MF研究者総覧

研究者データベース

山﨑 恭平 ヤマザキ キョウヘイ

コース専門職学位課程(教育実践高度化専攻) 教科教育・教科複合実践研究コース(生活・健康/技術)
所属部署名大学院学校教育研究科 自然・生活教育学系
職名助教ホームページURLhttps://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202101007230707160
生年1989E-mail
TEL博士課程担当

プロフィール

研究キーワード

    技術科教育, 技術リテラシー教育, 生物技術学習, デジタル・シティズンシップ教育, ガバナンスレビュー学習, STEAM教育, デジタルファブリケーション

研究分野

  • 人文・社会 / 科学教育
  • 人文・社会 / 教科教育学、初等中等教育学 / 技術科教育学

経歴

  • 2025年04月
    -
    現在
    上越教育大学 教科教育・教科融合実践研究コース(生活・健康/技術)(助教)
  • 2020年01月
    -
    2025年04月
    学校法人軽井沢風越学園(教諭)
  • 2022年01月
    -
    2022年03月
    上越教育大学(非常勤講師)
  • 2018年04月
    -
    2019年12月
    一般財団法人軽井沢風越学園設立準備財団
  • 2014年04月
    -
    2015年03月
    上越市立安塚中学校(非常勤講師)
  • 2014年04月
    -
    2015年03月
    上越市立浦川原中学校(非常勤講師)

学位

  • 博士(学校教育学)(兵庫教育大学)
  • 修士(教育学)(上越教育大学)

学歴

  • 2018年10月
    -
    2020年08月
    玉川大学 教育学部 教育学科 通信教育課程 小学校コース
  • 2015年04月
    -
    2018年03月
    兵庫教育大学大学院 連合学校教育学研究科 教科教育実践学専攻
  • 2014年04月
    -
    2015年03月
    兵庫教育大学大学院 連合学校教育学研究科 教科教育実践学専攻
  • 2012年04月
    -
    2014年03月
    上越教育大学大学院 学校教育研究科 教科・領域教育専攻 生活・健康系コース(技術)
  • 2008年04月
    -
    2012年03月
    大阪教育大学 中学校教員養成課程 技術・家庭専攻 技術コース

所属学協会

  • 日本デジタル・シティズンシップ教育研究会
  • 日本科学教育学会
  • 日本教科内容学会
  • 日本産業技術教育学会

委員歴

  • 2022年06月
    -
    現在
    日本デジタル・シティズンシップ教育研究会 専門委員
  • 2021年07月
    -
    現在
    日本産業技術教育学会 実践事例書籍編集委員
  • 2021年02月
    -
    2022年03月
    日本産業技術教育学会 内容知・方法知作成ワーキンググループ「技術の概念と役割」委員

教育活動

担当経験のある科目

  • 機械工学概論

研究活動

論文

  • STEAM教育連携の視点からの小学校低・中学年の国語教科書における技術の内容
    山崎貞登, 山﨑恭平
    上越教育大学教職大学院研究紀要 12 187-195 2025年02月 日本語
  • 概念型カリキュラム設計に基づいたプロジェクト学習 : 技術・家庭科と保健体育科を横断させた実践から
    二橋拓哉, 山﨑恭平
    大阪樟蔭女子大学研究紀要 15 200-209 2025年01月 日本語
  • 生物育成の技術と理科,数学科を連携したプロジェクト学習の実践と生徒の変容
    山﨑恭平, 山崎貞登
    日本産業技術教育学会誌 66(3) 139-150 2024年09月 [査読有り] 日本語
  • STEAM教育連携の視点からの小学校第5,6学年国語教科書における技術の文脈
    山﨑恭平, 山崎貞登
    上越教育大学研究紀要 44 391-408 2024年08月 日本語
  • STEAM教育と技術科「生物技術」の関連に着目した高校理科教科書分析とカリキュラム・マネジメント
    山﨑恭平, 山崎貞登
    上越教育大学教職大学院研究紀要 11 341-350 2024年02月 日本語
  • STEAM教育連携からの小学校生活科,理科,社会科とのカリキュラム・マネジメントを推進する生物技術の品種論の教育課程基準
    山﨑恭平, 榊千穂, 山崎貞登
    上越教育大学研究紀要 43 341-450 2023年08月 日本語
  • STEAM教育からの技術科「生物技術」と理科「生命の連続性」の教科書分析とカリキュラム・マネジメント
    山﨑恭平, 山崎貞登
    上越教育大学教職大学院研究紀要 10 281-290 2023年02月 日本語
  • STEAM教育からの技術・エンジニアリング学習と,小学校社会科林業・畜産業・水産業学習との連携
    山﨑 恭平, 水野 頌之助, 磯部 征尊, 山崎 貞登
    上越教育大学研究紀要 42 189-198 2022年08月
  • STEAM教育からの技術・エンジニアリング学習と,小学校体育科保健領域,中学校保健体育科保健領域における感染症予防学習との連携
    山崎 貞登, 山﨑 恭平, 水野 頌之助, 磯部 征尊
    上越教育大学研究紀要 42 199-208 2022年08月
  • STEAM教育と連携した「生物育成の技術」から「生物技術」 に再編する教育課程基準の構成原理
    山﨑恭平, 山崎貞登
    上越教育大学研究紀要 41(2) 473-482 2022年03月 日本語
  • STEAM教育と連携したCOVID-19ワクチン開発の技術ガバナンスレビュー学習
    山﨑恭平, 山崎貞登
    上越教育大学研究紀要 41(1) 216-224 2021年08月 日本語
  • STEM/STEAM教育からの小・中・高等学校を一貫した技術ガバナンス力と技術イノベーション力の学習到達水準系統表の改善
    山崎貞登, 岡島佑介, 東原貴志, 大森康正, 黎子椰, 磯部征尊, 山﨑恭平
    上越教育大学研究紀要 39(1) 195-206 2019年08月 日本語
  • 初等中等教育段階のコンピューティング/プログラミング教育の目標と学習到達水準に関する日米イングランドの比較研究
    磯部征尊, 大森康正, 岡島佑介, 川原田康文, 上野朝大, 山﨑恭平, 山崎貞登
    上越教育大学研究紀要 39(1) 179-193 2019年08月 日本語
  • 技術科教員の教科専門力の向上を目指したデジタルものづくり教育に関する研究
    山﨑 恭平
    兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科 学位論文 2018年12月 日本語
  • 3次元CADを用いた設計・再設計過程を含む設計・製作学習の提案と評価
    山﨑 恭平, 中村 浩士, 黎 子椰
    日本産業技術教育学会誌 60(1) 9-17 2018年03月 [査読有り] 日本語
  • 教員養成における機構の設計・製作を題材としたディジタルものづくり学習プログラムの開発と評価
    山﨑 恭平, 黎 子椰
    日本産業技術教育学会誌 58(3) 159-166 2016年03月 [査読有り] 日本語
  • 専門科目の学習を通して育まれる教員としての資質能力に関する一考察--技術科教員養成修得基準から考える
    橋本 孝之, 菅原 夏樹, 山﨑 恭平
    大阪教育大学 教科教育学論集(10) 87-92 2011年03月 日本語

MISC

  • 技術科と他教科が連携したPBL実践事例とワークショップ
    山﨑恭平
    教職研究集録 10 99-102 2025年03月
  • 個人のプロジェクト学習を支える技術室の環境
    山﨑恭平
    技術と教育 603 9-10 2024年03月 日本語
  • 実践的・体験的な学習活動を重視したデジタル・シティズンシップの学習
    山﨑恭平
    メディア情報リテラシー研究 4(2) 106-111 2023年09月 日本語
  • 1人1台時代の情報活用を考える―デジタル・シティズンシップの実践を通して
    山﨑恭平, 有山裕美子
    学校図書館 860 35-38 2022年06月

書籍等出版物

  • 一般社団法人 日本産業技術教育学会 実践事例集「テクノロジーとエンジニアリングの教室」第4巻 2024
    一般社団法人日本産業技術教育学会 2025年03月 ISBN:4990239563
  • 「テクノロジーとエンジニアリングの教室」 : 一般社団法人日本産業技術教育学会実践事例集 = Technology and engineering classroom : practical case studies by the Japan Society of Technology Education
    日本産業技術教育学会 2024年04月 ISBN:9784990239541
  • はじめよう!デジタル・シティズンシップの授業: 善きデジタル市民となるための学び
    日本標準 2023年07月 ISBN:4820807439
  • 「テクノロジーとエンジニアリングの教室」 : 一般社団法人日本産業技術教育学会実践事例集 = Technology and engineering classroom : practical case studies by the Japan Society of Technology Education
    日本産業技術教育学会 2023年03月 ISBN:9784990239534
  • 「テクノロジーとエンジニアリングの教室」 : 一般社団法人日本産業技術教育学会実践事例集 = Technology and engineering classroom : practical case studies by the Japan Society of Technology Education
    日本産業技術教育学会 2022年05月 ISBN:9784990239527
  • 「人間力」を育てるー上越教育大学からの提言6ー
    上越教育大学出版会,永田印刷 (発売) 2022年04月 ISBN:9784990997373
  • 「人間力」を考えるー上越教育大学からの提言5-
    上越教育大学出版会,永田印刷 (発売) 2020年03月 ISBN:9784990997335
  • もっと木を学ぶ100問
    海青社 2017年05月 ISBN:9784860993306

講演・口頭発表

  • 地域ICTクラブでの歩行計測を題材としたデータサイエンス教育の実践
    山﨑恭平
    日本産業技術教育学会第40回情報分科会(上越)研究発表会 2025年03月15日
  • 中学生対象の教科横断PBL
    山﨑恭平
    第26回東京農大教育研究フォーラム 2024年08月24日
    東京農業大学 教職課程
    東京農業大学 世田谷キャンパス
  • データサイエンスを題材とした教科横断的なプロジェクト学習に関する考察
    山﨑恭平, 山崎貞登
    日本産業技術教育学会第67回全国大会 2024年08月17日
    一般財団法人日本産業技術教育学会
    鳴門教育大学
  • 生物育成の技術に関する教科横断的なプロジェクト学習の実践
    山﨑恭平, 山崎貞登
    日本産業技術教育学会第66回全国大会 2023年08月19日
    一般財団法人日本産業技術教育学会
    鹿児島大学教育学部
  • 善きデジタル市民の育成を目指した技術リテラシー教育の実践
    山﨑恭平
    日本産業技術教育学会 第38 回情報分科会(大阪)研究発表会 2023年03月18日
  • 1人1台時代の情報活用能力の あり方を考える 〜デジタル・シティズンシップの実践を通して〜
    有山裕美子, 山﨑恭平
    情報メディア学会第24回研究会 2022年11月05日
  • 軽井沢風越学園のプロジェクト学習
    山﨑恭平
    第11回セミナー「小中高等学校におけるSTEM/STEAM教育の在り方を考える」 2022年10月15日
    北海道教育大学 未来の学び協創研究センター
    北海道教育大学(オンライン)
  • 技術リテラシー教育としてのデジタル・シティズンシップ教育の実践
    山﨑 恭平, 有山裕美子
    日本産業技術教育学会第65回全国大会 2022年08月21日
  • 感染予防の医療・健康技術に関する授業実践の評価
    山﨑 恭平
    日本産業技術教育学会第65回全国大会 2022年08月21日
  • 教科横断的なPBLにおける医療・健康を包含した生物技術に関する技術ガバナンスレビュー学習
    山﨑恭平
    日本産業技術教育学会第32回北陸支部大会 2021年11月07日
  • 中学校技術科におけるデジタル・シティズンシップ教育の検討
    山﨑恭平
    日本産業技術教育学会第64回全国大会 2021年08月29日
  • 教科融合的なPBLにおいて教科学習を支えるプログラム設計体制の提案
    山﨑恭平
    日本産業技術教育学会第31回北陸支部大会 2020年11月
  • 楽しさを重視したものづくり学習教材の開発-レーザーカッターを用いた鉛筆立てづくり-
    島崎貴子, 山﨑恭平, 今出亘彦, 黎子椰
    日本産業技術教育学会第61回全国大会 2018年08月
  • CAD/CAEとレーザー加工機を用いたブリッジコンテストの検討
    山﨑恭平, 黎子椰
    日本産業技術教育学会第61回全国大会 2018年08月
  • 工業高校教員向け分野横断的教材研究支援システムの構築と評価
    外山優治, 山﨑恭平, 黎子椰
    日本産業技術教育学会第33回情報分科会 2018年03月
  • 技術科教員養成におけるブロック教材を用いた機構学習プログラムの開発
    戸塚康介, 山﨑恭平, 黎子椰
    日本産業技術教育学会第33回情報分科会 2018年03月
  • 色素増感太陽電池製作教材の開発と実践
    外山優治, 山﨑恭平, 黎子椰
    日本産業技術教育学会第33回情報分科会 2018年03月
  • 自動車模型を題材とした機構学習教材の提案
    大塚翔大, 山﨑恭平, 黎子椰
    日本産業技術教育学会第33回情報分科会 2018年03月
  • 教員養成における製図学習プログラムの開発と実践
    北川和希, 山﨑恭平, 黎子椰
    日本産業技術教育学会第33回情報分科会 2018年03月
  • CAD・CAEとレーザー加工機を用いた丈夫な構造に関する学習の提案―ブリッジコンテストを題材として―
    山﨑恭平, 熊倉和也, 黎子椰
    日本産業技術教育学会第33回情報分科会 2018年03月
  • 技術科教員の教科専門力を向上させる教科専門教育に関する一考察―教員養成における教科専門教育で修得する資質・能力について―
    山﨑恭平, 黎子椰
    日本産業技術教育学会第29回北陸支部大会 2017年11月
  • 3次元CADおよび3Dプリンタを用いたLED照明の設計・製作学習の試み
    山﨑恭平, 中村浩士, 黎子椰
    日本産業技術教育学会第60回全国大会 2017年08月
  • 3次元CADを用いた設計・改良活動が生徒の学習意欲に及ぼす影響(第2報)
    山﨑恭平, 中村浩士, 黎子椰
    日本産業技術教育学会第60回全国大会 2017年08月
  • 普通教育における技術教育へのディジタルものづくり技術導入に関する研究―国際バカロレア中等教育プログラム教科デザインについて―
    山﨑恭平, 黎子椰
    日本産業技術教育学会第28回北陸支部大会 2016年11月
  • ディジタルものづくり技術の技術科教育への導入に関する考察~ものづくり学習を支援する道具として提案~
    山﨑恭平, 黎子椰
    日本産業技術教育学会第28回北陸支部大会 2016年11月
  • 技術科教員によるディジタルものづくり技術の活用―LED栽培装置の作製―
    山﨑恭平, 中村浩士, 黎子椰
    日本産業技術教育学会 機械分科会・金属加工分科会合同研究会 2016年09月
  • 3次元CADおよび3Dプリンタを用いたLED照明機器の製作題材の開発
    山﨑恭平, 中村浩士, 黎子椰
    日本産業技術教育学会第59回全国大会 2016年08月
  • 3次元CADを用いた設計・改良活動が生徒の学習意欲に及ぼす影響(第1報)
    山﨑恭平, 中村浩士, 黎子椰
    日本産業技術教育学会第59回全国大会 2016年08月
  • ディジタルものづくり技術を活用した中学校技術科カリキュラムの構想
    山﨑恭平, 黎子椰
    日本教科内容学会第3回研究大会 2016年07月
  • 解析を用いた丈夫な構造に関する学習の一提案~3DCADを用いた橋梁モデルの作成~
    熊倉和也, 山﨑恭平, 黎子椰
    日本産業技術教育学会第31回情報分科会 2016年02月
  • 3次元CADを用いた製作品の改良活動が生徒の学習意欲に及ぼす影響
    山﨑恭平, 中村浩士, 黎子椰
    日本産業技術教育学会第31回情報分科会 2016年02月
  • 問題解決力の育成におけるディジタルものづくり技術の活用に関する一考察
    山﨑恭平, 黎子椰
    日本産業技術教育学会第27回北陸支部大会 2015年11月
  • 技術科におけるディジタルものづくり技術の活用についての考察(第1報)-CADを用いた製作課題の説明-
    山﨑恭平, 中村浩士, 黎子椰
    日本産業技術教育学会第58回全国大会 2015年08月
  • 技術科教員に求められるディジタルものづくりに関する知識・技能・指導力の考察
    山﨑恭平, 黎子椰
    日本教科内容学会第2回研究大会 2015年05月
  • 技術科教員養成におけるディジタルものづくり教育の試み
    山﨑恭平, 黎子椰
    日本産業技術教育学会第30回情報分科会 2015年03月
  • 技術科教員養成における3次元CAD/CAM教育の実践(第5報)-卓上型NC機器の導入-
    山﨑恭平, 黎子椰
    日本産業技術教育学会第26回北陸支部大会 2014年11月
  • 技術科教員養成における3次元CAD/CAM教育の実践(第4報)-大学院生向けカリキュラムの評価について-
    山﨑恭平, 黎子椰
    日本産業技術教育学会第57回全国大会 2014年08月
  • 小中学生向けCAD/CAMソフトウェアを用いたものづくり体験学習の試み
    上村幸平, 林明寛, 村井勇人, 山﨑恭平, 小山竜太朗, 黎子椰
    日本産業技術教育学会第29回情報分科会 2014年03月
  • 技術科教員養成における3次元CAD/CAM教育の実践(第3報)-大学院生向けカリキュラム-
    山﨑恭平, 黎子椰
    日本産業技術教育学会第29回情報分科会 2014年03月
  • 技術科教員養成における3次元CAD/CAM教育の実践(第2報)-CADを中心とした学部生向けカリキュラム-
    山﨑恭平, 黎子椰
    日本産業技術教育学会第25回北陸支部大会 2013年11月
  • 技術科教員養成における3次元CAD/CAM教育の実践(第1報)-カム模型の設計・加工を題材として-
    山﨑恭平, 黎子椰
    日本産業技術教育学会第56回全国大会 2013年08月
  • 「材料と加工に関する技術」における環境に配慮した製品設計のための学習内容の検討
    山﨑恭平, 永冨一之
    日本産業技術教育学会第24回北陸支部大会 2012年11月

受賞

  • 2018年08月 日本産業技術教育学会 日本産業技術教育学会賞(奨励賞)
  • 2016年02月 日本産業技術教育学会情報分科会 学生優秀発表賞
  • 2014年03月 日本産業技術教育学会情報分科会 学生優秀発表賞

社会貢献活動

社会貢献活動

  • 軽井沢ICTクラブ
    みんなとつくるまち軽井沢
    期間 :2022年 - 現在


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.