO2017におけるGeoエデュケーションプログラム
    セッション「平成34年度(2022年度から実施 高校必修科目「地理総合」指導要領公開直前 空間情報を想定する」2017年10月13日:講師(コメンテーター).日本科学未来館(東京都江東区)
  • 2017年01月
    新潟県高等学校教育研究会 地歴公民部会地理分科会講演「『地歴・公民科』再編の経緯と国際的学力像-『地理総合』授業の基礎をなす思考力を事例に-」新潟明訓高校
  • 2016年11月
    糸魚川市育研究会社会科部会研修会(糸魚川中学校)講師(公開授業コメント・ミニ講演)
  • 2016年08月
    「教科教育におけるESD実践ー社会科を事例にー」愛媛県新居浜市立船木中学校研修会
  • 2014年08月
    「これからの社会科学習を充実させるポイント-ESDを組み込んだ授業の創造-」愛知県尾張教育研究会丹葉支部社会科部会夏季研修会講演
  • 2012年07月
    「新学習指導要領と地歴公民教育の課題-社会科教育をめぐる教育状況から」新潟県高等学校教育研究会 地歴公民部会研究協議会講演
  • 2012年06月
    「地図による防災教育のあり方と実践」G空間EXPOシンポジウム講演(横浜市)
  • 2011年11月
    「自然災害を社会科教材として考える」長岡三島郡社会科研究会講演
  • 2011年08月
    「上雲寺小学校の特性を生かした社会科学習-社会科教育の体験的実践史」上越市立上雲寺小学校職員研修会
  • 2011年08月
    「学習指導上の諸課題と授業作りのポイント(地歴・公民)」新潟県立教育センター教科指導研修(高等学校)
  • 2011年07月
    「社会 地図・地球儀を活用するポイント」長岡市教育センター研修講座
  • 2010年
    「ESD(持続可能な開発のための教育)の理念と学習材開発」新潟県社会科教育研究会(資料活用研修会)
  • 2010年
    「新学習指導要領の趣旨と社会科授業づくり-地理的領域を事例に-」上越市教育委員会授業力向上研修「社会科研修会」
  • 2010年
    「これからの地理学習を充実させるポイント-ESDを組み込んだ授業の創造-」長岡市教育センター
  • 2010年
    「新学習指導要領の趣旨を踏まえた地図・地球儀学習」金沢市教職員研修
  • 2009年
    「新学習指導要領の趣旨を生かした社会科指導の在り方-地理的分野日本の諸地域の指導を前に-」糸魚川市教育委員会教職員研修会(中学社会)
  • 2009年
    「イギリスの地理教育と参照基準について」日本学術会議地域研究委員会・地球惑星科学合委員会合同地理教育分科会(第21期・第4回)
  • 2006年01月
    「中学校における地理教育」福島県中学校社会科教育研究会資料活用研修会講演
  • 2006年
    「社会科で目指す学力と授業づくり」宮城県中学校社会科研究大会石巻大会講演
  • 2004年
    高等学校地理歴史科(地理)講座Ⅱ講師「地理の効果的指導法」及び「地域巡検」指導:新潟県立教育センター
  • 2004年
    「新しい地理学習の在り方と目指す学力」:新潟県立教育センター中学校社会科講座Ⅰ講師
  • 2003年
    中学校社会科講座Ⅰ講師「新しい地理学習の在り方と目指す学力」:新潟県立教育センター
  • 2003年
    高等学校地理歴史科(地理)講座Ⅰ講師「地理の指導法」及び「地域巡検」指導:新潟県立教育センター
  • 2002年
    「アメリカ合衆国:地理教材開発から考える」日本地理学会地理教育公開講座講師
  • 2002年
    「中等教育における地理教育カリキュラムの創造」全国地理教育研究会全国大会講演


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.