児童養護施設における家庭的養育の困難性―家庭的養育と集団性の関係に着目して―
藤井, 瀬里香, 高田, 俊輔
上越教育大学研究紀要 44 101 2024年08月 日本語
スクールソーシャルワーク実践における教育と福祉の連携・協働とは何か-「令和3年度SSW活用事業実践活動事例集」に着目して-
髙田, 俊輔, 佐藤, 菜々子
上越教育大学研究紀要 43 81-94 2023年08月 日本語
教育への抵抗:児童自立支援施設における就学義務化に着目して
高田 俊輔
人間教育と福祉 11 13-23 2022年03月 [査読有り]
教育と福祉のせめぎあい:就学義務化に抵抗する福祉の論理に着目して
高田俊輔
ソシオロジ 66(2) 23-41 2021年10月 [査読有り] 日本語
感化・少年教護実践と「教育的であること」
高田 俊輔
人間教育と福祉 9 29-45 2020年03月 [査読有り]
The relationship between education and child welfare in Japanese children’s self-reliance support facilities
高田俊輔
Contemporary Japan 30 60-77 2018年01月 [査読有り] 英語
スポーツを通した進路選択の歴史的成立過程に関する一考察
高田 俊輔
大阪大学教育学年報 21 117-131 2016年03月 日本語
基調講演:子どもの権利擁護の実際と課題-意見表明支援に着目してー
高田俊輔
第5回 新潟県人権保育研究集会 2024年10月19日
The Conflict between Punish and Protection in Education for Juvenile Delinquency
高田 俊輔
World Education Research Association 2019 2019年08月08日
児童福祉領域における「教育的なるもの」と「福祉的なるもの」
高田 俊輔
日本教育学会第77回大会 2018年09月01日
An Examination of the Residential Childcare in Japan : Focusing on the History of Japanese Alternative Care
高田俊輔
Asian Link of Philosophy of Education 2017年08月
教育と福祉の隔たり―幼児教育と児童福祉の現場から―
高田 俊輔, 佐々木暢子
日本教育学会第74回大会 2015年08月
The Role of Education in the Children’s Self-Reliance Support Facility
高田 俊輔
Asian Link of Philosophy of Education 2015年01月
児童自立支援施設における学校教育の位置-学校教員と施設職員の語りから-
高田 俊輔
日本教育学会第73回大会 2014年08月