MF研究者総覧

研究者データベース

橋本 暁子 ハシモト アキコ

コース専門職学位課程(教育実践高度化専攻) 教科教育・教科複合実践研究コース(人文・社会/社会)
所属部署名大学院学校教育研究科 人文・社会教育学系
職名准教授ホームページURLhttps://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201401017441785141
生年1982E-mail
TEL255213315博士課程担当講義担当

プロフィール

研究分野

  • 人文・社会 / 地理学 / 地誌学

経歴

  • 2014年04月
    -
    現在
    上越教育大学 学校教育研究科(准教授)
  • 2013年05月
    -
    2014年03月
    筑波大学 生命環境系(助教)

学位

  • 博士(理学)(筑波大学)

学歴

  • 2008年04月
    -
    2012年03月
    筑波大学大学院 生命環境科学研究科

所属学協会

  • 交通史学会
  • 人文地理学会
  • 地理空間学会
  • 日本地理学会
  • 日本地理教育学会
  • 日本都市地理学会
  • 歴史地理学会

委員歴

  • 2009年07月
    -
    現在
    地理空間学会 編集委員
  • 2022年08月
    -
    現在
    茨城地理学会 編集委員
  • 2013年08月
    -
    2015年07月
    茨城地理学会 集会委員
  • 2012年04月
    -
    2014年03月
    日本地理学会 総務専門委員
  • 2010年08月
    -
    2013年07月
    茨城地理学会 会計委員

教育活動

主な指導論文

  • 新潟市におけるまちづくり3法改正以降の大型店郊外立地展開(修士論文)
  • 伊那市地蜂愛好会会員におけるハチ追いの意味(修士論文)
  • 学校統廃合地域の住民意識からみる学区の特徴と意義(修士論文)
  • 長岡市中心部におけるバス利用からみる地域的特徴(修士論文)
  • 新潟市の市街化区域における都市農地の減少要因-2000年代以降に着目して-(修士論文)

研究活動

論文

  • 教員養成大学におけるWebGISを用いた主題図作成の実践-jSTAT MAP・Googleマップを活用して-
    橋本暁子
    茨城地理(23) 25-46 2022年08月 [査読有り] 日本語
  • 韓国梁山市における土地利用からみた新旧市街地の地域特性比較
    山下亜紀郎, 駒木信比古, 兼子純, 山元貴嗣, 橋本暁子, 李 虎相, 全 志英
    GIS-理論と応用(28) 71-77 2020年12月 [査読有り] 日本語
  • 韓国の地方都市における業種構成と景観形成からみた中心商業地の変容-忠清南道・公州市の事例-
    山下亜紀郎, 山元貴嗣, 兼子純, 駒木信比古, 李 虎相, 橋本暁子
    都市地理学(15) 140-151 2020年03月 [査読有り] 日本語
  • 韓国地方都市の中心商業地における店舗構成の変化-釜山大都市圏・梁山市を事例として-
    兼子純, 山元貴継, 橋本暁子, 李虎相, 山下亜紀郎, 駒木伸比古, 全志英
    都市地理学(14) 76-88 2019年03月 [査読有り] 日本語
  • 韓国梁山市の新旧市街地における土地利用変化の比較分析
    山下, 亜紀郎, 駒木伸比古, 兼子 純, 山元貴継, 橋本暁子, 李 虎相, 全 志英
    地理情報システム学会講演論文集 27 2018年10月 日本語
  • 韓国地方都市における商業地域の調査方法とデータベース化
    橋本暁子, 全志英, 駒木伸比古, 山元貴継, 山下亜紀郎, 兼子純, 李虎相
    地理空間 10(3) 236-246 2018年02月 [査読有り] 日本語
  • 業種構成からみる温泉街の変容ー富山県黒部市宇奈月温泉を事例としてー
    杉本圭志, 橋本暁子
    茨城地理(18) 43-64 2017年10月 [査読有り] 日本語
  • 韓国梁山市における新旧市街地の土地利用比較
    山下亜紀郎, 駒木伸比古, 兼子 純, 山元貴継, 橋本暁子, 全 志英, 李 虎相
    地理情報システム学会講演論文集 25 2016年10月 日本語
  • 教員養成系大学・学部におけるシラバスからみたGIS教育の現状
    矢部直人, 橋本暁子
    教育実践学論集(17) 213-218 2016年03月 [査読有り] 日本語
  • Changing Peddling Activities in a Traditional Vegetable Producing Area: The Case of Kamigamo district, Kyoto
    HASHIMOTO Akiko
    Geographial Review of Japan Series B 87(1) 47-64 2014年10月 [査読有り]
  • 茨城県常総市における学校給食をめぐる食料供給構造-地場農産物の活用・供給・生産実態に着目して-
    磯野 巧, 新井悠司, 栗林 慶, 山中博希, 橋本暁子
    地域研究年報 36(36) 117-138 2014年02月 日本語
  • Fieldwork education practice in graduate schools: A case study on human geography and regional geography classes at the University of Tsukuba
    MATSUI Keisuke, KANEKO Jun, HASHIMOTO Akiko, OISHI Takayuki
    Tsukuba Geoenvironmental Sciences 9 21-29 2013年12月 英語
  • 釜山市における在来市場の特徴
    橋本暁子, 全 志英, 横山貴史, 兼子 純, 金 延景
    茨城地理 14(14) 59-70 2013年08月 [査読有り] 日本語
  • 飯田市中心市街地における商業機能の変容
    橋本暁子, 鈴木将也, 周 雯婷, 石坂 愛, 金 延景, 渡邊瑛季
    地域研究年報 35(35) 1-26 2013年02月 日本語
  • 都市近郊農村における水田単作農業の特徴:—茨城県常総市本豊田地区を事例に—
    羽田 司, 栗林 賢, 橋爪 孝介, 大石 貴之, 橋本 暁子
    日本地理学会発表要旨集 2013(0) 100106-100106 2013年 [査読有り]
  • 北茨城市平潟町における漁業地域の構造変容
    市川康夫, 横山貴史, 杉野弘明, 水島卓磨, 橋本暁子, 木村昌司, 田林 明
    地域研究年報 34 1-37 2012年02月
  • 京都市北区上賀茂における野菜行商の存続要因
    橋本 暁子
    日本地理学会発表要旨集 2012 100247-100247 2012年
  • 京都近郊農山村における柴・薪の行商活動--明治前期から1950年代の八瀬・大原を事例として
    橋本暁子
    歴史地理学 53(4) 38-56 2011年09月 [査読有り] 日本語
  • 成田山新勝寺門前町における街並み整備と商業空間の変容
    橋本暁子, 斎藤譲司, 亀川星二, 西田あゆみ, 津田憲吾, 井口 梓, 松井圭介
    地域研究年報 32(32) 1-41 2010年02月 日本語
  • 長野市における剪定枝・まきストーブ活用推進事業の展開と課題-農家と市民の持続的な関係に向けて-
    橋本暁子
    地域研究年報 31(31) 87-97 2009年02月 日本語
  • 近代における大原女の変化--大原と八瀬の比較を通して
    橋本暁子
    交通史研究 63 29-51 2007年08月 [査読有り] 日本語

MISC

  • 土地利用からみた韓国地方都市における中心商業地の構造:釜山大都市圏の梁山市を事例として
    兼子 純, 山元 貴継, 山下 亜紀郎, 駒木 伸比古, 橋本 暁子, 李 虎相, 全 志英
    日本地理学会発表要旨集 2016(0) 2016年
  • 伊能忠敬記念館所蔵の国絵図群
    小野寺淳, 青木幸代, 橋本暁子, 横山貴史
    国絵図ニュース 23 2-4 2009年02月

書籍等出版物

  • 中等社会系教科教育研究 : 社会科・地理歴史科・公民科
    風間書房 2021年03月 ISBN:9784759923681
  • 「実践力」が育つ教員養成ー上越教育大学からの提言4-
    上越教育大学出版会 2018年02月
  • 社会科教科内容構成学の探究ー教科専門からの発信ー
    風間書房 2018年02月 ISBN:9784759922196
  • 「思考力」が育つ教員養成ー上越教育大学からの提言3-
    2018年01月
  • 地域振興としての農村空間の商品化
    農林統計出版 2015年02月
  • 日本の地誌2 日本総論Ⅱ(人文・社会編)追補
    朝倉書店 2013年
  • 聖地巡礼ツーリズム
    弘文堂 2012年11月

講演・口頭発表

  • 韓国の地方都市・公州市における近年の中心商業地の変容
    山下亜紀郎, 山元貴継, 兼子純, 駒木伸比古, 橋本暁子, 李虎相
    2019年人文地理学会大会 2019年11月16日
  • 地域政策に資する地域資源情報の編集方法に関する一考察
    内海巌, 橋本暁子
    2019年日本地理学会秋季学術大会 2019年09月21日
  • 韓国梁山市の新旧市街地における土地利用変化の比較分析
    山下亜紀郎, 駒木伸比古, 兼子純, 山元貴継, 橋本暁子, 李虎相, 全志英
    第27回地理情報システム学会学術研究発表大会 2018年10月21日
  • 韓国地方都市の中心商業地における店舗構成の変化-釜山大都市圏・梁山市を事例として-
    兼子純, 山元貴継, 橋本暁子, 李虎相, 山下亜紀郎, 駒木伸比古, 全志英
    2018年日本地理学会秋季学術大会 2018年09月22日
  • 韓国における地方都市の現状と中心市街地の土地利用
    駒木伸比古, 李虎相, 橋本暁子, 全志英
    2017年度中四国都市学会 2017年07月10日
  • 韓国梁山市における新旧市街地の土地利用比較
    山下亜紀郎, 駒木伸比古, 兼子 純, 山元貴継, 橋本暁子, 全 志英, 李 虎相
    地理情報システム学会第25回 研究発表大会 2016年10月16日
    地理情報システム学会
  • 土地利用からみた韓国地方都市における中心商業地の構造-釜山大都市圏の梁山市を事例として-
    兼子 純, 山元貴継, 山下亜紀郎, 駒木伸比古, 橋本暁子, 李 虎相, 全 志英
    2016年日本地理学会春季学術大会 2016年03月21日
    日本地理学会
  • 京都市上賀茂における行商活動存続の地域基盤
    橋本暁子
    第29回上越教育大学社会科教育学会大会 2014年10月18日
  • 都市近郊農村における水田単作農業の特徴-茨城県常総市本豊田地区を事例に-
    羽田 司, 栗林 賢, 橋爪孝介, 大石貴之, 橋本暁子
    2013年度日本地理学会秋季学術大会 2013年09月28日
  • 学校給食における地場農産物の活用と生産者の対応-茨城県常総市を事例に-
    新井悠司, 磯野 巧, 栗林 慶, 山中博希, 橋本暁子
    2013年度日本地理学会秋季学術大会 2013年09月28日
  • 在来市場の分布からみた釜山市の商業的特徴
    橋本暁子, 兼子 純, 全 志英, 横山貴史
    地理空間学会第6回大会 2013年06月29日
  • 京都市北区上賀茂における野菜行商の存続要因
    橋本暁子
    2011年度日本地理学会春季学術大会 2012年03月28日
  • 成田山新勝寺門前町における街並み整備と商業空間の変容
    斎藤譲司, 橋本暁子, 亀川星二, 西田あゆみ, 津田憲吾, 松井圭介
    2009年度人文地理学会学術大会 2009年11月08日
  • 京都市左京区八瀬・大原における林野利用の変化
    橋本暁子
    第51回歴史地理学会大会 2008年05月17日
  • Transformation of Oharame; Female traders dealing with firewood Kyoto city from 1890s to 1950s: A survey comparison Ohara with Yase
    HASHIMOTO Akiko
    The 3rd International Student Conference 2007年10月07日
  • 土佐国絵図と縁絵図-「地図史料学の構築」科研の調査に基づく一考察-
    橋本暁子
    第21回国絵図研究会愛知大会 2007年03月08日
  • 大原女の変遷-洛北八瀬・大原の地域差を軸に-
    橋本暁子
    第49回歴史地理学会大会 2006年06月24日
  • 近代の大原女-八瀬・大原の歴史地理学的研究-
    橋本暁子
    交通史研究会第4回例会 2006年03月25日

競争的資金などの研究課題

  • 地方活性化に向けた韓国地方都市の時空間ダイナミズムに関する研究
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 :2024年 - 2026年 代表者 : 兼子 純, 橋本 暁子, 山下 亜紀郎, 駒木 伸比古, 金 延景, 川添 航, 山元 貴継
  • 地方活性化に向けた韓国地方都市の時空間ダイナミズムに関する研究
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 :2022年 - 2026年 代表者 : 兼子 純, 橋本 暁子, 山下 亜紀郎, 駒木 伸比古, 金 延景, 山元 貴継
  • 低成長期における地方都市再生に向けた韓国の都市構造に関する研究
    文部科学省:科学研究費補助金 基盤研究(B)
    研究期間 :2015年 - 2019年 代表者 : 兼子 純
  • 教科教育と教科専門を架橋する社会科内容構成に関する基盤的研究
    文部科学省:科学研究費補助金 基盤研究(B)
    研究期間 :2014年 - 2018年 代表者 : 松田愼也
  • 都市近郊における林野利用の変化-洛北の里山研究-
    日本学術振興会:特別研究費(DC2)
    研究期間 :2009年 - 2011年 代表者 : 橋本暁子


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.