研究者データベース
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
田村 篤
タムラ アツシ
■
コース
学校教員養成・研修高度化センター
■
所属部署名
学校教員養成・研修高度化センター
■
職名
特任教授
■
ホームページURL
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202301011996969746
■
生年
■
E-mail
■
TEL
025-542-2650
■
博士課程担当
プロフィール
研究キーワード
研究分野
経歴
学位
学歴
所属学協会
委員歴
教育活動
担当経験のある科目
研究活動
論文
MISC
書籍等出版物
競争的資金等の研究課題
受賞
プロフィール
研究キーワード
総合的な学習の時間, 国語教育, 教育行政
研究分野
人文・社会 / 教育学
人文・社会 / 教科教育学、初等中等教育学
経歴
2023年04月
-
現在
上越教育大学 学校教員養成・研修高度化センター(特任教授)
2021年04月
-
2023年03月
新潟市立桜が丘小学校(校長)
2018年04月
-
2021年03月
新潟市立笹口小学校(校長)
2015年04月
-
2018年03月
新潟市教育委員会 学校人事課(副参事・管理主事)
2013年04月
-
2015年03月
新潟市立新関小学校(校長)
2009年04月
-
2013年03月
新潟市教育委員会 学校支援課(副参事・指導主事)
2008年04月
-
2009年03月
新潟市立南中野山小学校(教頭)
2005年04月
-
2008年03月
新潟市立笹口小学校(教諭)
2002年04月
-
2005年03月
上越教育大学 学校教育学部附属小学校(教諭)
1997年04月
-
2002年03月
新潟市立山の下小学校(教諭)
1995年04月
-
1997年03月
上越市立春日小学校(教諭)
1991年04月
-
1995年03月
新潟市立桜が丘小学校(教諭)
1988年04月
-
1991年03月
新津市立市之瀬小学校(教諭)
1985年04月
-
1988年03月
弥彦村立やひこ養護学校(教諭)
学位
修士(教育学)(上越教育大学)
学歴
1995年04月
-
1997年03月
上越教育大学大学院 学校教育研究科 学校教育専攻
1981年04月
-
1985年03月
東京学芸大学 教育学部 初等教育教員養成課程
所属学協会
日本ヒューマンケアリング教育学会
委員歴
2021年05月
-
2023年03月
新潟県青少年赤十字指導者協議会 会長
2019年04月
-
2023年03月
新潟県小学校教育研究協議会 理事
2019年04月
-
2023年03月
新潟市小学校長会 副会長
2019年04月
-
2023年03月
新潟県小学校長会 理事
2020年05月
-
2022年05月
新潟市マイスター連絡協議会 代表
2019年07月
-
2021年06月
新潟市同和教育研究協議会 会長
教育活動
担当経験のある科目
ボランティア体験
学校ボランティアA
学校ボランティアB
教育実地研究Ⅰ
教育実地研究Ⅱ
教育実地研究Ⅲ
教育実地研究Ⅳ
教職実践演習
研究活動
論文
豊かな心を育む総合的な学習の在り方
田村 篤
上越教育大学学校教育研究センター「教育実践研究」 12 209-214 2002年03月 [査読有り]
子どもの表現活動を主眼とした算数的活動の在り方
田村 篤
上越教育大学学校教育研究センター「教育実践研究」 10 33-38 2000年03月 [査読有り]
「経験層」と「表現層」の循環に着目した、豊かな心を育む体験活動の在り方
田村 篤
上越教育大学学校教育研究センター「教育実践研究」 8 227-232 1998年03月 [査読有り]
思いやりの心をもち、進んで実践しようとする児童を育てる活動の工夫
田村 篤
上越教育大学学校教育研究センター「教育実践研究」 4 145-150 1994年07月 [査読有り]
MISC
総合的な学習の時間における評価方法の工夫改善のための参考資料
田村篤 他、国立教育政策研究所
1-6 2011年11月
今求められる授業の在り方
田村篤、高田教育研究会
教育創造(167) 14-19 2011年03月
「経験層」と「表現層」の循環に着目した、豊かな心を育む体験活動の在り方
田村篤、高田教育研究会
教育創造(129) 72-76 1998年07月
文部省指定研究 道徳教育研究報告書 2年次
田村篤 他 新潟市立桜が丘小学校
89-141 1993年12月
文部省指定研究 道徳教育研究報告書 1年次
田村篤 他 新潟市立桜が丘小学校
43-70 1993年03月
書籍等出版物
アグリ・スタディ・プログラム
新潟市教育委員会 2014年06月
心豊かに生きる子どもを育む教育課程の創造Vol.2
上越教育大学学校教育学部附属小学校 2005年06月
心豊かに生きる子どもを育む教育課程の創造Vol.1
上越教育大学学校教育学部附属小学校 2004年11月
Curriculum 2003~カリキュラムの評価改善~
上越教育大学学校教育学部附属小学校 2003年11月
STORIA 2003
上越教育大学学校教育学部附属小学校 2003年05月
競争的資金などの研究課題
「表現」を視座として子どもの思考を深めるカリキュラム開発の実践的研究
日本学術振興会:科学研究費助成事業 奨励研究
研究期間 :2008年 - 2008年 代表者 : 田村 篤
「表現」を視座として、国語科と「総合」を関連させるカリキュラム開発の実践的研究
日本学術振興会:科学研究費助成事業 奨励研究
研究期間 :2005年 - 2005年 代表者 : 田村 篤
受賞
2008年02月 新潟市教育委員会 新潟市マイスター教員認定