MF研究者総覧

研究者データベース

加藤 哲文 カトウ テツブミ

コース修士課程(教育支援高度化専攻) 心理臨床研究コース(心理臨床) 【令和3年度まで】修士課程(学校教育専攻) 心理臨床コース(臨床心理)
所属部署名大学院学校教育研究科 発達支援・心理臨床教育学系
職名特任教授ホームページURLhttps://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200901082311084580
生年E-mail
TEL博士課程担当

プロフィール

研究キーワード

    臨床心理学, 行動分析学, 特殊教育学, Clinical Psychology, Behavior Analysis, Special Education

研究分野

  • 人文・社会 / 教育心理学
  • 人文・社会 / 特別支援教育
  • 人文・社会 / 臨床心理学

経歴

  • 2000年04月
    -
    現在
    上越教育大学・大学院 臨床・健康教育学系(教授)

学位

  • 教育学博士(筑波大学)

学歴

  • -
    1987年03月
    筑波大学 大学院博士課程 心身障害学研究科(JPN)
  • -
    1987年
    筑波大学 Graduate School, Division of Special Education

所属学協会

  • 日本LD学会
  • 日本カウセリング学会
  • 日本学校メンタルヘルス学会
  • 日本教育心理学会
  • 日本行動科学学会
  • 日本行動分析学会
  • 日本行動療法学会
  • 日本自閉症スペクトラム学会
  • 日本心理臨床学会
  • 日本特殊教育学会
  • 日本発達障害学会
  • 日本発達心理学会

委員歴

  • 2012年04月
    -
    現在
    日本特別支援教育士資格認定協会 評議員
  • 2012年04月
    -
    現在
    日本LD学会 代議員
  • 2018年04月
    -
    2019年03月
    日本発達障害学会 評議員
  • 2016年10月
    -
    2018年03月
    日本LD学会 編集委員
  • 2012年04月
    -
    2016年03月
    日本特殊教育学会 評議員、常任理事会監事
  • 2000年04月
    -
    2015年03月
    日本認知・行動療法学会 編集委員
  • 1997年04月
    -
    1999年03月
    日本行動分析学会 理事

教育活動

担当経験のある科目

  • 学校臨床心理学特論
  • 心の健康教育特論
  • 学校コンサルテーションの理論と実際
  • 生徒指導論Ⅰ
  • 母子家族関係特論
  • 心理学
  • 臨床心理実習
  • 臨床心理基礎実習
  • 臨床心理学研究法特論
  • 教育相談・カウンセリング論
  • 臨床実践援助法
  • 臨床心理マネジメント特論
  • 応用行動分析学特論
  • 臨床心理査定演習Ⅱ
  • 発達障害学特論

主な指導論文

  • 高次脳機能障害のある児童生徒に対する復学後の支援の検討(修士論文)
  • 行動コンサルテーションによるサブコンサルタントとコンサルティの支援行動形成(修士論文)
  • 中学生のスマートフォン使用のセルフコントロールにおけるセルフマネジメント訓練(修士論文)
  • 自閉スペクトラム傾向が大学生のメンタルヘルスに及ぼす要因の検討(修士論文)
  • 発達障害のある子どもの母親への親訓練プログラムがレジリエンス育成に及ぼす効果(修士論文)
  • 場面緘黙のある子どもへの機能的アセスメントに基づいた支援の検討(修士論文)
  • 高校生の中途退学までのプロセスにおける心理的変遷と周囲との関係(修士論文)
  • 仲間媒介法による社会的相互作用の促進効果に関する研究(修士論文)
  • 自閉スペクトラム症のある不登校生徒をもつ保護者に対するテレコンサルテーションの効果(修士論文)
  • 児童の対人行動と抑うつ症状に対するゲームリハーサルを取り入れた集団社会的スキル訓練の効果(修士論文)
  • 通常の学級における相互依存型集団随伴性の集団単位による効果の検討(修士論文)
  • 児童養護施設入所児童に対するSSTの効果の検討(修士論文)
  • 通常学級担任教師と特別支援学級担当教師の連携促進を目指したPBISの適用(修士論文)
  • 知的障害者施設の職員に対する職員間連携シートを使用したコンサルテーションの効果(修士論文)
  • 発達障害のある児童における問題行動の消去手続きを除いた機能的コミュニケーション訓練の効果(修士論文)

研究活動

論文

  • 中学校の不登校対応における学級担任のチーム支援要請への影響要因
    富田賢一, 加藤哲文
    日本学校心理士会年報 14 108-118 2022年03月 [査読有り] 日本語
  • 不登校対応における「新入生情報シート」年間活用の有効性に関する研究
    富田賢一, 加藤哲文
    学校メンタルヘルス 24(2) 190-197 2022年03月 [査読有り] 日本語
  • 自閉スペクトラム症のある不登校生徒をもつ保護者に対するテレコンサルテーションの効果
    泉山佳世, 加藤哲文
    上越教育大学心理教育相談研究 21(1) 17-33 2022年03月 日本語
  • 臨床実践の道を歩んで
    加藤哲文
    上越教育大学心理教育相談研究 20 1-4 2021年03月 日本語
  • 不登校対応のチーム支援に対するコーディネーターの意識調査:支援の効果と課題
    富田賢一, 加藤哲文
    学校メンタルヘルス 23(2) 183-193 2020年11月 [査読有り] 日本語
  • 特別支援教育の10年, これからの10年
    加藤 哲文
    LD研究 28(2) 198-212 2019年05月 日本語
  • 小・中学校等における特別支援教育コーディネーターの学級担任支援プロセスに関する考察
    若林上総, 神山努, 半田健, 遠藤愛, 加藤哲文
    国立特別支援教育総合研究所研究紀要 46 53-67 2019年04月 [査読有り] 日本語
  • 授業妨害行動を示す児童を担当する教師に対する共働行動コンサルテーションの効果
    加藤 哲文
    上越教育大学研究紀要 38(2) 343-353 2019年03月 日本語
  • 特別支援教育に学校コンサルテーションを生かす
    加藤 哲文
    LD研究 28(1) 2-7 2019年02月 日本語
  • 相互依存型集団随伴性を適用した共同学習において個別の教育的ニーズのある定時制高校生が学業達成と関連したかかわり行動を促進させる条件の検討
    加藤 哲文
    行動分析学研究 33(1) 12-23 2018年09月 [査読有り] 日本語
  • 一般社団法人日本LD学会公開シンポジウム(新潟)報告
    加藤 哲文
    LD研究 27(3) 264-265 2018年08月 [査読有り] 日本語
  • 一般社団法人日本LD学会第26回大会(栃木)印象記
    加藤 哲文
    LD研究 27(2) 190-190 2018年05月 [査読有り] 日本語
  • 場面緘黙と発達障害
    加藤 哲文
    LD ADHD & ASD 16(2) 46-47 2018年04月 日本語
  • 高校生における「居場所」感が心理的適応と学校適応に与える影響
    加藤 哲文
    上越教育大学心理教育相談研究 17 1-10 2018年03月 日本語
  • 「21世紀を生き抜くための能力」の「実践力」を育成する臨床心理学教育――「臨床心理学」「カウンセリング基礎演習」「教職実践演習」「実践セミナー」の授業例――
    近藤孝司, 加藤哲文, 田中圭介, 宮崎球一
    上越教育大学研究紀要 37(2) 449-459 2018年03月 日本語
  • 「臨床心理学」教育における「21世紀を生き抜くための能力」の「実践力」の捉え方
    加藤 哲文
    上越教育大学研究紀要 37(1) 95-107 2017年09月 日本語
  • 教員の被援助行動の頻度とスクールカウンセラーとの連携の質の関連
    加藤 哲文
    学校メンタルヘルス 20(1) 68-78 2017年09月 [査読有り] 日本語
  • 「教育相談・カウンセリング」教育における「21世紀を生き抜くための能力」の「思考力」の捉え方
    加藤 哲文
    上越教育大学研究紀要 36(2) 443-465 2017年03月 日本語
  • 通常学級に在籍するADHD児の担任教員と母親に対する協働型行動コンサルテーション
    加藤 哲文
    上越教育大学心理教育相談研究 16 43-53 2017年03月 日本語
  • わが国の行動コンサルテーションの研究動向と課題ー介入整合性の観点からー
    加藤 哲文
    上越教育大学心理教育相談研究 16 33-41 2017年03月 日本語
  • 十日町市における療育体制構築の取組ー地域に根ざした療育体制の構築を目指して
    加藤 哲文
    上越教育大学心理教育相談研究 15 1-12 2016年03月 日本語
  • 行動問題の機能的アセスメントに関する教師研修プログラムの現状と課題ー主として介入整合性(treatment integrity)の観点からー
    加藤 哲文
    上越教育大学心理教育相談研究 15(1) 35-46 2016年03月 日本語
  • 定時制高等学校における行動コンサルテーションの実践を通した教師の介入厳密性を高める支援の検討
    加藤 哲文
    行動分析学研究 30(2) 145-156 2016年03月 日本語
  • 感情表現レパートリー拡大に及ぼす表情画課題指導の効果ー通常学級における個別のニーズのある児童を対象にー
    加藤 哲文
    LD研究 24(2) 254-263 2015年05月 [査読有り] 日本語
  • カラオケ利用料金の支払い場面における自閉性障害生徒の援助行動の指導
    加藤 哲文
    教育実践学論集(兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科) 16 11-21 2015年03月 [査読有り] 日本語
  • スクールカウンセラーと担当教員の考える連携の目的
    加藤 哲文
    学校メンタルヘルス 17(1) 5-17 2014年12月 [査読有り] 日本語
  • スクールカウンセラーと教員の連携効果の検討
    加藤 哲文
    上越教育大学心理教育相談研究 12 69-78 2014年03月 日本語
  • 特別支援学校教師への行動コンサルテーションにおける介入の整合性と受容性の検討
    加藤 哲文
    上越教育大学心理教育相談研究 12 59-67 2014年03月 日本語
  • Motivation Assessment Scale における問題行動の複合機能の分析
    加藤 哲文
    上越教育大学心理教育相談研究 12 51-58 2014年03月 日本語
  • 海外の学校場面での機能的アセスメントによる支援における社会的妥当性の評価の現状と課題
    加藤 哲文
    上越教育大学心理教育相談研究 13(1) 1-12 2014年03月 日本語
  • 応用行動分析からのアプローチ
    加藤 哲文
    そだちの科学(21) 38-42 2013年10月 日本語
  • 学級全体に対する支援が個人の問題行動の低減に及ぼす影響ーSchool-Wide Positive Behavior Support の視点から-
    加藤 哲文
    LD研究 22(3) 267-278 2013年08月 [査読有り] 日本語
  • 集団随伴性にパフォーマンス・フィードバックを組み合わせた介入の適用による発達障害のある高校生を含んだ学級への学業達成の支援
    加藤 哲文
    行動分析学研究 28(1) 2-12 2013年07月 [査読有り] 日本語
  • 青年期の自傷行為とスピリチュアリティ・死生観との関係についてー定時制高校在籍者を対象とする分析ー
    加藤 哲文
    学校メンタルヘルス 16(2) 140-151 2013年05月 [査読有り] 日本語
  • 特別支援教育支援員の活用に関する全国実態調査
    加藤 哲文
    LD研究 22(2) 197-204 2013年05月 [査読有り] 日本語
  • 特別支援教育支援員の活用と評価(2)ー支援員と連携する小中学校教員を対象にー
    加藤 哲文
    上越教育大学研究紀要 32 201-209 2013年02月 日本語
  • 特別支援教育支援員の活用と評価(1)ー支援員の役割と職務満足感を中心にー
    加藤 哲文
    上越教育大学研究紀要 32 219-226 2013年02月 日本語
  • 行動分析学による特別支援教育の体制づくり
    加藤 哲文
    臨床心理学 12(1) 25-28 2012年01月 日本語
  • スクールカウンセラーと教員の連携に関する調査研究ー連携の現状と課題に対する認識の比較を通してー
    加藤 哲文
    学校メンタルヘルス 15(2) 250-259 2012年 [査読有り] 日本語
  • 発達障害のある高校生が参加するグループ学習での集団随伴性の適用
    加藤 哲文
    行動療法研究 38(1) 71-82 2012年 [査読有り] 日本語
  • スクールカウンセラーと教員の連携促進要因の探索的研究
    土居 正城, 加藤 哲文
    カウンセリング研究 44(4) 288-298 2011年12月 [査読有り] 日本語
  • 教員・臨床心理士とスクールカウンセラーの対話ー教員とSCの協同のありかたとは?教員有資格者の可能性とは?ー
    加藤 哲文
    福島大学総合教育研究センター紀要 11(11) 75-84 2011年07月 日本語
  • 中学校におけるスクールカウンセラーと教員の連携促進に関する一事例ースクールカウンセラーが児童生徒の問題に積極的に関わることの意義ー
    加藤 哲文
    学校メンタルヘルス 14(2) 199-210 2011年 [査読有り] 日本語
  • スクールカウンセラーと教員のコンサルテーション頻度と相互認識の関連
    加藤 哲文
    学校メンタルヘルス 14(1) 37-49 2011年 [査読有り] 日本語
  • スクールカウンセラーの職務内容の明確化がスクールカウンセラーと教員の連携促進に及ぼす効果
    加藤 哲文
    カウンセリング研究 44(3) 189-198 2011年 [査読有り] 日本語
  • 教師における機能的行動アセスメントを用いた問題解決方法を普及させるための要因の検討
    土居 正城, 若林 上総, 中野 聡, 松浦 友輝, 林 浩一, 新井 久美子, 杉木 みち子, 加藤 哲文
    上越教育大学心理教育相談研究 9(1) 41-50 2010年03月 日本語
  • 通常学級における集団随伴性適用への教師の介入受容性--小・中・高等学校間の比較から (特集 行動科学が学校現場に貢献できること)
    若林 上総, 加藤 哲文
    行動科学 48(1) 47-55 2009年12月 [査読有り] 日本語
  • 高機能自閉症児のセルフ・マネージメント手続きによる問題行動低減の試み
    加藤 哲文
    LD研究 17(3) 332-340 2008年11月 [査読有り] 日本語
  • 行動問題への支援に必要なアセスメントー行動の形態面から機能面のアセスメントへー
    加藤 哲文
    LD研究 17(3) 314-322 2008年11月 [査読有り] 日本語
  • 独語行動の軽減を目指した自閉症児の指導
    廣瀬 由美子, 加藤 哲文, 小林 重雄
    特殊教育学研究 41(4) 395-403 2003年 日本語
  • 精神分裂病と診断された中学生の学校復帰支援
    上越教育大学心理教育相談研究 1 85-95 2001年
  • 自閉症児における通常の学級児童との交流を促進するための教育プログラム : 役割活動が及ぼす効果について(実践研究特集号)
    廣瀬 由美子, 加藤 哲文, 小林 重雄
    特殊教育学研究 38(5) 61-70 2001年 日本語
  • 応用的研究と基礎的研究に架ける橋-障害者を対象とする応用行動分析の役割-
    加藤 哲文
    行動科学 39((1)) 35-52 2000年 日本語
  • ある自閉症児の特別教室への移動技術の形成を目指した一実践 : 標的行動の獲得を可能にするアセスメント及び指導内容の検討を中心に(実践研究特集号)
    廣瀬 由美子, 加藤 哲文
    特殊教育学研究 37(5) 121-128 2000年 日本語
  • 障害児の早期療育システム構築へのコンサルテーション:個別療育プログラム策定への課題
    つくば国際大学研究紀要 5 81-100 1999年
  • 自閉症児のコミュニケーション支援:反応形態の形成から機能獲得の援助へ
    加藤 哲文
    発達障害研究 18(1) 12-20 1996年 日本語
  • 学校教育現場における選択行動形成の意義 : 山田論文へのコメント(<特集>ノーマライゼーションと行動分析)
    加藤 哲文
    行動分析学研究 8(1) 22-25 1995年 日本語
  • 自閉症児におけるコミュニケーション・モードの選択に及ぼす要因の分析 : サイン・書字・音声の機能的使用のための訓練プログラム
    野呂文行, 山本淳一, 加藤哲文
    特殊教育学研究 30(1) 25-35 1992年06月 日本語
  • 225 修飾語における語順と語形変化の獲得(発達A(5),口頭発表)
    野呂 文行, 加藤 哲文, 小林 重雄
    日本教育心理学会総会発表論文集 34 34-34 1992年 日本語
  • 926 精神分裂病と診断された中学男児の学校復帰訓練(臨床(6),口頭発表)
    加藤 哲文, 衞藤 裕司, 小林 重雄
    日本教育心理学会総会発表論文集 34 453-453 1992年 日本語
  • 発達障害児の小集団指導場面における指導初心者の教授行動の分析
    筑波大学心身障害学研究 15(2) 1991年
  • ゲーム指導を通した自閉症児のルール理解の促進
    特殊教育学研究 29(2) 1991年
  • 臨床 1016 情緒学級教員主導型の長期登校拒否児への再登校訓練 : 小学校2年より継続欠席し、慢性化していった小6男子の事例
    加藤 哲文, 小林 重雄
    日本教育心理学会総会発表論文集 33 825-826 1991年 日本語
  • 自閉症児のクロスモダル転移事態における時間遅延条件の検討
    行動療法研究 16(2) 1990年
  • 1031 小学校6年生の登校しぶり行動に対する短期再登校訓練の試み(登校拒否(2),臨床6,口頭発表)
    加藤 哲文, 小林 重雄
    日本教育心理学会総会発表論文集 32 501-501 1990年 日本語
  • 4. 発達障害児・者におけるコミュニケーション行動の般化(自主シンポジウム)
    山本 淳一, 望月 昭, 太田 俊己, 藤原 義博, 加藤 哲文, 野崎 和子
    日本教育心理学会総会発表論文集 32 S38-S39 1990年 日本語
  • 無発語自閉症児の要求言語行動の形成
    特殊教育学研究 26(2) 1988年
  • 「障害」に関する教育心理学的研究の年間動向 : 自閉症研究を中心として(障害部門)
    加藤 哲文, 茨木 俊夫
    教育心理学年報 27 109-115 1988年 日本語
  • 8 障害児・者における要求言語行動の獲得とその展開 : いま,なにを教えるべきか(自主シンポジウム)
    小林 重雄, 加藤 哲文, 山本 淳一, 望月 昭, 伏見 貴夫, 山田 岩男
    日本教育心理学会総会発表論文集 30 S60-S61 1988年 日本語
  • 1104 自閉症児の継時弁別学習における刺激性制御の転移特性 : 刺激フェーディング手続きによるクロスモダル転移について(自閉症他,障害1,口頭発表)
    加藤 哲文, 小林 重雄
    日本教育心理学会総会発表論文集 29 972-973 1987年 日本語
  • 自閉症児の聴覚弁別学習に関する行動分析学的検討
    特殊教育学研究 23(3) 1985年
  • 軽度精神遅滞児の選択性緘黙反応への行動療法的アプローチ
    特殊教育学研究 23(2) 1985年
  • 自閉症児の要求言語行動の形成
    行動療法研究 15(1)

MISC

  • 高校生の自傷行為への教師の対応傾向について
    佐野 和規, 加藤 哲文
    学校メンタルヘルス = Journal of school mental health 19(2) 153-163 2016年 日本語
  • 応用行動分析からのアプローチ (特集 自閉症治療・療育の最前線) -- (自閉症児への支援は変わったか : この一〇年)
    加藤 哲文
    そだちの科学(21) 38-42 2013年10月 日本語
  • P2-33 定時制高校生を教授する教師の介入厳密性に対する行動コンサルテーションの効果(ポスター発表II)
    若林 上総, 中野 聡, 加藤 哲文
    日本行動分析学会年次大会プログラム・発表論文集(31) 106-106 2013年 日本語
  • 発達障害児の機会利用型SSTが交流学級場面における般化促進に及ぼす効果
    大久保 美里, 加藤 哲文
    上越教育大学心理教育相談研究 107-115 2012年03月 日本語
  • 特別支援学校教師の職務ストレッサーがバーンアウト傾向に及ぼす影響
    北出 浩司, 加藤 哲文
    上越教育大学心理教育相談研究 97-106 2012年03月 日本語
  • スポーツパフォーマンスにおける行動コーチング(behavioral coaching)研究の現状と課題
    高山 智史, 加藤 哲文
    上越教育大学心理教育相談研究 83-96 2012年03月 日本語
  • 集団社会的スキル訓練が児童の学級不適応状態に及ぼす効果
    本間 浩之, 加藤 哲文
    上越教育大学心理教育相談研究 10(1) 43-57[含 英語文要旨] 2011年03月 日本語
  • P1-60 発達障害のある高校生への集団随伴性適用における 推移性の条件性確立操作の効果(一般演題(ポスター発表),切れる最新の理論と途切れない地道な実践)
    若林 上総, 加藤 哲文
    日本行動療法学会大会発表論文集(36) 260-261 2010年12月 日本語
  • P1-11 SCと教員の連携促進のための行動コンサルテーションの効果 : SCの教員へのコンサルテーションにおける継続的支援を中心として(一般演題(ポスター発表),切れる最新の理論と途切れない地道な実践)
    土居 正城, 加藤 哲文
    日本行動療法学会大会発表論文集(36) 162-163 2010年12月 日本語
  • 緘黙症の支援方策を考える : 成人当事者の実態を踏まえて(自主シンポジウム59,日本特殊教育学会第47回大会シンポジウム報告)
    浜田 貴照, 藤田 継道, 宮田 裕子, 秋田 実, 川崎 淑子, 加藤 哲文
    特殊教育学研究 47(5) 409-410 2010年01月 日本語
  • 教育場面における行動コンサルテーションの介入整合性の促進 : フォローアップ方略の構成要素の検討
    野口和也, 加藤 哲文
    行動療法研究 36 147-158 2010年 日本語
  • P1-55 教師への機能的アセスメント普及を阻む要因とその改善の検討(一般演題(ポスター発表),認知行動療法を全国民に提供するために、総力の結集を!)
    土居 正城, 若林 上総, 中野 聡, 松浦 友輝, 林 浩一, 新井 久美子, 杉木 みち子, 加藤 哲文
    日本行動療法学会大会発表論文集(35) 334-335 2009年10月 日本語
  • P2-33 発達障害のある高校生への集団随伴性の適用(一般演題(ポスター発表),認知行動療法を全国民に提供するために、総力の結集を!)
    若林 上総, 加藤 哲文
    日本行動療法学会大会発表論文集(35) 454-455 2009年10月 日本語
  • P1-16 Motivation Assessment Scaleにおける 問題行動の複合機能の分析(一般演題(ポスター発表),認知行動療法を全国民に提供するために、総力の結集を!)
    松浦 友輝, 加藤 哲文
    日本行動療法学会大会発表論文集(35) 256-257 2009年10月 日本語
  • 知的障害児の家庭での食事場面における要求言語行動の機能化 : 専門機関での個別指導をベースにした保護者への支援
    吉川 和幸, 加藤 哲文, 藤原 義博
    発達障害研究 31(4) 302-315 2009年09月 日本語
  • 特別支援教育におけるスクールカウンセラーの役割
    加藤 哲文
    上越教育大学心理教育相談研究 8(1) 97-111 2009年03月 日本語
  • 緘黙症克服への取り組みのために : 成果と問題点(自主シンポジウム6,日本特殊教育学会第46回大会シンポジウム報告)
    浜田 貴照, 久田 信行, 藤田 継道, 山本 洋子, 阿久津 賢治, 加藤 哲文
    特殊教育学研究 46(5) 336-337 2009年01月 日本語
  • P1-18 特別支援学校の教師訓練におけるパフォーマンス・フィードバックの効果(ポスター発表1)
    三木 百合子, 加藤 哲文
    日本行動分析学会年次大会プログラム・発表論文集(27) 52-52 2009年 日本語
  • P1-39 通常学級における集団随伴性適用への教師の介入受容性 : 小・中・高等学校間の比較から(一般演題(ポスター発表),サイコセラピーの融合とより良き社会的貢献を目指して)
    若林 上総, 加藤 哲文
    日本行動療法学会大会発表論文集(34) 220-221 2008年11月 日本語
  • 学校における「連携」の必要性とそれを実現するための諸課題
    加藤 哲文
    上越教育大学心理教育相談研究 7(1) 73-78 2008年03月 日本語
  • 生涯発達支援を実現するための「学び」のコミュニティの創造(自主シンポジウム38,日本特殊教育学会第45回大会シンポジウム報告)
    角張 憲正, 大石 幸二, 阿部 利彦, 加藤 哲文
    特殊教育学研究 45(5) 337-338 2008年01月 日本語
  • 支援方略の決定・支援実行における行動的アセスメントの役割(準備委員会企画シンポジウム,教育・福祉・健康分野への進展)
    加藤 哲文
    日本行動療法学会大会発表論文集(33) 73-73 2007年11月 日本語
  • 行動観察とアセスメント (特集 学校におけるアセスメント)
    加藤 哲文
    特別支援教育研究(587) 6-9 2006年07月 日本語
  • 軽度発達障害のある子どもに対する生活の場に根ざした包括的アセスメント(1.特別支援教育における発達テストとアセスメント,準備委員会企画シンポジウム 1,I 日本教育心理学会第47回総会概要)
    加藤 哲文
    教育心理学年報 45 7-7 2006年 日本語
  • 学校支援において連携や協働を進めるために、『行動コンサルテーション』はいかに役に立つか : わが国への適用の現状と課題(大会実行委員会企画シンポジウム)
    嶋崎 まゆみ, 加藤 哲文, 野呂 文行, 米山 直樹, 神村 栄一, 松見 淳子
    日本行動分析学会年次大会プログラム・発表論文集(24) 27-27 2006年 日本語
  • O2-1 小学生の登校しぶり行動に対するトークンエコノミー法の検討(口頭発表2(教育),人間科学としての行動療法の展開)
    加藤 哲文, 中川 日里
    日本行動療法学会大会発表論文集(31) 122-123 2005年10月 日本語
  • スクールカウンセラーに関する研究動向
    加藤 哲文, 上原 久美
    上越教育大学心理教育相談研究 4(1) 163-189 2005年03月 日本語
  • ADHDの子どもへの支援プログラム (特集 すぐキレる・暴力をふるう・物にあたる…… 感情をおさえられない子)
    加藤 哲文
    児童心理 59(2) 234-238 2005年02月 日本語
  • 特別支援教育における行動コンサルテーションの役割(3)(自主シンポジウム17,日本特殊教育学会第42回大会シンポジウム報告)
    加藤 哲文, 大石 幸二
    特殊教育学研究 42(5) 395-396 2005年01月 日本語
  • O-12 大規模中学校における不登校対策会議の機能化促進を目的とした行動コンサルテーションが不登校者数の減少に及ぼす効果(口頭発表3,第23回年次大会)
    加藤 哲文
    日本行動分析学会年次大会プログラム・発表論文集(23) 42-42 2005年 日本語
  • 集団社会的スキル訓練が児童の対人行動に及ぼす効果
    寺内 真, 加藤 哲文, 貝瀬 ゆかり, 加藤 哲文
    上越教育大学心理教育相談研究 3(1) 1-12 2004年03月 日本語
  • <原著論文>構成的グループ・エンカウンターが学級集団に及ぼす学校不適応の予防的効果
    四杉 昭康, 加藤 哲文
    上越教育大学心理教育相談研究 2(1) 53-68 2003年03月 日本語
  • <原著論文>児童を持つ家族の健康度に及ぼす「家族教育プログラム」の効果
    仙田 満, 加藤 哲文
    上越教育大学心理教育相談研究 2(1) 69-81 2003年03月 日本語
  • 準備委員会企画シンポジウム4 特別な教育ニーズのある児童生徒とその家族への支援に向けて (日本特殊教育学会第40回大会報告)
    加藤 哲文, 鈴木 秀行, 鈴木 純子
    特殊教育学研究 40(5) 555-557 2003年01月 日本語
  • P17 行動コンサルテーションにおける「臨床的介入の整合性」の促進について
    野口 和也, 加藤 哲文
    日本行動分析学会年次大会プログラム・発表論文集(21) 53-53 2003年 日本語
  • <刊行にあたって>地域に開かれた相談室を目指して
    加藤 哲文
    上越教育大学心理教育相談研究 1(1) vi-vii 2001年12月 日本語
  • <原著論文>小学生へのロールレタリングの適用効果に関する研究
    鈴木 正彦, 加藤 哲文
    上越教育大学心理教育相談研究 1(1) 1-15 2001年12月 日本語
  • 4 知的障害幼児に対する保育園幼児の障害理解行動の形成(ワークショップI)
    加藤 哲文
    日本行動療法学会大会発表論文集(27) 95-96 2001年09月 日本語
  • 学校支援における行動コンサルテーションの役割
    加藤 哲文
    日本行動分析学会年次大会プログラム・発表論文集(19) 43-43 2001年 日本語
  • 自主シンポジウム 発達障害児の問題行動に対する包括的な行動的支援 (日本特殊教育学会第37回大会シンポジウム報告)
    藤原 義博, 加藤 哲文, 平澤 紀子
    特殊教育学研究 37(5) 264-266 2000年03月 日本語
  • Issues on Practical consultation for the constructing of the early care system for preschoolers with handicaps in community.
    Bulletin of Tsukuba International University 5 81-100 1999年
  • O-9 自閉症児の「独語の低減」を目的にしたセルフマネージメント訓練 : 通常学級へのインテグレーションを目指した通級制情緒学級の活動
    廣瀬 由美子, 加藤 哲文, 小林 重雄
    日本行動分析学会年次大会プログラム・発表論文集(17) 64-65 1999年 日本語
  • Postive Behavioral Supportにおける機能的アセスメント
    加藤 哲文
    日本行動分析学会年次大会プログラム・発表論文集(17) 44-44 1999年 日本語
  • 統合保育における保育効果の実践的アセスメント
    加藤 哲文, 桐原 宏行
    研究紀要 4 165-194 1998年03月 日本語
  • 行動分析学は教育・福祉現場でどのように生かせるだろうか : 導入の意義とその方法論
    加藤 哲文
    日本行動分析学会年次大会プログラム・発表論文集(16) 33-33 1998年 日本語
  • 発達障害児の要求言語行動を実現する : 機能の獲得から生活場面での定着へむけて(シンポジウム25,日本特殊教育学会第34回大会シンポジウム報告,実践研究特集号)
    加藤 哲文
    特殊教育学研究 34(5) 176-177 1997年03月 日本語
  • 接客業従事者の肢体不自由者に対する態度に関する研究
    桐原 宏行, 加藤 哲文, 徳田 克己
    研究紀要 3 183-190 1997年03月 日本語
  • 母親が子育てに困ったときQ&A (「よい母親の条件」--子どもを伸ばすおかあさん)
    加藤 哲文, 神村 栄一, 岡本 淳子
    児童心理 50(6) 109-131 1996年04月 日本語
  • Analysis of establishing conditions of basic communicative behavior using mand-contexts teaching of children with autism.
    Grant-in-aid for scientific research, Ministry of education, science, sports and culture. 1996年
  • Communication support for children with autism : From shaping topographies of communication behavior to supporting their functional use.
    Japanese Journal on Developmental Disabilities 18(1) 12-20 1996年
  • 要求文脈利用型指導法によえる自閉症児への基礎的コミュニケーション行動の成立条件の分析
    加藤 哲文
    日本行動分析学会年次大会プログラム・発表論文集(14) 76-77 1996年 日本語
  • 7 障害児療育施設における指導員訓練 : 指導技能の習得におけるビデオ・フィードバックとセルフ・モニタリングの效果について(口頭発表-1,研究発表)
    加藤 哲文
    日本行動療法学会大会発表論文集(21) 72-73 1995年12月 日本語
  • 要求文脈利用によるコミュニケーション指導(1) : 研究の意義と、今後の方向性
    加藤 哲文
    日本行動分析学会年次大会プログラム・発表論文集(13) 52-53 1995年 日本語
  • 統合保育をささえる地域療育システムの開発と,その機能的実施方法に関する実証的研究
    加藤 哲文, 大石 幸二
    研究助成論文集 31(1) 122-132 1995年 日本語
  • 発達障害児の教師トレーニングに関する試み : 行動変容技法訓練パッケージを用いて
    澤村 まみ, 加藤 哲文, 小林 重雄
    心身障害学研究 18 121-130 1994年03月 日本語
  • 障害児における機能的言語行動の成立条件 : 実験室的研究の成果と今後の課題
    加藤 哲文, 松岡 勝彦, 井上 雅彦
    日本行動分析学会年次大会プログラム・発表論文集(12) 13-13 1994年 日本語
  • 50 発達障害児の治療教育におけるTeacher Trainingの試み(研究発表(口頭発表-6))
    澤村 まみ, 加藤 哲文, 小林 重雄
    日本行動療法学会大会発表論文集(19) 104-105 1993年11月 日本語
  • 言語行動の機能化・般化・自発性
    伏見 貴夫, 野呂 文行, 加藤 哲文
    日本行動分析学会年次大会プログラム・発表論文集(11) 7-8 1993年 日本語
  • 登校拒否といじめが語るもの--教育現場の理想と現実 (どんな人間に育てたいのか?--教師の教育観を問い直す<特集>)
    加藤 哲文
    児童心理 46(15) p1734-1738 1992年12月 日本語
  • 自閉症2(自閉症・情緒障害,日本特殊教育学会第29回大会研究発表報告)
    谷口 清, 加藤 哲文
    特殊教育学研究 29(4) 172-173 1992年03月 日本語
  • 発達障害児へのノンスピーチ・コミュニケーション指導II(ワークショップ4,日本特殊教育学会第29回大会ワークショップ報告)
    小林 重雄, 加藤 哲文
    特殊教育学研究 29(4) 148-149 1992年03月 日本語
  • 発達障害児・者のサバイバルスキル訓練 : 「応用行動分析学」からのアプローチ
    加藤哲文, 藤原義博, 渡部匡隆, 山本淳一, 志賀利一, 梅永雄二, 太田俊己
    日本教育心理学会総会発表論文集 33(33) J15-J16 1991年08月 日本語
  • 発達障害児のノンバーバルコミュニケーション行動の指導をめぐって(ワークショップI,日本特殊教育学会第28回大会ワークショップ報告)
    小林 重雄, 加藤 哲文
    特殊教育学研究 28(4) 71-71 1991年03月 日本語
  • 情緒障害・行動問題III 自閉症児の指導法(1)(情緒障害・行動問題,日本特殊教育学会第28回大会研究発表報告)
    氏森 英亜, 加藤 哲文
    特殊教育学研究 28(4) 102-103 1991年03月 日本語
  • <原著> 自閉症状を示した障害児の学校適応に関する追跡研究IX(3) : 幼児期に自閉症と診断され、就学時診断が修正された例について
    肥後 祥治, 野呂 文行, 井上 雅彦, 加藤 哲文, 小林 重雄
    心身障害学研究 15(2) 73-85 1991年03月 日本語
  • A behavior analytic approach to the teaching behaviors of the beginner-trainers on a small group setting in developmentally disabled children.
    Bull. Special Education 15(2) 1991年
  • Facilitation of understanding of rules through teaching a bowling game to students with Autism
    Jap. J. Special Education 29(2) 1991年
  • 自閉症児におけるVTRを利用した会話スキル訓練
    井上 雅彦, 加藤 哲文, 小林 重雄
    日本行動分析学会年次大会プログラム・発表論文集(9) 32-33 1991年 日本語
  • 自閉症児の応答行動の形成とその機能的使用(ポスターセッション(B))
    加藤 哲文, 木戸 能里子, 小林 重雄
    日本行動療法学会大会発表論文集(16) 84-85 1990年08月 日本語
  • A comparison of two time delay procedures on a situation of cross-modal transfer in autistic Children
    Jap. J. Behavior Therapy. 16(2) 1990年
  • デイケアシステムによる一自閉性障害児の指導効果の評価
    加藤 哲文, 三好 紀幸, 井上 雅彦
    養護・訓練研究 3 81-90 1990年 日本語
  • 無発語自閉症児へのノンバーバル行動の形成とその機能的使用 : サインおよび書字による要求言語行動の使い分けに関する検討
    加藤 哲文, 小林 重雄
    心身障害学研究 13(2) 123-129 1989年 日本語
  • 7 自閉症幼児おける要求言語行動の形成 : 治療教育場面から保育場面への般化効果に対する阻害要因の分析(一般演題(2))
    野呂 文行, 加藤 哲文, 小林 重雄
    日本行動療法学会大会発表論文集(14) 58-59 1988年09月 日本語
  • Shaping mands in mute autistic children
    Jap. J. Special Education 26(2) 1988年
  • 自閉症状を示した障害児の学校適応に関する追跡研究VIII(3) : 幼児期に自閉症と診断され, 後に修正された例について
    肥後 祥治, 加藤 哲文, 藤田 直子, 小林 重雄
    心身障害学研究 12(2) 77-83 1988年 日本語
  • 2 自閉症児の機能的言語行動の形成のための訓練パッケージの開発(2) : 時間遅延法によるYes-No反応の形成(一般演題(I))
    加藤 哲文, 小林 重雄, 笹田 俊樹
    日本行動療法学会大会発表論文集(13) 26-27 1987年09月 日本語
  • 自閉症児の継時弁別学習における刺激性制御の転移 : クロスモダル転移事態における時間遅延条件の比較
    加藤 哲文, 小林 重雄
    日本行動分析学会年次大会プログラム・発表論文集(5) 5-6 1987年 日本語
  • <原著> 自閉症状を示した障害児の学校適応に関する追跡研究VII(3) : 幼児期に自閉症と診断され、後に修正された例について
    福井 ふみ子, 加藤 哲文, 伊藤 健次
    心身障害学研究 10(2) 97-105 1986年03月 日本語
  • 自閉症児の要求言語行動の形成に関する研究 : 無発語児の要求反応型の変容について
    加藤 哲文, 浜田 房子, 小林 重雄
    日本行動分析学会年次大会プログラム・発表論文集(4) 10-11 1986年 日本語
  • 1 発達障害児への小集団指導(2) : 訓練者の『指示手がかり』傾向とそれに対する子どもの反応の分析(一般演題A)
    佐竹 真次, 加藤 哲文, 小林 重雄
    日本行動療法学会大会発表論文集(11) 20-21 1985年09月 日本語
  • <原著> 自閉症状を示した障害児の学校適応に関する追跡研究VI(3) : 自閉症状の消失した障害児について
    加藤 哲文, 高杉 紀久子, 打越 実
    心身障害学研究 9(2) 123-132 1985年03月 日本語
  • A behavior analysis Study on auditory discrimination learning in autistic children
    Jap. J. Special Education 23(3) 1985年
  • A behavior therapeutic approach to electively mutistic responses in a mildly mentally retarded child
    Jap. J. Special Education 23(2) 1985年
  • 1 発達障害児への小集団指導(1) : 『指示手がかり』に対する反応傾向の分析(一般演題(I))
    加藤 哲文, 佐竹 真次, 藤原 義博, 大野 裕史, 小林 重雄
    日本行動療法学会大会発表論文集(10) 12-13 1984年10月 日本語
  • 自閉症状を示した障害児の学校適応に関する追跡研究V(3) : 自閉症状の 消失した障害児について
    加藤 哲文, 竹花 正剛, 伊藤 健次, 他
    心身障害学研究 8(2) 49-56 1984年03月 日本語
  • 5.重度言語遅滞児の要求言語行動の形成(一般演説I)
    藤原 義博, 加藤 哲文
    日本行動療法学会大会発表論文集(9) 12-12 1983年10月 日本語
  • 自閉症状を示した障害児の学級適応に関する追跡研究IV(3):自閉症状の消失した障害児について
    伊藤 健次, 竹花 正剛, 加藤 哲文, 他
    心身障害学研究 7(1) 49-58 1983年02月 日本語
  • いわゆる自閉症児の学校適応に関する追跡研究(4) : 自閉症状の消失した児童について(第7回日本行動療法学会大会一般演題抄録,<特集>行動分析・行動評価に関する問題)
    伊藤 健次, 竹花 正剛, 加藤 哲文, 池 弘子, 小林 重雄, 竹花 裕子, 打越 実, 高杉 紀久子, 近藤 明子
    行動療法研究 7(2) 45-46 1982年04月 日本語
  • 中度精神遅滞児の選択性緘黙反応に対する行動療法的アプローチ(<特集>行動療法の臨床)
    加藤 哲文, 小林 重雄, 財部 盛久
    行動療法研究 7(1) 2-8 1981年11月 日本語
  • 1. 場面性緘黙児への行動療法的アプローチ : 養護学校に在籍する中程度精神遅滞児の症例(第6回日本行動療法学会大会一般演題抄録,<特集>行動療法の展望)
    加藤 哲文, 財部 盛久, 小林 重雄
    行動療法研究 6(2) 26-26 1981年05月 日本語
  • On the shaping for demanding behaviors in autistic children.
    Jap. J. Behavior Therapy 15(1)

書籍等出版物

  • 調べる・学ぶ・考える教育相談テキストブック : 学校で出会う問題とその対応
    金子書房 2021年11月 ISBN:9784760824403
  • 高校ではじめるスクールワイドPBS:階層的な校内支援体制整備を目指して
    ジアース教育新社 2020年12月
  • みんなにやさしい授業の実践 : 学習のユニバーサルデザイン
    ジアース教育新社 2020年10月 ISBN:9784863715578
  • 心理学・臨床心理学
    医歯薬出版 2020年01月 ISBN:9784263267509
  • 「思考力」を育てる
    上越教育大学出版会 2017年06月
  • かんもくって何なの
    合同出版 2017年05月
  • 発達障害事典
    丸善出版 2016年10月
  • はじめての特別支援教育
    有斐閣 2014年12月
  • 特別支援教育の理論と実践 Ⅱ 指導
    金剛出版 2012年04月
  • 学校支援に活かす行動コンサルテーション実践ハンドブック
    学苑社 2011年03月
  • 学校で活かせるアセスメント
    明治図書 2007年12月
  • 特別支援教育を支える行動コンサルテーション:連携と協働を実現するためのシステムと技法
    学苑社 2004年09月
  • 障害児者のコミュニケーション行動の実現を目指す応用行動分析学入門
    学苑社 1997年
  • 言語障害,
    黎明書房 1995年
  • 行動療法ケース研究,自閉症II, 自閉症の行動療法の第2世代
    岩崎学術出版社 1994年
  • ノンバーバル行動の実験的研究〔ノンバーバルコミュニケーションによる自閉症へのアプローチ〕
    川島書店 1993年
  • Experimental studies on Nonverbal Behavior
    1993年
  • 実践問題行動教育大系第4巻第3章そのほかの問題行動
    開隆堂 1991年
  • 自閉症の最前線を行く第2章社会に開かれた行動を目指して
    学苑社 1990年
  • 子どものかかわり障害 第3章選択性緘黙
    同朋舎 1989年

講演・口頭発表

  • 会長挨拶:第27回大会(新潟)の開催にあたって
    加藤 哲文
    日本LD学会第27回大会(新潟) 2019年11月23日
  • 発達障害と場面緘黙
    加藤 哲文
    日本LD学会第27回大会(新潟) 2018年11月25日
  • 通常の学級における発達障害のある児童生徒への応用行動分析を用いた支援
    加藤 哲文
    日本LD学会第27回大会(新潟) 2018年11月24日
  • 一般公開シンポジウム:特別支援教育の10年、これからの10年
    加藤 哲文
    日本LD学会第27回大会(新潟) 2018年11月24日
  • 実効性のある「学校コンサルテーション」の取り組みを目指して
    加藤 哲文
    日本LD学会第27回大会(新潟) 2018年11月23日
  • 学校・施設で活用できる行動コンサルテーション:コンサルテーションのツールと手法
    加藤 哲文
    日本認知・行動療法学会第44回大会 2018年10月27日
  • わが国における場面緘黙研究の現在と今後の方向を考えるⅣ
    加藤 哲文
    日本特殊教育学会第56回大会 2018年09月24日
  • 自閉症のある」子どもから大人に向けた支援をもう一度見なおそう
    加藤 哲文
    2017年度一般社団法人日本LD学会公開シンポジウム(新潟) 2017年11月26日
  • 行動問題の解決ツール:機能的アセスメントを教育現場に普及させるために
    加藤 哲文
    日本LD学会第23回大会 2014年11月23日
  • 特別支援教育支援員に対する評価要因ー支援員と教員の連携に着目してー
    加藤 哲文
    日本発達心理学会第25回大会 2014年03月
  • 学びのユニバーサルデザインと合理的配慮ー学級担任ができる合理的配慮ー
    加藤 哲文
    日本LD学会第22回大会 2013年10月14日
  • 特別支援教育支援員の現状と今後の課題
    加藤 哲文
    2013年10月13日
  • 児童生徒の行動問題への機能的アセスメント・アプローチー学校現場に普及させるための方法と仕掛けを考えるー
    加藤 哲文
    日本LD学会第22回大会 2013年10月13日
  • 緘黙症当事者の多様性と類型化ー個性に応じた対応のために
    加藤 哲文
    日本特殊教育学会第51回大会 2013年09月01日
  • 定時制高校生を教授する教師の介入厳密性に対する行動コンサルテーションの効果
    加藤 哲文
    日本行動分析学会第31回年次大会 2013年07月28日

競争的資金などの研究課題

  • 行動コンサルテーション実施を支援する「学級支援尺度」の開発と運用マニュアルの作成
    日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 :2020年 - 2023年 代表者 : 加藤 哲文, 若林 上総, 関原 真紀
  • 介入整合性を指標とした特別支援教育コーディネーターの機能向上に関する実証的検討
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 :2017年 - 2020年 代表者 : 若林 上総, 加藤 哲文, 遠藤 愛, 神山 努, 半田 健
  • 機能的アセスメント・アプローチを用いた指導を負担なく実現する研修パッケージの開発
    日本学術振興会:科学研究費助成事業(基盤研究C)
    研究期間 :2017年 - 2020年 代表者 : 加藤 哲文
  • 特別な支援を要する児童生徒の行動問題への機能的アセスメント・アプローチの活用
    文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究(C))
    研究期間 :2014年 - 2016年 代表者 : 加藤 哲文
  • 発達障害児における行動障害に関する有効なコンサルテーションシステムの開発
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 :2010年 - 2012年 代表者 : 井上 雅彦, 加藤 哲文, 松岡 勝彦
  • 特別支援教育支援員を活用した通常学級支援プログラムの開発
    文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究(C))
    研究期間 :2009年 - 2011年 代表者 : 加藤 哲文, 村中 智彦, 道城 裕貴, 高橋 靖子
  • 通常の学級における自閉症児の支援マニュアルの開発と運用に関する実証的研究
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 :2001年 - 2003年 代表者 : 廣瀬 由美子, 加藤 哲文, 東條 吉邦
  • 自閉症児における対人技能の形成に関する行動分析学的研究
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 :1996年 - 1996年 代表者 : 小林 重雄, 野呂 文行, 加藤 哲文
  • 自閉症児における社会的認知の成立に関する研究-年齢に基づく反応の形成-
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 :1995年 - 1995年 代表者 : 小林 重雄, 肥後 祥治, 加藤 哲文
  • 自閉症児における社会的認知の成立に関する研究-年齢に基づく反応の形成-
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 :1994年 - 1994年 代表者 : 小林 重雄, 肥後 祥治, 渡部 匡隆, 加藤 哲文
  • 重度自閉症の言語訓練と認知機能の形成への援助
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 :1993年 - 1993年 代表者 : 小林 重雄, 加藤 哲文, 肥後 祥治, 渡部 匡隆
  • 重度障害児のコミュニケーション行動 形成における指導技法の統合化に関する臨床的研究-行動療法と動作法を中心として-
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 :1992年 - 1993年 代表者 : 小林 重雄, 加藤 哲文, 今野 義孝, 遠藤 眞, 杉山 雅彦, 山本 淳一, 大野 裕史
  • 情緒障害児の治療教育
    研究期間 :1980年
  • 自閉症の教育
    研究期間 :1980年
  • Remedial Education for Emotionally Disturbed
    研究期間 :1980年
  • 学校心理学
    研究期間 :1985年
  • School psychology
    研究期間 :1985年
  • Education for Autistic Persons
    研究期間 :1985年

受賞

  • 1991年 日本行動療法学会内山記念賞
  • 1989年09月 日本特殊教育学会研究奨励賞


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.