研究者データベース
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
関原 真紀
セキハラ マキ
■
コース
専門職学位課程(教育実践高度化専攻) 発達支援教育実践研究コース(特別支援教育) 【令和3年度まで】専門職学位課程(教育実践高度化専攻) 教科教育・学級経営実践コース(教科教育実践,学級経営実践)
■
所属部署名
大学院学校教育研究科 学校教育学系
■
職名
准教授
■
ホームページURL
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201901012263559677
■
生年
■
E-mail
■
TEL
025-521-3455
■
博士課程担当
なし
プロフィール
研究キーワード
研究分野
経歴
学位
学歴
所属学協会
研究活動
論文
書籍等出版物
競争的資金等の研究課題
プロフィール
研究キーワード
通級指導教室, 発達障害, 特別支援教育
研究分野
人文・社会 / 特別支援教育
経歴
2019年04月
-
現在
上越教育大学 大学院学校教育研究科(准教授)
2018年04月
-
2019年03月
県立特別支援学校(新潟県)(教頭)
2012年04月
-
2018年03月
市教育委員会(指導主事)
1994年04月
-
2012年03月
公立小学校(新潟県)(教諭)
学位
学士
学歴
1990年04月
-
1994年03月
都留文科大学 文学部 初等教育学科
所属学協会
日本LD学会
日本特殊教育学会
日本学級経営学会
日本授業UD学会
研究活動
論文
通常の学級と通級における効果的な連携の在り方に関する研究
関原真紀
上越教育大学教職大学院研究紀要 8 71-80 2021年02月
就学支援の体制づくりにおける実践と課題ーインクルーシブ教育システムの構築を目指してー
関原 真紀
発達障害研究 38(3) 271-277 2016年08月 [査読有り] 日本語
ADHD児の通常の学級での適応行動を増加させるための機能的アセスメントを用いたチーム支援の実践
関原 真紀
LD研究 17(3) 323-331 2008年11月 [査読有り] 日本語
書籍等出版物
はじめての学級担任もできる特別支援教育ガイド : ユニバーサルデザインと個別の配慮の視点から考える!
明治図書出版 2021年03月 ISBN:9784184227224
競争的資金などの研究課題
通級担当教師の自立活動の授業力育成を図る地域協働モデル構築に関する研究
日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間 :2022年 - 2027年 代表者 : 藤井 和子, 坂口 嘉菜, 関原 真紀
他校通級におけるテレコンサルテーションプログラム開発とその効果に関する研究
日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間 :2023年 - 2026年 代表者 : 関原 真紀
行動コンサルテーション実施を支援する「学級支援尺度」の開発と運用マニュアルの作成
日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間 :2020年 - 2023年 代表者 : 加藤 哲文, 若林 上総, 関原 真紀