MF研究者総覧

研究者データベース

茨木 智志 イバラキ サトシ

コース専門職学位課程(教育実践高度化専攻) 教科教育・教科複合実践研究コース(人文・社会/社会) 【令和3年度まで】修士課程(学校教育専攻) 学校教育深化コース(文理深化/社会)
所属部署名大学院学校教育研究科 人文・社会教育学系
職名教授ホームページURLhttps://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200901032185423651
生年1961E-mail
TEL博士課程担当講義・研究指導担当

プロフィール

研究キーワード

    社会科教育, 歴史教育史, 歴史教育, 世界史教育, World History Education

研究分野

  • 人文・社会 / 教科教育学、初等中等教育学 / 教科内容学

経歴

  • 2013年04月
    -
    現在
    兵庫教育大学大学院 連合学校教育学研究科(教授併任)
  • 2013年04月
    -
    現在
    上越教育大学大学院 学校教育研究科(教授)
  • 2007年04月
    -
    2013年03月
    上越教育大学大学院 学校教育研究科(准教授)
  • 2008年04月
    -
    2013年03月
    兵庫教育大学大学院 連合学校教育学研究科(准教授併任)
  • 2002年12月
    -
    2007年03月
    上越教育大学 学校教育学部(助教授)
  • 2000年04月
    -
    2002年11月
    上越教育大学 学校教育学部(講師)
  • 1986年04月
    -
    2000年03月
    東京都立高等学校(教諭)

学位

  • 教育学修士(筑波大学)

学歴

  • -
    1986年03月
    筑波大学 教育研究科 教科教育専攻社会科コース(JPN)
  • -
    1986年
    筑波大学 Graduate School, Division of Education
  • -
    1984年03月
    筑波大学 第一学群 人文学類(JPN)
  • -
    1984年
    筑波大学 First Cluster of College

所属学協会

  • アジア教育史学会
  • 教育史学会
  • 上越教育大学社会科教育学会
  • 全国社会科教育学会
  • 総合歴史教育研究会
  • 大正大学モンゴル仏典研究会
  • 中等社会科教育学会
  • 日本モンゴル学会
  • 日本社会科教育学会
  • 歴史教育史研究会
  • 歴史教育者協議会

委員歴

  • 2000年04月
    -
    現在
    上越教育大学社会科教育学会 幹事
  • 2000年07月
    -
    現在
    総合歴史教育研究会 委員
  • 2006年04月
    -
    現在
    中等社会科教育学会会員 評議員
  • 2014年04月
    -
    現在
    日本社会科教育学会 評議員
  • 2018年04月
    -
    現在
    アジア教育史学会 理事
  • 2020年04月
    -
    2023年03月
    全国社会科教育学会 理事

教育活動

主な指導論文

  • 歴史教育における中国・台湾の認識に関する一考察 ―高等学校歴史教科書における戦後史学習に焦点を当てて―(修士論文)
  • 『佳人之奇遇』を活用した世界史教材開発に関する基礎的研究 ―「西欧中心主義」改善の視点から―(修士論文)
  • 東アジア諸国の歴史教育における神話・伝承に関する考察 ―歴史教科書における記紀神話・黄帝神話・檀君神話の記述の比較を通じて―(修士論文)
  • 黒羽清隆の歴史教育論に関する一考察(修士論文)
  • 国定教科書第3期における歴史教育の特質―教科書記述と歴史教育論の考察を通して―(修士論文)
  • 地域史教材としての二本松少年隊に関する考察(修士論文)
  • 歴史学習における武蔵国高麗郡の教材化に関する考察(修士論文)
  • 小学校社会科における地域開発教材の改善に関する研究―思考場面を取り入れた教育実践を通してー(修士論文)
  • 久保田好郎の社会科教育実践家としての特徴に関する考察 ―ライフヒストリー分析を通じて導出される成長過程に着目して―(修士論文)
  • 「満洲国」におけるモンゴル人教育に関する基礎的研究 ―モンゴル人用教科書に焦点をあてて―(修士論文)
  • 地域の課題をふまえた小学校社会科授業の開発―上江・中江用水を活用した上越の地域開発単元を事例として―(修士論文)
  • 中国歴史教科書における日中戦争記述に関する考察―教科書記述の現状把握と内容改善に焦点を当てて―(修士論文)
  • 歴史教育における地域素材を活用した戦争学習の授業開発―富山大空襲を事例として―(修士論文)
  • 歴史教育における加藤公明実践の特質の解明(修士論文)

研究活動

論文

  • 歴史的展開から見た日本の世界史教育の特徴
    茨木智志
    歴史教育史研究(17) 1-17 2019年12月 日本語
  • 昭和館所蔵『中等歴史一』墨塗り本について
    茨木 智志
    総合歴史教育(53) 2019年03月 日本語
  • 高等学校社会科「世界史」の授業はどのように始められたのか―当時の史料と回想・聞き取りからの考察―
    茨木 智志
    歴史教育史研究(16) 1-19 2018年12月 日本語
  • 「社会科教育」指導法における「実践力」の育成
    茨木智志, 志村喬, 中平一義
    上越教育大学編『「実践力」が育つ教員養成』上越教育大学出版会 27-31 2018年02月 日本語
  • 「社会科教育」指導法における「思考力」の育成
    中平一義, 茨木智志, 志村喬
    上越教育大学編『「思考力」が育つ教員養成』上越教育大学出版会 31-36 2018年01月 日本語
  • 戦時下における中等歴史教科書に関する基礎的考察
    茨木智志
    歴史教育史研究(15) 25-63 2017年12月 日本語
  • 社会科教育における「実践力」の捉え方
    志村喬, 茨木智志, 中平一義
    上越教育大学編『「実践力」を育てる』上越教育大学出版会 35-52 2017年12月 日本語
  • 社会科教育における「思考力」の捉え方―国立教育政策研究所研究報告書「21世紀型の能力」を緒に―
    志村喬, 茨木智志, 中平一義
    上越教育大学研究紀要 36(2) 489-503 2017年03月 日本語
  • 未発行に終わった3つの高校「世界史」指導資料に関する考察
    茨木 智志
    歴史教育史研究(14) 1-38 2016年12月 日本語
  • 「世界史」大学入試問題の成立と展開に関する考察―1950年前後の文部省による施策と授業への影響に焦点を当てて―
    茨木 智志
    歴史教育史研究(13) 26-55 2015年12月 日本語
  • 「世界史」成立史研究の課題―小山幸伸論文への批判を通して―
    茨木 智志
    歴史学研究(933) 49-55 2015年07月 [査読有り] 日本語
  • 「歴史」教育における自国史と世界史の課題 ―戦後日本の中学校社会科歴史的分野の成立と展開に焦点を当てて―
    茨木 智志
    歴史教育史研究(12) 18-38 2014年12月 日本語
  • 「역사」교육에서 자국사와 세계사의 과제 ― 전후 일본 중학교 사회과 역사적 분야의 성립과 전개에 초점을 맞추어 ―
    茨木 智志
    歴史教育論集(53) 3-34 2014年08月 [査読有り]
  • CIE史料に残された「世界史」教科書の英語原稿について―1950年実施の「世界史」教科書検定の経緯に対する検討―
    茨木 智志
    歴史教育史研究会(11) 64-79 2013年12月 日本語
  • 戦後教育改革期の未発行教科書『東洋の歴史』の内容構成について
    茨木 智志
    歴史教育史研究(10) 48-68 2012年12月 日本語
  • 中等社会科「西洋史」教科書『西洋の歴史(2)』の英語原稿についての基礎的考察
    茨木 智志
    総合歴史研究(47) 32-48 2012年03月 日本語
  • 國分麻里著 『植民地期朝鮮の歴史教育—「朝鮮事歴」の教授をめぐって』
    茨木 智志
    社会科教育研究 2011(114) 101-102 2011年 日本語
  • 上智大学編『西洋史上の諸問題―「西洋の歴史」への補遺―』について―一種検定本教科書『西洋の歴史』(1947年)へのカトリック教会の対応―
    茨木 智志
    歴史教育史研究(8) 49-66 2010年12月 日本語
  • 準教科書に見る初期の世界史教育の模索―歴史教育史研究への準教科書の活用を事例として―
    茨木 智志
    社会科教育論叢(47) 53-62 2010年11月 [査読有り]
  • 「世界史」成立史研究のあり方について―木﨑弘美論文への批判を通して―
    茨木 智志
    歴史学研究(871) 38-44 2010年10月 [査読有り] 日本語
  • 成立期における高校社会科「世界史」の特徴に関する一考察―科目の設置と文部行政による対応に焦点を当てて―
    茨木 智志
    社会科研究 72(72) 11-20 2010年03月 [査読有り] 日本語
  • 成立期における「世界史」教科書検定基準に関する基礎的考察
    茨木 智志
    歴史教育史研究(7) 14-36 2009年12月 日本語
  • 「社会科世界史」はどのようにして始まったか
    茨木 智志
    歴史学研究(859) 182-191 2009年10月 [査読有り]
  • 戦後社会科における世界史の教育
    茨木 智志
    社会科教育研究(107) 5-14 2009年08月 [査読有り]
  • 初期世界史教科書考-「世界史」実施前後から検定教科書使用までの各種出版物に焦点を当てて
    茨木 智志
    歴史教育史研究(6) 1-18 2008年03月 日本語
  • 1951年版世界史学習指導要領の作成過程に関する考察―関連資料の整理を中心として―
    茨木 智志
    歴史教育史研究(5) 56-68 2007年12月 日本語
  • 東アジア諸国の歴史教育に見る「国家」の枠組み―中国・韓国・モンゴルを事例として―
    茨木 智志
    中等社会科教育研究(26) 27-43 2007年12月 [査読有り]
  • モンゴル国における社会科教育の現状と課題
    茨木智志
    社会科教育研究(101) 82-92 2007年 [査読有り]
  • 戦後の新学制への外国史教育の導入-新制高校社会科選択科目としての「東洋史」「西洋史」設置の意味―
    茨木智志
    社会科教育研究(99) 1-13 2006年
  • 敗戦直後の文部省における教科書改訂構想-1946年1月公布の教科用図書委員会官制の検討過程に焦点を当てて-
    茨木智志
    日本の教育史学 49(49) 84-96 2006年 [査読有り] 日本語
  • 「歴史科専門委員会報告」に関する一考察
    茨木智志
    歴史教育史研究(3) 23-34 2005年 日本語
  • 文部省通達「高等学校社会科世界史の学習について」(1950年9月)の世界史教育史上の位置づけ
    茨木智志
    歴史教育史研究(2) 19-28 2004年
  • 国民学校初等科の国民科国史教科書『初等科国史』に対する基礎的考案
    茨木智志
    歴史教育史研究(1) 18-40 2003年
  • 歴史教育教材としての匈奴に関する比較研究-モンゴルと中国の教科書を中心として-
    茨木智志
    上越教育大学研究紀要 21(2) 409-430 2002年 日本語
  • 歴史教育における近代史認識の様相
    茨木智志
    上越教育大学研究紀要 20(2) 523-534 2001年
  • 1894年の「尋常中学校歴史科ノ要旨」に対する再検討-その歴史教育史的意義と提唱された「世界史」教育を中心に-
    茨木智志
    総合歴史教育(37) 32-49 2001年 日本語
  • 戦前の中等外国史教科書の執筆者に関する一考察-特に主要な執筆者と初期の執筆者に焦点を当てて-
    茨木智志
    総合歴史教育(35) 9-22 1999年 日本語
  • 『(現在)使用教科図書表』に見る20世紀初頭の外国史教育について
    茨木 智志
    総合歴史教育(30) 25-49 1994年07月
  • 成立過程における世界史教育の特殊性について
    茨木 智志
    筑波社会科教育 6(6) 13-23 1987年02月 日本語

MISC

  • 「歴史教育体験を聞く」について
    茨木智志
    武藤正人[ほか]編『郷土から問う歴史学と社会科教育』清水書院 2023年03月
  • インタビュー記録 歴史教育体験を聞く 松本通孝先生
    茨木智志, 大木匡尚
    歴史教育史研究(20) 53-82 2022年12月 日本語
  • 国際理解教育協議会『国際理解教育』(1971~1976年)について
    茨木智志
    上越社会研究(37) 55-63 2022年10月 日本語
  • 書評 近藤孝弘編『歴史教育の比較史』
    茨木智志
    アジア教育史研究(31) 97-102 2022年03月
  • インタビュー記録 歴史教育体験を聞く 鳥山孟郎先生
    茨木智志, 大木匡尚
    歴史教育史研究(19) 77-12 2021年12月
  • 実教出版『高校世界史』白表紙本に見る1977年度の教科書検定について―二谷貞夫所蔵本を中心に―(下)
    茨木智志, 大木匡尚
    歴史教育史研究(18) 30-89 2020年12月 日本語
  • 戦後の「社会科世界史」の理論と実践が有する特質の解明(2017年度~2019年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書
    茨木智志
    1-168 2020年03月
  • インタビュー記録 歴史教育体験を聞く 宮原武夫先生
    茨木智志, 大木匡尚
    歴史教育史研究(17) 85-118 2019年12月
  • 実教出版『高校世界史』白表紙本に見る1977年度の教科書検定について―二谷貞夫所蔵本を中心に―(上)
    茨木智志, 大木匡尚
    歴史教育史研究(17) 34-84 2019年12月
  • インタビュー記録 歴史教育体験を聞く 二谷貞夫先生
    茨木智志, 大木匡尚編
    歴史教育史研究(16) 55-86 2018年03月 日本語
  • インタビュー記録 歴史教育体験を聞く 武井正教先生
    鈴木正弘, 茨木智志
    歴史教育史研究(15) 87-103 2017年12月
  • インタビュー記録 歴史教育体験を聞く 木下康彦先生
    茨木智志, 鈴木正弘, 大木匡尚
    歴史教育史研究(14) 64-92 2016年12月
  • 戦後改革期のさまざまな歴史教科書
    茨木 智志
    歴史地理教育(858) 52-53 2016年12月
  • 新潟県上越地方における社会科教育実践の臨床的課題の探究
    茨木智志他編
    2016年03月 日本語
  • 福島県で撮った2枚の写真
    茨木 智志
    社会科研究紀要(50) 98-98 2016年03月 日本語
  • インタビュー記録 歴史教育体験を聞く 加藤文三先生
    茨木智志, 大木匡尚, 鈴木正弘
    歴史教育史研究(13) 69-98 2015年12月 日本語
  • 紀州巡検で見て来たもの―巡検の概要と総括として―
    茨木 智志
    社会科研究紀要(49) 104-105 2015年03月 日本語
  • インタビュー記録 歴史教育体験を聞く 村山和夫先生
    茨木智志, 志村喬, 大木匡尚
    歴史教育新研究(12) 61-86 2014年12月 日本語
  • なぜ、これを、このように教えているのか―聖徳太子の教材を例として―
    茨木 智志
    教育創造(178) 44-49 2014年12月 日本語
  • 社会科授業実践と教師の社会科専門性の実態分析研究 : 新潟県上越地方における調査からの知見
    志村 喬, 茨木 智志, 山本 友和, 大﨑 賢一
    上越社会研究(29) 31-40 2014年10月 日本語
  • インタビュー記録 歴史教育体験を聞く:原田善治先生
    鈴木正弘, 茨木 智志, 大木匡尚
    歴史教育史研究(11) 80-98 2013年12月 日本語
  • インタビュー記録 歴史教育体験を聞く:橘高信先生
    茨木 智志, 大木匡尚, 鈴木正弘
    歴史教育史研究(10) 69-90 2012年12月 日本語
  • インタビュー記録 歴史教育体験を聞く:蜷川壽惠先生
    大木匡尚, 茨木 智志
    歴史教育史研究(9) 91-106 2011年12月 日本語
  • 橘高信著「社会科世界史の理論と学習活動の指導について」(1950年)―高校からの「社会科世界史」の主張―
    茨木 智志
    歴史教育史研究(9) 56-75 2011年12月 日本語
  • 成立期の世界史教育に関する総合的研究
    茨木 智志
    2011年03月
  • インタビュー記録 歴史教育体験を聞く:小林新三先生
    茨木 智志, 鈴木正弘
    歴史教育史研究(8) 67-86 2010年12月 日本語
  • インタビュー記録 歴史教育体験を聞く:野口和子先生
    茨木 智志, 鈴木正弘
    歴史教育史研究(7) 82-99 2009年12月 日本語
  • 歴史教育研究所編『歴史教育研究』(1956~2002年)総目次
    茨木 智志
    歴史教育史研究(7) 44-81 2009年12月 日本語
  • 書評 田部俊充『アメリカ地理教育成立史研究--モースとグッドリッチ』
    茨木 智志
    上越社会研究(24) 61-63 2009年10月 日本語
  • インタビュー記録 歴史教育体験を聞く:吉田寅先生
    茨木 智志, 鈴木正弘
    歴史教育史研究(6) 63-78 2009年03月 日本語
  • 東アジア各国における世界史教育の教育理念に関する研究
    茨木 智志
    2008年03月
  • 主要な言説から見た韓国歴史教育の変化と方向性 : 韓日相互理解のための他者理解の出発点として
    許 信惠(蓮池重代・茨木智志翻訳)
    歴史教育史研究 5 1-12 2007年12月 日本語
  • 東アジア諸国の世界史教科書-中国・韓国・モンゴルを中心に-
    茨木智志
    歴史と地理(世界史の研究)(213) 1-16 2007年 日本語
  • インタビュー記録 歴史教育体験を聞く:吉田悟郎先生
    鈴木正弘, 三王昌代, 茨木智志
    歴史教育史研究(4) 58-85 2006年10月 日本語
  • 社会科教育研究社版『社会科教育』(1947-1951年)に関する考察
    茨木 智志
    歴史教育史研究 4 1-34 2006年10月 日本語
  • <インタビュー記録>歴史教育体験を聞く : 藤井千之助先生
    田中 泉, 鈴木 正弘, 茨木 智志
    歴史教育史研究 3 35-48 2005年10月 日本語
  • <インタビュー記録>歴史教育体験を聞く : 佐藤伸雄先生
    茨木 智志, 鈴木 正弘
    歴史教育史研究 2 36-52 2004年10月 日本語
  • <インタビュー記録>歴史教育体験を聞く:横山十四男先生
    茨木 智志, 鈴木正弘
    歴史教育史研究(1) 41-56 2003年10月 日本語
  • 韓国の第七次教育課程における世界史教育(2) (世界史の研究(194))
    茨木 智志
    歴史と地理(561) 27-38 2003年02月 日本語
  • モンゴルの歴史教科書・副教材について
    茨木智志
    総合歴史教育(39) 52-63 2003年 日本語
  • 韓国の第七次教育課程における世界史教育(1)
    茨木 智志
    歴史と地理(559) 12-22 2002年11月 日本語
  • 韓国の第七次教育課程における世界史教育(一)・(二)
    茨木智志
    歴史と地理(世界史の研究)(193-194) 12-22,27-38 2002年
  • 生徒と読む各国の歴史教科書―日清戦争をめぐって―
    茨木 智志
    歴史学と歴史教育(51) 14-19 1996年12月
  • 在日本是怎样讲授侵略中国東北的历史的―"满州事变"(九・一八事变)与日本国民
    茨木 智志
    遼寧教育学院学報(53) 57-59 1994年01月 中国語
  • 高校社会科の変遷―社会科を解体させるもの―
    茨木 智志
    一橋情報社会科、1988年6月号 1-8 1988年06月

書籍等出版物

  • 新潟水俣病を学び伝える小中学校社会科学習プログラム開発(新潟水俣病関連情報発信事業補助金制度(令和4年度)報告書)
    上越教育大学社会科教育学研究室 2023年03月
  • 中等社会系教科教育研究 : 社会科・地理歴史科・公民科
    風間書房 2021年03月 ISBN:9784759923681
  • 社会科教育へのケイパビリティ・アプローチ : 知識, カリキュラム, 教員養成
    風間書房 2021年03月 ISBN:9784759923698
  • 『モンゴル仏教史』研究[五]
    ノンブル社 2019年03月
  • World History Teaching in Asia – A Comparative Survey
    Berkshire 2019年03月
  • 初等社会科教育研究
    風間書房 2019年03月
  • 歴史学者と読む高校世界史―教科書記述の舞台裏―
    勁草書房 2018年06月
  • 社会科教科内容構成学の探求
    風間書房 2018年03月
  • 「自国史と世界史」をめぐる国際対話―比較史・比較歴史教育研究会30年の軌跡(共著)
    ブイツーシソリューション 2015年04月
  • 『モンゴル佛教史』研究[四](共著)
    ノンブル社 2015年03月
  • 教育実践学としての社会科授業研究の探求(共著)
    風間書房 2015年03月
  • Toward a History Beyond Borders―Contentious Issues in Sino-Japanese Relations(共著)
    Harvard University Press 2012年
  • 『モンゴル佛教史』研究[三](共著)
    ノンブル社 2012年
  • 混迷の時代!“社会科”はどこへ向かえばよいのか(共著)
    明治図書出版 2011年
  • 地域と地理教育(共著)
    協同出版 2007年
  • 『モンゴル佛教史』研究[二](共著)
    ノンブル社 2006年
  • 向かいあう日本と韓国・朝鮮の歴史 前近代編 下(共著)
    青木書店 2006年
  • 国境を越える歴史認識-日中対話の試み-(共著)
    東京大学出版会 2006年
  • 마주보는한일사Ⅱ(共著)
    四季節出版社 2006年
  • 超越国境的历史认识―来自日本学者及海外中国学者的視角(共著)
    社会科学文教出版社 2006年
  • 21世紀の歴史認識と国際理解―韓国・中国・日本からの提言-(共著)
    明石書店 2004年
  • 越境する歴史教育―国境を越えて、世代を超えて―(共著)
    教育史料出版会 2004年
  • 『モンゴル佛教史』の研究[一](共著)
    ノンブル社 2002年
  • あたらしい歴史教育 第3巻歴史意識はどうつくられてきたか(共著)
    大月書店 1993年
  • New history education
    1993年

講演・口頭発表

  • 鳥山孟郎世界史教育実践の考察
    茨木智志
    総合歴史教育研究会第56回大会 2021年09月19日
  • 「歴史総合」の入試科目化を考える―大学入試共通テスト「歴史総合」サンプル問題の検討を通して― 社会科教育史の観点から
    茨木智志
    高大連携歴史教育研究会第7回大会 2021年08月01日
  • 東書文庫所蔵『中等歴史一』墨塗本についての考察
    茨木智志
    歴史教育史研究会第15回例会 2019年09月29日
  • 国定日本史教科書の中の外国史が担った役割
    茨木 智志
    日本社会科教育学会第68回全国研究大会 2018年11月04日
  • 実教出版『高校世界史』白表紙本に見る1977年度の検定についてー二谷貞夫所蔵本を中心に―
    茨木 智志
    歴史教育史研究会第14回例会 2018年11月02日
  • 昭和館所蔵『中等歴史一』墨塗り本についての考察
    茨木 智志
    総合歴史教育研究会第54回大会 2018年09月01日
  • 戦後高校社会科教育・歴史教育への取り組みと上社研活動
    茨木 智志
    2018年05月16日
  • 「地理総合」・「歴史総合」・「公共」を支える社会科的思考力とは何か
    志村喬, 茨木智志, 中平一義
    新潟県高等学校教育研究会地理歴史公民部会地理分科会研究協議会 2018年02月23日
  • 戦時下における中等歴史教科書に関する基礎的考察
    茨木 智志
    歴史教育史研究会第13回例会 2017年11月19日
  • 社会科歴史学習の課題
    茨木 智志
    糸魚川教育研究会社会科部研修会 2017年11月08日
  • 「世界史」大学入試問題の成立と展開に関する考察
    茨木 智志
    日本社会科教育学会第66回全国研究大会 2016年11月06日
  • 未発行に終わった3つの高校「世界史」指導資料について
    茨木 智志
    歴史教育史研究第12回例会 2016年10月16日
  • 世界史教科書の出発
    茨木 智志
    立教大学人文研究センターシンポジウム「高校世界史教科書の記述を考える」 2016年03月19日
  • 「世界史」成立史研究の諸問題
    茨木 智志
    歴史教育史研究会第11回例会 2015年10月31日

競争的資金などの研究課題

  • 力強いペダゴギーを組み込んだケイパビリティ論の拡張による教科教員養成国際共同研究
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 :2021年 - 2025年 代表者 : 志村 喬, 大西 宏治, 金 ヒョン辰, 井田 仁康, 二井 正浩, 伊藤 直之, 茨木 智志, 永田 成文, 鈴木 隆弘, 広瀬 悠三, 中平 一義, 山本 隆太, 秋本 弘章
  • 歴史教育実践史における日本史と世界史を融合した授業が有する特質の解明
    :基盤研究(C)(一般)
    研究期間 :2021年 - 2023年 代表者 : 茨木智志
  • ケイパビリティ論に基づく社会系教科教員養成・研修システムの国際共同開発と成果発信
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 :2017年 - 2021年 代表者 : 志村 喬, 大西 宏治, 金 ヒョン辰, 井田 仁康, 伊藤 直之, 茨木 智志, 永田 成文, 広瀬 悠三, 中平 一義, 山本 隆太, 秋本 弘章
  • 戦後の「社会科世界史」の理論と実践が有する特質の解明
    :基盤研究(C)(一般)
    研究期間 :2017年 - 2019年 代表者 : 茨木 智志
  • 教科教育と教科専門を架橋する社会科内容構成に関する基礎的研究
    :科学研究費補助金(基盤研究(B))
    研究期間 :2014年 - 2018年 代表者 : 松田愼也
  • 中学校社会科歴史的分野における世界史内容に関する歴史的研究
    文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究(C))
    研究期間 :2013年 - 2015年 代表者 : 茨木 智志
  • 成立期の世界史教育に関する総合的研究
    文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究(C))
    研究期間 :2008年 - 2010年 代表者 : 茨木 智志
  • 東アジア各国における世界史教育の教育理念に関する研究
    文部科学省:科学研究費補助金(萌芽研究)
    研究期間 :2006年 - 2007年 代表者 : 茨木 智志
  • 戦前の中等諸学校における歴史教科書に関する基礎研究
    :奨励研究(B)
    研究期間 :1996年 - 1997年 代表者 : 茨木 智志
  • 世界史教育の内容構成に関する史的研究
    :奨励研究(B)
    研究期間 :1989年 - 1990年 代表者 : 茨木 智志


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.