MF研究者総覧

研究者データベース

竹野 欽昭 タケノ ヨシアキ

コース専門職学位課程(教育実践高度化専攻) 教科教育・教科複合実践研究コース(教科横断・総合学習/教科横断・探究的学習) 【令和3年度まで】専門職学位課程(教育実践高度化専攻) 先端教科・領域開発研究コース(教科横断・教科実践開発)
所属部署名大学院学校教育研究科 芸術・体育教育学系
職名准教授ホームページURL
生年E-mail
TEL博士課程担当

プロフィール

研究キーワード

    スポーツ科学, スポーツ生理学, スポーツ心理学

研究分野

  • ライフサイエンス / スポーツ科学

経歴

  • 2013年04月
    -
    現在
    上越教育大学 大学院学校教育研究科(准教授)
  • 2007年10月
    -
    2013年03月
    琉球大学 教育学部(准教授)
  • 2002年10月
    -
    2007年09月
    国立スポーツ科学センター スポーツ科学研究部(研究員)

学位

  • 博士(医学)(信州大学)

教育活動

主な指導論文

  • 心理的競技能力診断検査を活用した中学校部活動メンタルサポートの実践(修士論文)

研究活動

論文

  • 月経周期が女性スポーツ選手の自律神経活動に及ぼす影響
    竹野欽昭
    上越教育大学研究紀要 42 255-261 2022年08月 日本語
  • 月経周期が女性スポーツ選手の心理的競技能力に及ぼす影響
    竹野欽昭
    上越教育大学研究紀要 41(2) 503-510 2022年03月 日本語
  • サッカー試合中のパスキックの種類の特徴―インサイドキックとインステップキックに着目した大学生チームの課題の検討―
    竹野欽昭
    上越教育大学研究紀要 40(2) 705-711 2021年03月 日本語
  • サッカー試合中のパスキック動作の特徴―ダイナミックキックとステイショナリーキックに着目した大学生チームの課題の検討―
    竹野欽昭
    上越教育大学研究紀要 39(2) 577-584 2020年03月 日本語
  • トップアスリートのメンタルトレーニングを応用した学習支援プログラムの効果―「こころをつよくするノート」実践における実践者の所見からみた有用性の検討―
    竹野欽昭
    上越教育大学研究紀要 39(1) 227-232 2019年08月 日本語
  • トップアスリートのメンタルトレーニングを応用した学習支援プログラムの実践―「こころをつよくするノート」における児童の記述からみた実用性の検証―
    竹野欽昭
    上越教育大学研究紀要 38(2) 451-459 2019年03月
  • トップアスリートのメンタルトレーニングを応用した学習支援プログラムの開発
    竹野欽昭
    上越教育大学研究紀要 37(2) 611-620 2018年03月
  • 過去を想起した心理的競技能力評価を応用したメンタルサポートプログラムの検討―メンタルトレーニング実施前の総合得点差に着目した分析―
    竹野欽昭
    上越教育大学研究紀要 36(1) 245-252 2016年09月 日本語
  • 大学スポーツ選手における過去を想起した心理的競技能力評価を応用したメンタルサポートプログラムの検討
    竹野欽昭
    上越教育大学研究紀要 35 303-313 2016年03月 日本語
  • 大学スポーツ選手における過去を想起した心理的競技能力評価と妥当性の検討
    竹野欽昭
    上越教育大学研究紀要 34 275-282 2015年03月
  • 心理的競技能力と競技パフォーマンスとの関連性-バレーボールおよびサッカー競技における初期的検討-
    竹野欽昭
    上越教育大学研究紀要 33 259-268 2014年03月 日本語
  • サッカー模擬試合中の技術評価と選手間距離との関連性-携帯型GPSのサッカー競技での活用例-
    青山健吾, 竹野欽昭
    琉球大学教育学部紀要 82 107-113 2013年02月
  • 携帯型GPSの位置表示特性の検証と野外スポーツ活動での活用の可能性
    青山健吾, 竹野欽昭
    琉球大学教育学部紀要 82 99-105 2013年02月
  • 大学スポーツ選手における過去を想起した心理的競技能力評価と中学, 高校, 大学期の心理的競技能力変化に影響を及ぼす心理的要因
    竹野欽昭
    琉球大学教育学部紀要 81 101-110 2012年06月 日本語
  • 水上全力パドリングにおける艇速度と身体加速度の積分値-カヌーフラットウォーターレーシング・カヤック種目を対象として
    中村夏実, 竹野欽昭
    スポーツパフォーマンス研究 1 14-21 2009年03月 日本語
  • 大学スポーツ選手における中学, 高校, 大学期の心理的競技能力評価の試み
    竹野欽昭
    琉球大学教育学部紀要 74 27-29 2009年02月 日本語
  • Essential role of satellite cells in the growth of rat soleus muscle fibers
    F Kawano, Y Takeno, N Nakai, Y Higo, M Terada, T Ohira, I Nonaka, Y Ohira
    AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-CELL PHYSIOLOGY 295(2) C458-C467 2008年08月 英語
  • Transient cutaneous vasodilatation and hypotension after drinking in dehydrated and exercising men
    Y Kamijo, T Okumoto, Y Takeno, K Okazaki, M Inaki, S Masuki, H Nose
    JOURNAL OF PHYSIOLOGY-LONDON 568(2) 689-698 2005年10月 英語
  • Triaxial accelerometry to evaluate walking efficiency in older subjects
    S Iwashita, Y Takeno, K Okazaki, J Itoh, Y Kamijo, S Masuki, Y Yanagidaira, H Nose
    MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE 35(10) 1766-1772 2003年10月 英語
  • Effects of exercise training on thermoregulatory responses and blood volume in older men
    K Okazaki, Y Kamijo, Y Takeno, T Okumoto, S Masuki, H Nose
    JOURNAL OF APPLIED PHYSIOLOGY 93(5) 1630-1637 2002年11月 英語
  • Thermoregulatory and aerobic changes after endurance training in a hypobaric hypoxic and warm environment
    Y Takeno, Y Kamijo, H Nose
    JOURNAL OF APPLIED PHYSIOLOGY 91(4) 1520-1528 2001年10月 英語
  • Plasma lactate concentration and muscle blood flow during dynamic exercise with negative-pressure breathing
    Y Kamijo, Y Takeno, A Sakai, M Inaki, T Okumoto, J Itoh, Y Yanagidaira, S Masuki, H Nose
    JOURNAL OF APPLIED PHYSIOLOGY 89(6) 2196-2205 2000年12月 英語

書籍等出版物

  • 「実践力」が育つ教員養成 -上越教育大学からの提言4-
    上越教育大学出版会 2018年02月
  • 「思考力」が育つ教員養成 -上越教育大学からの提言3-
    上越教育大学出版会 2018年01月
  • 「実践力」を育てる -上越教育大学からの提言2-
    上越教育大学出版会 2017年12月
  • 「思考力」を育てる -上越教育大学からの提言1-
    上越教育大学出版会 2017年06月

受賞

  • 2000年04月 The American Physiological Society The American Physiological Society, Environmental and Exercise Physiology Section, The Recognition Award for Meritorious Research 2000 (2000年米国生理学会・環境運動生理学分野・学会賞)


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.