MF研究者総覧

研究者データベース

東原 貴志 ヒガシハラ タカシ

コース専門職学位課程(教育実践高度化専攻) 教科教育・教科複合実践研究コース(生活・健康/技術)
所属部署名大学院学校教育研究科 自然・生活教育学系
職名教授ホームページURLhttps://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200901006558379487
生年1975E-mail
TEL025-521-3405博士課程担当講義・研究指導担当

プロフィール

研究キーワード

    木材物理学, 科学教育, 産業・技術教育, 森林環境教育, 木材加工教育, ものづくり, 林学, ものづくり教育, 木材加工学, Woodworking

研究分野

  • 人文・社会 / 科学教育
  • ライフサイエンス / 木質科学
  • ライフサイエンス / 森林科学

経歴

  • 2021年10月
    -
    現在
    上越教育大学 大学院学校教育研究科(教授)
  • 2007年04月
    -
    2021年09月
    上越教育大学 学校教育研究科(研究院)(准教授)
  • 2006年04月
    -
    2007年03月
    林木育種センター研究員
  • 2003年04月
    -
    2006年03月
    林木育種センター東北育種場研究員

学位

  • 博士(農学)(京都大学)
  • 修士(農学)(京都大学)

学歴

  • 2000年04月
    -
    2004年03月
    京都大学 大学院農学研究科博士後期課程 森林科学専攻
  • 1998年04月
    -
    2000年03月
    京都大学 大学院農学研究科修士課程 森林科学専攻(JPN)
  • 1994年04月
    -
    1998年03月
    京都大学 農学部 林産工学科(JPN)

所属学協会

  • セルロース学会
  • 日本科学教育学会
  • 日本環境教育学会
  • 日本教科教育学会
  • 日本材料学会
  • 日本産業技術教育学会
  • 日本森林学会
  • 日本生物教育学会
  • 日本木材学会

委員歴

  • 2016年06月
    -
    現在
    日本森林学会 中等教育連携推進委員
  • 2020年07月
    -
    現在
    一般社団法人日本科学教育学会 編集委員
  • 2021年11月
    -
    現在
    一般社団法人日本木材学会 ダイバーシティ推進委員
  • 2019年07月
    -
    2023年06月
    日本産業技術教育学会 材料加工分科会(木材加工)代表
  • 2018年05月
    -
    2020年05月
    日本森林学会 中等教育連携推進委員会 主事
  • 2018年04月
    -
    2019年07月
    日本産業技術教育学会 編集委員会 常任編集委員
  • 2017年04月
    -
    2019年03月
    日本木材学会 林産教育研究会幹事
  • 2010年07月
    -
    2014年06月
    日本科学教育学会 年会企画委員
  • 2012年07月
    -
    2014年06月
    日本科学教育学会 広報委員

教育活動

担当経験のある科目

  • 自然科学と教材開発
  • 技術科教育教材開発演習
  • 技術科教育方法特論
  • 実践場面分析演習「技術」
  • 木材加工学実験実習
  • 木材加工学特論
  • 人間教育学セミナー
  • 生活の中の科学
  • 体験学習
  • 中等技術科指導法(教材論)
  • 中等技術科指導法(方法論)
  • 実践セミナー「技術」
  • 木材機械加工法
  • 木材手工具加工法
  • 技術科教育演習
  • 木質材料学特論
  • 教育方法の理論と実践B
  • 課題研究スタディーズ
  • 教科内容構成特論「技術」
  • 材料加工の先端技術の教材開発と実践

主な指導論文

  • ちゃぶ台を題材とした技術科教育における問題解決的な学習について(修士論文)
  • 科学技術学習を取り入れた森林体験プログラム「森小屋つくり体験活動」に関する研究(修士論文)
  • 中学生を対象とした木工競技大会の競技課題に関する検討(修士論文)
  • 授業における映像教材とディジタルフォトフレームの活用に関する研究(修士論文)
  • 中学校技術・家庭科におけるICT機器の活用に関する研究(修士論文)
  • ブリッジコンテストを改善した融合題材の開発(修士論文)
  • 中学生を対象とした木材の生産に関する教材の開発(修士論文)
  • 木材加工における製作工程表を使用した作業に関する研究(修士論文)
  • パーティクルボードの簡易な製造方法と活用方法に関する研究(修士論文)
  • 環境に配慮したパーティクルボードの製造方法の開発と中学校における授業実践(修士論文)
  • 木質系廃棄物を利用した木質成形体の製作と授業実践の試み(修士論文)
  • 中学生が学ぶ生物育成技術の指導内容と実習例の提案(修士論文)
  • 中学生を対象とした森林の育成と緑地の整備に関する指導内容の提案(修士論文)
  • 技術教育のための木質材料の簡易な製造方法の改善と評価方法の検討(修士論文)
  • 学習指導要領における生物育成技術と森林科学の教育内容分析(修士論文)
  • 木質系天然接着剤を用いた木質材料の簡易な製造条件の検討(修士論文)
  • 牛乳パックを用いた木質材料の簡易な製造方法と機械的性質の測定方法の開発および授業実践(修士論文)
  • 小学校図画工作科と中学校技術・家庭科技術分野の教科間連携を考慮した教材開発(修士論文)
  • 技術教育につながる小学校図画工作科木工教材の開発と授業実践(修士論文)
  • 3次元データを活用したものづくり学習教材の開発と授業実践(修士論文)

研究活動

論文

  • ものづくりの技能学習を取り入れた小学校図画工作科の木工題材の提案と授業実践
    東原 貴志, 岡田 恭葉, 平川 健太郎, 飯田 弘基
    日本産業技術教育学会誌 65(3) 225-233 2023年09月 [査読有り] 日本語
  • 「動物の飼育」に関する生物生産の基礎概念に関する分析<教育科学>
    加瀨 裕也, 荒木 祐二, 岩崎 翼, 山﨑 淳, 久保田 豊和, 谷田 親彦, 東原 貴志
    埼玉大学紀要. 教育学部 = Journal of Saitama University. Faculty of Education 72(1) 107-116 2023年 日本語
  • 科学館における合板を用いた木工ものづくり教室の実践
    岡田 恭葉, 東原 貴志
    技術科教育の研究 27 57-61 2022年07月 日本語
  • 中学校技術・家庭科技術分野教科書における森林の育成技術に関する記載内容の分析
    東原 貴志
    木材利用システム研究 7 6-9 2021年 日本語
  • 中高生を対象とした森林の保水力に関する教育プログラムの開発
    東原貴志,蔵治光一郎,井上真理子,大谷忠,荒木祐二,伊神裕司,渡邉英二,小西伴尚
    水利科学 64(1) 138-152 2020年04月 日本語
  • 「ミニトマト栽培体験」授業10年の振り返りー「人間力」育成の観点からー
    五百川裕, 谷友和, 東原貴志, 中野博幸, 清水雅之, 渡辺径子, 石野正彦
    「人間力」を考えるー上越教育大学からの提言5- 177-185 2020年03月 日本語
  • 高等学校学習指導要領における森林・林業に関係する科目の教育内容の分析
    東原 貴志, 宮尾 鮎丸, 荒木 祐二
    日本森林学会誌 102(1) 58-68 2020年02月 [査読有り] 日本語
  • 中学校技術科「水産生物の栽培」の教科内容論に基づく授業実践モデルの提案
    荒木 祐二, 谷田 親彦, 山崎 淳, 東原 貴志
    日本産業技術教育学会九州支部会論文集 27 2020年 [査読有り]
  • 牛乳パックを用いた木質材料の簡易な製造方法と機械的性質の測定方法の開発と授業実践
    遠藤順, 星野秀之, 東原 貴志, 松風嘉男, 横田聖, 室稔
    日本産業技術教育学会誌 61(4) 287-295 2019年12月 [査読有り] 日本語
  • さらなる木材利用の普及啓発を進めていくために : 木材を対象とした被写体認識技術の活用をめざす取り組み
    村上 弘晃, 児島 美穂, 東原 貴志, 川崎 貴夫, 草野 洋
    山林(1626) 19-28 2019年11月 日本語
  • 生物育成に関する技術における林木の収穫の授業実践
    大谷忠, 花園香帆, 東原 貴志, 井上真理子, 荒木祐二, 蔵治光一郎, 伊神裕司
    日本産業技術教育学会誌 61(3) 195-202 2019年09月 [査読有り] 日本語
  • STEM/STEAM教育からの小・中・高等学校を一貫した技術ガバナンス力と技術イノベーション力の学習到達水準系統表の改善
    山崎 貞登, 岡島 佑介, 東原 貴志, 大森 康正, 黎 子椰, 磯部 征尊, 山﨑 恭平, Sadato Yamazaki, Yusuke Okajima, Takashi Higashihara, Yasumasa Oomori, Ziye Li, Masataka Isobe, Kyohei Yamazaki
    上越教育大学研究紀要 = Bulletin of Joetsu University of Education 39(1) 195-206 2019年08月 日本語
  • 技術分野「3年間題材指導計画」作成原理の改善
    大森 康正, 川原田 康文, 磯部 征尊, 上野 朝大, 市村 尚史, 水野 頌之助, 岡島 佑介, 東原 貴志, 黎 子椰, 山崎 貞登, Yasumasa Oomori, Yasufumi Kawarada, Masataka Isobe, Tomohiro Ueno, Takashi Ichimura, Shonosuke MIZUNO, Yusuke Okajima, Takashi Higashihara, Ziye Li, Sadato Yamazaki
    上越教育大学研究紀要 = Bulletin of Joetsu University of Education 38(2) 403-414 2019年03月 日本語
  • 技術分野「3年間題材指導計画と資質・能力系統表」及び「第1学年ガイダンスの学習指導案」作成の構成原理
    大森 康正, 東原 貴志, 黎 子椰, 市村 尚史, 水野 頌之助, 山崎 貞登, Yasumasa Oomori, Takashi Higashihara, Ziye Li, Takashi Ichimura, Shonosuke MIZUNO, Sadato Yamazaki
    上越教育大学研究紀要 = Bulletin of Joetsu University of Education 37(2) 565-578 2018年03月 日本語
  • 工業科教育法と技術科教育法の連携化とコアカリキュラムを参照したカリキュラムの自己点検評価と省察
    山崎 貞登, 伊藤 大輔, 磯部 征尊, 東原 貴志, Sadato Yamazaki, Daisuke Itoh, Masataka Isobe, Takashi Higashihara
    上越教育大学研究紀要 = Bulletin of Joetsu University of Education 37(2) 579-591 2018年03月 日本語
  • 技術科における「生物育成の技術」の教育内容研究
    荒木 祐二, 猪 啓弘, 谷田 親彦, 加瀬 裕也, 東原 貴志, 山﨑 淳, 久保田 豊和
    日本産業技術教育学会誌 60(4) 171-179 2018年 日本語
  • 動力伝達の仕組みと制御技術を学習する制御基板を利用した教材の開発
    中村 光, 東原 貴志, 大森 康正
    日本科学教育学会研究会研究報告 28(3) 45-48 2018年 日本語
  • Reversible and irreversible dimensional changes of heat-treated wood during alternate wetting and drying
    Eiichi Obataya, Takashi Higashihara
    WOOD SCIENCE AND TECHNOLOGY 51(4) 739-749 2017年07月 [査読有り] 英語
  • 中学校技術・家庭科における木材の生産に関する指導内容の提案
    東原 貴志
    木材情報(310) 14-17 2017年03月 日本語
  • 中学校技術科教育におけるコンピュータシミュレーションを活用した林業実習の実践
    柏倉 美沙, 東原 貴志, 井上 真理子
    日本産業技術教育学会誌 59(2) 107-114 2017年 日本語
  • 中学校技術科の「水産生物の栽培」における生物生産の基礎概念に関する分析
    荒木 祐二, 阿部 千香子, 山村 瑞穂, 久保田 豊和, 谷田 親彦, 東原 貴志, 山﨑 淳
    技術科教育の研究 22 9-16 2017年 日本語
  • 19.木材・木質材料と接着(6)技術教育のための木質材料の製造方法
    東原 貴志
    日本接着学会誌 = Journal of the Adhesion Society of Japan : adhesion 53(4) 137-141 2017年 日本語
  • 実験講座(40)学校教育のためのパーティクルボードの簡易な製造技術
    東原 貴志
    木材工業 = Wood industry 71(9) 380-383 2016年09月 日本語
  • 中学校技術科の生物育成教育における生物生産の基礎概念に関する分析
    荒木 祐二, 飯島 恵理, 大谷 忠, 谷田 親彦, 安藤 明伸, 入江 隆, 上野 耕史, 中西 康雅, 東原 貴志, 山﨑 淳, 久保田 豊和
    技術科教育の研究 21(21) 1-9 2016年 日本語
  • クエン酸を用いた木質材料の簡易な製造方法の開発
    石橋 政紀, 中村 光, 東原 貴志, 樋口 雅樹, 梅村 研二
    日本産業技術教育学会誌 58(4) 197-203 2016年 日本語
  • 研究用ソフトウェアを用いた中学校林業実習の提案
    柏倉 美沙, 東原 貴志, 井上 真理子
    日本森林学会大会発表データベース 127 45-45 2016年 日本語
  • 生物育成技術としての林業に関する指導内容の提案
    東原 貴志
    日本森林学会大会発表データベース 127 726-726 2016年 日本語
  • 生物育成技術としての林業に関する指導内容の検討
    東原 貴志, 丸山 翔平, 井上 真理子
    日本産業技術教育学会誌 57(3) 143-150 2015年 日本語
  • 中学校技術・家庭科における「木材の生産」を取り入れた授業実践
    東原 貴志
    森林技術(872) 32-33 2014年11月 日本語
  • 技術教育のためのパーティクルボードの簡易な製造方法の開発
    佐藤 隆亮, 東原 貴志, 足立 幸司
    日本産業技術教育学会誌 56(4) 251-258 2014年 日本語
  • 木材の諸物性と塑性加工:―水蒸気処理木材および熱処理木材の諸物性―
    東原 貴志, 師岡 淳郎
    塑性と加工 55(637) 83-87 2014年 日本語
  • 「木材の生産」を取り入れた技術教育の提案と授業実践
    小松 康一, 東原 貴志, 中村 浩士
    日本産業技術教育学会誌 55(4) 289-297 2013年 日本語
  • 製作工程表を意識した木製品の製作実習における作業分析
    武田 健太郎, 東原 貴志
    日本科学教育学会研究会研究報告 27(6) 25-28 2012年 日本語
  • 2G1-I1 中学生を対象とした木材の生産に関する教材の開発(教材開発(4),一般研究,次世代の科学力を育てる : 社会とのグラウンディグを進展させるために)
    東原 貴志, 小松 康一, 中村 浩士
    日本科学教育学会年会論文集 36(0) 420-421 2012年 日本語
  • 3G2-H4 ICT機器を活用した中学校技術・家庭科(技術分野)の授業実践(教育実践・科学授業開発(6),一般研究,次世代の科学力を育てる : 社会とのグラウンディングを実現するために)
    飯塚 貴大, 川崎 将貴, 八森 久宜, 田崎 剛士, 東原 貴志, 松風 嘉男
    日本科学教育学会年会論文集 35(0) 428-429 2011年 日本語
  • ちゃぶ台製作における問題解決的な学習についての一考察
    柴沼 一司, 東原 貴志
    日本産業技術教育学会誌 52(4) 279-286 2010年12月 日本語
  • 2G3-F5 科学技術学習を取り入れた森林体験プログラム : 「森小屋つくり体験活動」の分析(教育実践・科学授業開発(4),一般研究発表,次世代の科学力を育てる-社会とのグラウンディングを求めて-)
    東原 貴志, 加藤 尚徳, 松風 嘉男, 保坂 修
    日本科学教育学会年会論文集 34(0) 385-386 2010年 日本語
  • 樹木の特徴と識別方法がわかる樹木観察実習プログラム「この木なんの木ゲーム」の開発
    東原 貴志, 吉本 和夫
    生物教育 50(2) 61-68 2009年12月 日本語
  • 1G2-B7 科学技術学習を取り入れた森林体験プログラム「森小屋つくり体験活動」の実践(教育実践・科学授業開発(4),一般研究発表,次世代の科学力を育てる)
    加藤 尚徳, 東原 貴志, 松風 嘉男, 保坂 修
    日本科学教育学会年会論文集 33(0) 301-302 2009年 日本語
  • 東北育種基本区における平成17年度及び18年度のスギカミキリ抵抗性品種の開発
    織田春紀, 宮下久哉, 東原貴志, 中田了五
    林木育種センター年報 2006 59-64 2008年03月 日本語
  • スギ交配家系における容積密度の遺伝性と家系内のばらつきの検討
    武津 英太郎, 東原 貴志, 中田 了五
    日本森林学会関東森林研究(58) 83-86 2007年03月 日本語
  • 東北育種基本区におけるスギカミキリ抵抗性品種の開発
    東原貴志
    林木育種センター年報 2005 87-93 2007年02月 日本語
  • 東北地方等マツノザイセンチュウ抵抗性育種事業の東北育種場における平成17年度実施結果‐検定結果及びクロマツ検定合格木等の雑種性の調査‐
    東原貴志, 中田了五
    林木育種センター年報 2005 82-86 2007年02月 日本語
  • マツノザイセンチュウ抵抗性候補木の選抜および接種検定結果--東北地方(岩手県,宮城県,秋田県,山形県,新潟県および福島県)における平成4年度〜17年度までの実行結果
    東原 貴志, 蓬田 英俊, 今野 幸則, ほか5名
    林木育種センタ-研究報告(23) 319-413 2007年02月 日本語
  • 水蒸気処理による圧縮木材の変形固定とその機構
    東原 貴志
    林木育種センタ-研究報告(23) 255-308 2007年02月 日本語
  • 映像教材とディジタルフォトフレームを活用したものづくり授業の実践
    東原 貴志, 佐藤 康
    日本科学教育学会研究会研究報告 24(4) 29-32 2007年 日本語
  • 林業動静年報 研究・教育編 東北地方におけるマツノザイセンチュウ抵抗性育種の成果と展望
    東原 貴志
    山林(1467) 65-71 2006年08月 日本語
  • スギカミキリ抵抗性育種事業に関する最近の成果
    東原 貴志, 加藤 一隆
    森林防疫 55(8) 162-168 2006年 日本語
  • 東北地方等マツノザイセンチュウ抵抗性育種事業の東北育種場における平成16年度実施結果―抵抗性合格木の確定及び二次検定合格木の雑種性の調査―
    東原貴志, 中田了五
    林木育種センター年報 2004 78-81 2005年09月 日本語
  • スギカミキリ抵抗性育種事業の東北育種場における平成16年度接種検定実施結果
    東原貴志, 中田了五, 滝口幸男, 海老名雄次
    林木育種センター年報 2004 75-77 2005年09月 日本語
  • 東北地方等マツノザイセンチュウ抵抗性育種事業の東北育種場における平成15年度実施結果―接種検定及び二次検定合格木の雑種性の調査―
    東原貴志, 宮下久哉, 宮下智弘, 中田了五
    林木育種センター年報 2003 72-75 2004年09月 日本語
  • スギカミキリ抵抗性育種事業の東北育種場における平成13年度及び15年度実施結果―奥羽増殖保存園における接種検定―
    東原貴志, 中田了五, 宮下久哉, 寺田貴美雄, 滝口幸男, 長谷部辰高, 飯野博志
    林木育種センター年報 2003 64-67 2004年09月 日本語
  • 水蒸気処理および熱処理による木材の化学変化と圧縮変形固定の関係
    東原 貴志, 師岡 淳郎, 廣澤 修一, 則元 京
    木材学会誌 50(3) 159-167 2004年05月 [査読有り] 日本語
  • 水蒸気処理による圧縮木材の変形固定とその機構
    東原 貴志
    京都大学 2004年03月 日本語
  • 水蒸気処理による圧縮木材の変形固定機構
    東原 貴志
    木材工業 = Wood industry 59(1) 2-7 2004年01月 日本語
  • 水蒸気処理によるセルロース系繊維の変形固定とその機構
    東原 貴志, 師岡 淳郎, 田中 文男, 井上 雅文, 則元 京
    木材学会誌 49(4) 260-266 2003年07月 [査読有り] 日本語
  • Effects of heat treatment on the hygroscopicity of wood.
    E.Obataya, T.Higashihara, J.Gril, 小幡谷, 英一
    Proceeding of Second International Conference of the European Society for Wood Mechanics, Stockholm 33-37 2003年01月 [査読有り] 英語
  • 熱処理木材の吸湿性(第3報)水蒸気処理が木材の吸湿性に与える影響
    小幡谷 英一, 東原 貴志, 富田 文一郎
    木材学会誌 48(5) 348-355 2002年09月 日本語
  • グリセリン含浸処理木材の応力緩和
    東原 貴志, 井上 雅文, 師岡 淳郎, 則元 京
    木材学会誌 47(5) 447-451 2001年09月 日本語
  • 熱処理木材の圧縮変形固定とその機構
    東原 貴志, 師岡 淳郎, 則元 京
    木材学会誌 47(3) 205-211 2001年05月 日本語
  • 圧縮木材と水蒸気処理 (特集 植物系材料の最近の動向)
    井上 雅文, 東原 貴志
    機能材料 21(4) 67-75 2001年04月 日本語
  • 常圧下での高温湿潤加熱処理による圧縮変形の永久固定
    井上 雅文, 濱口 隆章, 師岡 淳郎, 東原 貴志, 則元 京, 角田 敏彦
    木材学会誌 46(4) 298-304 2000年07月 日本語
  • 水蒸気処理木材の圧縮変形固定とその機構
    東原 貴志, 師岡 淳郎, 則元 京
    木材学会誌 46(4) 291-297 2000年07月 [査読有り] 日本語

MISC

  • 中学生を対象としたフローリングの評価と選択に関する授業実践
    山本悠哉, 東原貴志, 佐藤ゆかり, 佐藤正直, 村田功二, 児嶋美穂, 井上真理子, 伊藤真浩
    日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 72nd 2022年
  • 合板と木材に関するのこぎりびきの難易度の検討
    東原貴志
    日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 72nd 2022年
  • SDGsを意識した木のストロー製作の授業実践
    東原貴志, 水野頌之助
    日本科学教育学会年会論文集(Web) 45th 2021年
  • 科学実験の動画配信「おうちでサイエンス」の教育効果の検討
    東原貴志, 佐藤ゆかり, 永井克行
    日本科学教育学会年会論文集(Web) 44th 2020年08月
  • 中高生を対象とした森林の保水力に関する教育プログラムの開発
    東原 貴志, 蔵治 光一郎, 井上 真理子, 大谷 忠, 荒木 祐二, 伊神 裕司, 渡邉 英二, 小西 伴尚
    水利科学 = Water science 64(1) 138-152 2020年 日本語
  • 木材関連知識の習得に影響する諸要因の定量評価
    今村航平, 東原貴志, 井上雅文
    日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 70th 2020年
  • 中学生を対象とした森林の保水力実験に関する理科の授業実践
    東原 貴志, 蔵治 光一郎, 井上 真理子, 大谷 忠, 荒木 祐二, 伊神 裕司, 小西 伴尚
    日本森林学会大会発表データベース 130(0) 55-55 2019年 日本語
  • 森林利用および木材利用に対する大学生の意識と知識の評価
    東原貴志, 今村航平, 井上雅文, 浅田茂裕
    日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 69th 2019年
  • 木材利用に対する一般市民の知識の世代差
    今村航平, 井上雅文, 東原貴志, 浅田茂裕
    日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 69th 2019年
  • 人工林下層植生にみられる生物多様性の学習内容に関する一提案
    荒木祐二, 東原貴志, 塚脇真二
    日本森林学会大会学術講演集 129th 127 2018年03月 日本語
  • 人工林下層植生にみられる生物多様性の学習内容に関する一提案
    荒木 祐二, 東原 貴志, 塚脇 真二
    日本森林学会大会発表データベース 129(0) 229-229 2018年 日本語
  • 高校生を対象とした森林の保水力実験に関する授業実践
    東原 貴志, 蔵治 光一郎, 井上 真理子, 大谷 忠, 荒木 祐二, 伊神 裕司, 渡邉 英二
    日本森林学会大会発表データベース 129(0) 48-48 2018年 日本語
  • 中等教育における森林育成と木材生産の基礎概念に関する分析
    東原 貴志, 宮尾 鮎丸, 柏倉 美沙, 荒木 祐二
    日本森林学会大会発表データベース 128(0) 835-835 2017年 日本語
  • 学校の森林・林業教育における製材工程を含めた木材生産に関する教育の検討
    花園香帆, 飯田隆一, 大谷忠, 東原貴志, 荒木祐二, 井上真理子
    日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 66th ROMBUNNO.R28‐P‐02 2016年03月 日本語
  • 林産教育のための木質成形体の簡易な製造方法の開発
    中村光, 東原貴志, 梅村研二
    第66回日本木材学会大会 2016年03月 日本語
  • クエン酸とスクロースを接着剤としたパーティクルボードの製造術の検討
    石橋政紀, 東原貴志, 樋口雅樹, 梅村研二
    第65回日本木材学会 2015年03月 日本語
  • 林業実習に関する中学校技術・家庭科の授業内容の検討
    柏倉 美沙, 東原 貴志, 井上 真理子
    日本森林学会大会発表データベース 126(0) 798-798 2015年 日本語
  • 林業における間伐効果を模擬的に学習する授業の提案:ハツカダイコンの容器栽培を例に
    荒木 祐二, 中田 圧史, 東原 貴志, 井上 真理子, 大谷 忠
    日本森林学会大会発表データベース 125(0) 842-842 2014年 日本語
  • 中学生が技術・家庭科で学ぶ生物育成技術に位置づけられる林業教育の内容論的検討
    丸山 翔平, 東原 貴志, 井上 真理子, 大谷 忠, 荒木 祐二
    日本森林学会大会発表データベース 125(0) 841-841 2014年 日本語
  • 学習指導要領にみる森林教育と学校教育との関係
    井上 真理子, 大石 康彦, 東原 貴志
    日本森林学会大会発表データベース 125(0) 840-840 2014年 日本語
  • 簡易な方法でのパーティクルボードの製造技術についての検討
    佐藤隆亮, 東原貴志, 足立幸司, 山内秀文
    日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 63rd ROMBUNNO.R29-10-1100 2013年 日本語
  • 中学生を対象とした森林の育成と木材の生産に関する教材の開発
    東原 貴志, 小松 康一, 中村 浩士
    日本森林学会大会発表データベース 124(0) 261-261 2013年 日本語
  • 木材の消費者ニーズを探る
    浅田茂裕, 荒木祐二, 井上雅文, 東原貴志, 仲村匡司
    日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 62nd ROMBUNNO.S17-04-0930 2012年 日本語
  • 木材利用促進の普及を目指した実践事例
    井上雅文, 荒木祐二, 東原貴志, 浅田茂裕, 永冨一之, 仲村匡司, 小林靖尚, 大谷忠, 小林大介, 澤田豊, 腰塚実穂, 土田和希人, 久我洋一
    日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 61st ROMBUNNO.Z18-01-0915 2011年 日本語
  • マツノザイセンチュウ接種後の残存苗の抵抗性
    東原 貴志
    日本森林学会大会発表データベース 116(0) 45-45 2005年 日本語
  • 複数年にわたるマツノザイセンチュウ接種検定結果の解析
    東原 貴志, 蓬田 英俊, 中田 了五
    日本林学会大会発表データベース 115(0) F31-F31 2004年 日本語
  • 高等学校における「樹木がわかる林学実習」実施報告
    東原 貴志, 吉本 和夫
    日本林学会大会発表データベース 115(0) P2008-P2008 2004年 日本語
  • 水蒸気処理による圧縮木材の変形固定機構
    東原貴志, 井上雅文, 師岡淳郎, 則元京
    日本木材加工技術協会年次大会講演要旨集 20th 96-97 2002年10月 日本語
  • Mechanism of permanent fixation of radially compressed wood by steaming or heating
    Higashihara, T, T. Morooka, M. Inoue, M. Norimoto
    Proceedings of the fourth international wood science symposium-Sustainable utilization of Tropical Forest Resources, Serpong, pp.58-63 2002年 英語
  • 427 高温・高圧水蒸気下における木材のクリープ
    東原 貴志, 師岡 淳郎, 則元 京
    学術講演会講演論文集 50 309-310 2001年 日本語
  • Permanent Fixation of Transversely Compressed Wood by Steaming and its Mechanism
    HIGASHIHARA Takashi, MOROOKA Toshiro, NORIMOTO Misato
    Wood research : bulletin of the Wood Research Institute Kyoto University 87 28-29 2000年09月 英語

書籍等出版物

  • 自然とともに生きる森林教育学
    海青社 2024年06月 ISBN:9784860994143
  • 「人間力」を考える
    上越教育大学出版会,永田印刷 (発売) 2020年03月 ISBN:9784990997335
  • 木力検定4木造住宅を学ぶ100問
    海青社 2017年08月 ISBN:9784860992941
  • 「思考力」を育てる
    上越教育大学出版会,永田印刷 (発売) 2017年06月 ISBN:9784990668570
  • 教科内容学に基づく小学校教科専門科目テキスト初等技術・情報
    徳島県教育印刷 2015年03月 ISBN:9784903805146
  • 木力検定3 森林・林業を学ぶ100問
    海青社 2014年10月 ISBN:4860993020
  • 木力検定2 もっと木を学ぶ100問
    海青社 2013年04月 ISBN:4860992881
  • 木力検定1木を学ぶ100問
    海青社 2012年03月 ISBN:4860992806

講演・口頭発表

  • 子どもの発達を支援する木製玩具の活用(2)
    吉澤千夏, 東原貴志, 藤井和子
    日本家政学会第76回大会 2024年05月26日
  • 子どもの発達を支援する木製玩具の活用(1)保育所および小学校における事例
    東原貴志, 吉澤千夏, 藤井和子
    日本家政学会第76回大会 2024年05月26日
  • 国産材で試作した鉛筆の被削性評価
    東原貴志, 大園慶, 児嶋美穂, 安部久, 柳飛沙則, 岡田都美子
    第74回日本木材学会大会(京都) 2024年03月14日
  • 大学農学部森林系学科における林産教育研究活動の分析
    東原貴志, 三浦万由子, 井上真理子
    第74回日本木材学会大会(京都) 2024年03月13日
  • 地域活性化を目指した木育ものづくり活動の実践
    大園慶, 奥山悠依香, 阿部郁美, 東原貴志, 五十嵐史帆, 佐藤ゆかり, 藤井和子
    第135回日本森林学会大会 2024年03月08日
  • 学校教育における森林の土砂流出防止機能に関するモデル実験の提案
    東原貴志, 田口浩継, 前田彩世, 大谷忠
    第135回日本森林学会大会 2024年03月08日
  • 材質の異なるブロック玩具の衝撃音に関する考察
    東原貴志, 大園慶, 吉澤千夏, 藤井和子
    日本産業技術教育学会第34回北陸支部大会(長野) 2023年12月10日
  • 小学校及び保育所における木製玩具の活用事例
    東原貴志, 吉澤千夏, 藤井和子
    木材利用システム研究会 第12回研究発表会 2023年09月14日
  • 木製ブロック玩具の衝撃音に関する考察
    東原貴志, 大園慶, 吉澤千夏, 藤井和子
    日本産業技術教育学会第66回全国大会(鹿児島) 2023年08月19日
  • フローリングの評価と選択を取り入れた高校家庭科住生活領域の授業提案II ―フローリングの選択に必要な情報収集-
    佐藤ゆかり, 東原貴志, 悦内駿太, 山本悠哉, 中野千栄子, 佐藤正直, 村田功二, 児嶋美穂, 井上真理子, 保坂路人, 石黒成紀, 伊藤圭
    日本家政学会第75回大会 2023年05月27日
  • フローリングの評価と選択を取り入れた高校家庭科住生活領域の授業提案I ―フローリングの機能性評価試験-
    東原貴志, 佐藤ゆかり, 山本悠哉, 悦内駿太, 中野千栄子, 佐藤正直, 村田功二, 児嶋美穂, 井上真理子, 保坂路人, 石黒成紀, 伊藤圭
    日本家政学会第75回大会 2023年05月27日
  • 中学生を対象とした鉛筆の軸木評価の授業実践
    東原貴志, 児嶋美穂, 安部久, 柳飛沙則, 岡田都美子
    第134回日本森林学会大会 2023年03月27日
  • 教員養成大学におけるフローリングの評価と選択に関する授業実践
    山本悠哉, 東原貴志, 佐藤ゆかり, 佐藤正直, 村田功二, 児嶋美穂, 井上真理子, 保坂路人, 石黒成紀, 伊藤圭
    第73回日本木材学会大会 2023年03月14日
  • 教育学部技術科開講科目にみる林産系科目の教育内容の分析
    東原貴志, 井上真理子
    第73回日本木材学会大会 2023年03月14日
  • 技術教育につながる小学校図画工作科の授業実践
    平川健太郎, 東原貴志, 飯田弘基
    第33回日本産業技術教育学会北陸支部大会 2022年12月10日
  • 次世代の学びを創造する新しい技術教育の枠組みに対応した小学校図画工作科の製作題材の提案 ―「形、大きさ、丁寧さ」の指導内容を含む製作題材の提案―
    東原貴志, 岡田恭葉, 平川健太郎, 飯田弘基
    第33回日本産業技術教育学会北陸支部大会 2022年12月10日
  • 中学校技術・家庭科技術分野「A 材料と加工の技術」ペン立てを 製作課題とする 3 次元 CAD と 3 次元プリンタ活用の授業実践
    大園慶, 東原貴志, 水野頌之助
    日本産業技術教育学会 第33回北陸支部大会 2022年12月10日
  • 被写体認識基盤サービスを活用した防災教育の実践
    東原 貴志, 村上 弘晃
    第46回日本科学教育学会年会 2022年09月18日
  • レーザー加工機を活用した支援補助装置の改良と製作実践
    東原貴志, 藤井和子
    木材利用システム研究会 第11回研究発表会 2022年09月16日
  • 技術教育につながる小学校図画工作科木工教材の検討
    平川健太郎, 東原貴志, 飯田弘基
    日本産業技術教育学会第65回全国大会(広島) 2022年08月21日
  • 合板を用いた小学校図画工作科の授業実践
    岡田恭葉, 東原貴志, 飯田弘基
    日本産業技術教育学会第65回全国大会(広島) 2022年08月21日
  • 高等学校農業の教員免許所得可能な大学における 林産系の研究内容
    東原貴志, 井上真理子
    第133回日本森林学会大会(山形) 2022年03月28日
  • 合板と木材に関するのこぎりびきの難易度の検討
    東原貴志
    日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2022年03月16日
  • 中学生を対象としたフローリングの評価と選択に関する授業実践
    山本悠哉, 東原貴志, 佐藤ゆかり, 佐藤正直, 村田功二, 児嶋美穂, 井上真理子, 伊藤真浩
    日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2022年03月16日
  • 小学校図画工作科の木製本立て教材の分析
    平川健太郎, 東原貴志, 飯田弘基, 福井一真, 佐藤正直, 井上真理子
    第32回日本産業技術教育学会北陸支部大会 2021年11月07日
  • 中学校技術・家庭科技術分野教科書における森林の育成技術に関する記載内容の分析
    東原貴志
    木材利用システム研究会 第11回研究発表会 2021年09月17日
  • 高等学校農業科の科目『林産物利用』における木工製作題材の検討
    東原貴志, 佐藤正直, 福井一真, 井上真理子
    日本産業技術教育学会第64回全国大会(札幌) 2021年08月28日
  • SDGsを意識した木のストロー製作の授業実践
    東原貴志, 水野頌之助
    日本科学教育学会年会論文集(Web) 2021年08月21日
  • 高等学校農業科林産物利用のプロジェクト学習の教育内容についての考察
    東原貴志, 井上真理子
    第71回日本木材学会大会(東京) 2021年03月21日
  • 木製品の製作と被写体認識基盤サービスを用いた情報化
    東原貴志, 佐藤正直, 井上真理子, 村田功二, 児嶋美穂, 井上慎也, 村上弘晃
    第132回日本森林学会大会(東京) 2021年03月20日
  • 生物育成技術に関連した小冊子の内容分析
    東原貴志, 荒木祐二
    ⽇本産業技術教育学会 第 31 回北陸⽀部⼤会 2020年11月28日
  • 国産広葉樹材を用いた木琴製作の授業実践
    佐藤匠, 東原貴志, 佐藤康
    第63回日本産業技術教育学会大会(千葉) 2020年09月05日
  • 科学実験の動画配信「おうちでサイエンス」の教育効果の検討
    東原貴志, 佐藤ゆかり, 永井克行
    第44回日本科学教育学会年会(姫路) 2020年08月20日
  • 国産広葉樹材を用いた木琴製作に関する中学校技術・家庭科の授業実践
    東原貴志, 佐藤匠, 佐藤康
    第131回日本森林学会大会(名古屋) 2020年03月29日
  • フラッシュ合板のモデル製作に関する教材開発と授業実践
    東原 貴志,髙野 一真,佐藤 匠,石井 太郎,横田 聖,室 稔,水野 頌之助
    第70回日本木材学会大会(鳥取) 2020年03月16日
  • 樹種選択を取り入れた木琴製作の授業実践
    東原 貴志, 佐藤匠
    日本産業技術教育学会第30回北陸支部大会 2019年11月16日
  • An experimental class on water-holding capacity in forestry using a handmade sprinkling instrument by vocational high school students
    東原 貴志, 蔵治光一郎, 井上真理子, 大谷忠, 荒木祐二, 伊神裕司, 渡邉英二
    XXV IUFRO World Congress 2019年10月04日
  • 木力検定のアンケート調査結果に基づく問題の難易度の検討
    東原 貴志, 今村航平, 井上雅文
    木材利用システム研究会 第9回 研究発表会 2019年09月12日
  • フラッシュ合板のモデル製作と機械的性質の簡易な試験装置の開発
    東原 貴志, 稲葉勇人, 石井太郎, 横田聖, 松井明, 水野頌之助
    第62回日本産業技術教育学会(静岡) 2019年08月24日
  • 学校における森林教育の内容研究
    東原 貴志
    日本森林学会公開シンポジウム 新たな森林教育研究の挑戦-研究と実践現場をつなぐ- 2019年05月28日
  • 中学生を対象とした森林の保水力実験に関する理科の授業実践
    東原貴志, 蔵治光一郎, 井上真理子, 大谷忠, 荒木祐二, 伊神裕司, 小西伴尚
    日本森林学会大会学術講演集 2019年03月20日
  • 被写体認識サービスを用いた木材の樹種識別の授業実践
    東原貴志, 児嶋美穂, 川崎貴夫, 村上弘晃
    日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2019年03月04日
  • 木材利用に対する一般市民の知識の世代差
    今村航平, 井上雅文, 東原貴志, 浅田茂裕
    日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2019年03月04日
  • 森林利用および木材利用に対する大学生の意識と知識の評価
    東原貴志, 今村航平, 井上雅文, 浅田茂裕
    日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2019年03月04日
  • 戦後の学校教育における農業教育での林業の扱いの変化
    井上真理子, 大石康彦, 東原貴志
    林業経済学会2018年秋季大会 2018年11月18日
  • 中学校技術・家庭科技術分野における生物育成技術の教育内容分析
    宮尾鮎丸, 東原貴志, 荒木祐二
    日本産業技術教育学会技術教育研究会研究発表会 2018年11月10日
  • 木材利用に関する知識と意識のアンケート調査結果と経年変化
    東原 貴志, 今村航平, 浅田茂裕
    木材利用システム研究会第8回研究発表会 2018年09月26日
  • 専門高校における森林科学関連科目の教育内容の分析
    宮尾鮎丸, 東原貴志, 荒木祐二
    第76回日本農業教育学会大会研究発表会 2018年09月17日
  • 技術教育における木材用天然系接着剤を用いた木質材料の製造条件の検討
    一山宗平, 遠藤順, 東原貴志, 梅村研二
    日本産業技術教育学会第61回全国大会(信州) 2018年08月25日
  • 授業で製造した木質材料の評価方法の開発
    遠藤順, 東原貴志, 星野秀之, 横田聖
    日本産業技術教育学会第61回全国大会(信州) 2018年08月25日
  • 高校生を対象とした森林の保水力実験に関する授業実践
    東原貴志, 蔵治光一郎, 井上真理子, 大谷忠, 荒木祐二, 伊神裕司, 渡邉英二
    日本森林学会大会学術講演集 2018年03月26日
  • 人工林下層植生にみられる生物多様性の学習内容に関する一提案
    荒木祐二, 東原貴志, 塚脇真二
    日本森林学会大会学術講演集 2018年03月26日
  • 木質材料の簡易な評価方法の提案と授業実践
    星野秀之, 遠藤順, 東原貴志
    日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2018年03月05日
  • 森林の研究分野に対する中学生・高校生の興味・関心について
    東原貴志, 宮尾鮎丸, 柏倉美沙
    多摩森林多摩森林科学園森林交流研究会(第3回) 2018年01月23日
  • 技術科生物育成の「動物の飼育」に関する学習プロセスの提案
    加瀨裕也, 荒木祐二, 山崎淳, 猪啓弘, 谷田親彦, 久保田豊和, 東原貴志
    第29回日本産業技術教育学会関東支部大会(群馬) 2017年12月10日
  • 生物育成の検査に関する栽培実習例の検討
    宮尾鮎丸, 東原貴志, 菅野円花
    日本産業技術教育学会第29回北陸支部大会 2017年11月12日
  • 牛乳パックを用いた木質材料の簡易な製造方法の開発と授業実践
    遠藤順, 星野秀之, 東原貴志, 松風嘉男, 横田聖, 松井明, 室稔
    日本産業技術教育学会第29回北陸支部大会 2017年11月12日
  • 古紙を題材とした材料の製造方法に関する教材の開発
    宮尾鮎丸, 東原 貴志
    日本産業技術教育学会第60回全国大会(弘前) 2017年08月26日
    日本産業技術教育学会
    弘前
  • 生物の育成と農林水産物の規格に関する実習例の検討
    東原 貴志, 菅野円花, 宮尾鮎丸
    日本産業技術教育学会第60回全国大会(弘前) 2017年08月26日
    日本産業技術教育学会
    弘前
  • 技術科生物育成の技術における基礎概念と学習内容の枠組み
    猪啓弘, 谷田親彦, 荒木祐二, 東原貴志, 山崎淳, 久保田豊和
    日本産業技術教育学会第60回全国大会(弘前) 2017年08月26日
    日本産業技術教育学会
    弘前
  • 教育大学附属中学校・公立中学校・大学教員間の技術科教育実践研究の連携
    山崎貞登, 市村尚史, 水野頌之助, 樋 口雅樹, 東原貴志, 磯部征尊, 糟谷康成, 服部洋平
    日本産業技術教育学会第60回全国大会(弘前) 2017年08月26日
    日本産業技術教育学会
    弘前
  • 中等教育における森林育成と木材生産の基礎概念に関する分析
    東原貴志, 宮尾鮎丸, 柏倉美沙, 荒木祐二
    第128回日本森林学会大会(鹿児島) 2017年03月26日
    日本森林学会
    鹿児島
  • 中学校技術科教育での活用を目指した緑地や公園の事例調査
    柏倉美沙, 東原貴志
    多摩森林科学園森林交流研究会(第2回) 2017年03月06日
    森林総合研究所多摩森林科学園
    東京
  • 中学校技術科「生物育成に関する技術」における木材の生産に関する内容の取扱いと教材
    飯田隆一, 大谷忠, 米内山結花, 東原貴志
    第67回日本木材学会大会(福岡) 2017年02月27日
    日本木材学会
    福岡
  • 技術教育のための木質材料の簡易な製造方法における圧締圧力の検討
    星野秀之, 東原 貴志
    第67回日本木材学会大会(福岡) 2017年02月27日
    日本木材学会
    福岡
  • 技術科生物育成における「水産生物の栽培」の生物生産に関する基礎概念の整理
    阿部千香子, 荒木祐二, 山村瑞穂, 久保田豊和, 谷田親彦, 東原貴志, 山﨑淳
    日本産業技術教育学会第28回関東支部大会(埼玉) 2016年12月11日
    日本産業技術教育学会関東支部
    さいたま
  • 中学校技術・家庭科における木材の生産に関する指導内容の提案
    東原 貴志
    木材利用システム研究会第6回研究発表会 2016年09月16日
    木材利用システム研究会
    東京
  • Utilizing Computer Simulation Software “LYCS” and “Forest Window” to Teach Forestry as a Subject in School Education
    Mariko INOUE, Yasuhiko OISHI, Takashi HIGASHIHARA, Misa KASHIWAKURA
    IUFRO International Symposium FORCOM/SFEM/2016 2016年08月31日
    森林計画学会
    三重
  • 信濃川やすらぎ堤緑地の整備と利用の現状と学校における活用について
    柏倉美沙, 東原 貴志
    日本産業技術教育学会第59回全国大会(京都) 2016年08月28日
    日本産業技術教育学会
    京都
  • 中学校技術科の「水産生物の栽培」における生物生産の基礎概念に関する分析
    荒木祐二, 阿部千香子, 山村瑞穂, 久保田豊和, 谷田親彦, 東原貴志, 山﨑淳
    日本産業技術教育学会第59回大会(京都) 2016年08月27日
    日本産業技術教育学会
    京都
  • 修士課程における教科内容構成に関する科目の開発:教科内容構成「技術」
    東原 貴志
    第3回日本教科内容学会第3回研究大会 2016年07月03日
    日本教科内容学会
    上越
  • コンピュータを活用した樹木の成長量予測に関する授業実践
    柏倉美沙, 東原貴志, 井上真理子
    東京大学生態水文学研究所 平成28年度利用者研究集会・尾張東部丘陵自然環境研究者の会 2016年05月13日
    東京大学生態水文学研究所
    愛知
  • 生物育成技術としての林業に関する指導内容の提案
    東原 貴志
    第127回日本森林学会大会(神奈川) 2016年03月28日
    日本森林学会
    神奈川
  • 研究用ソフトウェアを用いた中学校林業実習の提案
    柏倉美沙, 東原貴志, 井上真理子
    第127回日本森林学会大会(神奈川) 2016年03月28日
    日本森林学会
    神奈川
  • 林産教育のための木質成形体の簡易な製造方法の開発
    中村光, 東原貴志, 梅村研二
    第66回日本木材学会大会(名古屋) 2016年03月27日
    日本木材学会
    名古屋
  • 木質系廃棄物を利用した木質成形体の製作と授業実践の試み
    中村光, 東原貴志, 梅村研二
    多摩森林科学園森林交流研究会(第1回) 2016年02月29日
    森林総合研究所多摩森林科学園
    東京
  • 研究用ソフトウェアを用いた身近な自然環境での林業実習の提案
    柏倉美沙, 東原貴志, 井上真理子
    多摩森林科学園森林交流研究会(第1回) 2016年02月29日
    森林総合研究所多摩森林科学園
    東京
  • 材料と加工に関する職業訓練用実技教科書の分析
    星野秀之, 東原 貴志
    日本産業技術教育学会第27回北陸支部大会 2015年11月07日
    日本産業技術教育学会北陸支部
    福井
  • 中学校における木質材料の製造方法と特徴を学ぶ授業実践
    石橋政紀, 東原貴志, 樋口雅樹, 梅村研二
    日本産業技術教育学会第58回全国大会(愛媛) 2015年08月23日
    日本産業技術教育学会
    松山
  • コンピュータシミュレーションを活用した林業実習の提案
    柏倉美沙, 東原貴志, 井上真理子
    日本産業技術教育学会第58回全国大会(愛媛) 2015年08月22日
    日本産業技術教育学会
    松山
  • 林業実習に関する中学校技術・家庭科の授業内容の検討
    柏倉美沙, 東原貴志, 井上真理子
    日本森林学会大会学術講演集 2015年03月26日
    日本森林学会
    北海道大学
  • クエン酸とスクロースを接着剤としたパーティクルボードの製造技術の検討
    石橋政紀, 東原貴志, 樋口雅樹, 梅村研二
    日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2015年03月01日
    日本木材学会
    東京
  • 間引き技術に着目したハツカダイコンの栽培条件の検討
    丸山翔平, 東原貴志
    日本産業技術教育学会第26回北陸支部大会 2014年11月08日
    日本産業技術教育学会北陸支部
    長野
  • 動力伝達の仕組みと制御技術を学習する制御基板を利用した教材の開発
    中村光, 東原貴志, 大森康正
    日本産業技術教育学会第26回北陸支部大会 2014年11月08日
    日本産業技術教育学会北陸支部
  • 普通教育における生物育成技術に位置づけられる林業教育の内容論的検討
    丸山翔平, 東原貴志, 井上真理子, 大谷忠, 荒木祐二
    日本産業技術教育学会第57回全国大会(熊本) 2014年08月24日
    日本産業技術教育学会
    熊本大学
  • 中学生が生物育成技術で学ぶ林業に関する技術についての検討
    東原貴志, 柏倉美沙, 井上真理子, 大谷忠, 荒木祐二
    日本産業技術教育学会第57回全国大会(熊本) 2014年08月24日
    日本産業技術教育学会
    熊本大学
  • 簡易な方法で製造されたパーティクルボードの力学的性質
    石橋政紀, 東原貴志, 中村浩士, 佐藤隆亮, 足立幸司, 山内秀文
    日本産業技術教育学会第57回全国大会(熊本) 2014年08月24日
    日本産業技術教育学会
    熊本大学
  • 林業の間伐効果を模擬的に学習する題材の提案-ハツカダイコンの容器栽培を例に-
    荒木祐二, 中田圧史, 東原貴志, 井上真理子, 大谷忠
    日本産業技術教育学会第57回全国大会(熊本) 2014年08月23日
    日本産業技術教育学会
    熊本大学
  • 中学生が技術・家庭科で学ぶ生物育成技術に位置づけられる林業教育の内容論的検討
    丸山翔平, 東原貴志, 井上真理子, 大谷忠, 荒木祐二
    日本森林学会大会学術講演集(CD-ROM) 2014年03月26日
    日本森林学会
    埼玉ソニックシティ
  • 学習指導要領にみる森林教育と学校教育との関係
    井上真理子, 大石康彦, 東原貴志
    日本森林学会大会学術講演集(CD-ROM) 2014年03月26日
    日本森林学会
    埼玉ソニックシティ
  • 林業における間伐効果を模擬的に学習する授業の提案:ハツカダイコンの容器栽培を例に
    荒木祐二, 中田圧史, 東原貴志, 井上真理子, 大谷忠
    日本森林学会大会学術講演集(CD-ROM) 2014年03月26日
    日本森林学会
    埼玉ソニックシティ
  • 動力伝達の仕組みと制御技術を学習する制御基板を利用した教材の開発
    中村光, 東原貴志, 大森康正
    平成25年度第3回日本科学教育学会研究会(北陸甲信越支部主催) 2014年03月01日
    日本科学教育学会
    上越教育大学
  • 林業の間伐効果の理解を促すハツカダイコンの容器栽培
    中田圧史, 荒木祐二, 東原貴志, 大谷忠, 井上真理子
    日本産業技術教育学会第25回関東支部大会(東京) 2013年12月08日
    日本産業技術教育学会関東支部
    東京学芸大学
  • パーティクルボードの簡易な製造技術と活用方法の提案
    佐藤 隆亮, 東原 貴志, 足立 幸司, 山内 秀文
    日本産業技術教育学会第56回全国大会(山口) 2013年08月25日
    日本産業技術教育学会
    山口大学
  • 「A材料と加工に関する技術」における「木材の生産」を取り入れたカリキュラムのデザイン
    中村浩士, 小松康一, 東原 貴志
    日本産業技術教育学会第56回全国大会(山口) 2013年08月25日
    日本産業技術教育学会
    山口大学
  • 教員養成大学・学部における初等技術(仮称)教科書作成の試案
    菊地章, 東原 貴志, 宮下晃一, 土井康作
    日本産業技術教育学会第56回全国大会(山口) 2013年08月24日
    日本産業技術教育学会
    山口大学
  • 製作工程表を意識した木製品の製作実習における作業分析
    武田 健太郎, 東原 貴志
    平成24年度第6回日本科学教育学会研究会(北陸甲信越支部主催) 2013年06月29日
    日本科学教育学会
    上越教育大学
  • 簡易な方法でのパーティクルボードの製造技術についての検討
    佐藤隆亮, 東原貴志, 足立幸司, 山内秀文
    日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2013年03月29日
    日本木材学会
    岩手大学
  • 中学生を対象とした森林の育成と木材の生産に関する教材の開発
    東原貴志, 小松康一, 中村浩士
    日本森林学会大会学術講演集(CD-ROM) 2013年03月25日
  • 新潟県の中学校における木材の生産に関する実習環境についての考察
    東原貴志, 小松康一
    日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2012年
  • 木材の消費者ニーズを探る
    浅田茂裕, 荒木祐二, 井上雅文, 東原貴志, 仲村匡司
    日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2012年
  • 木材の生産に関する学習内容を取り入れた材料と加工に関する指導計画について
    小松康一, 東原貴志, 中村浩士
    日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2012年
  • 3G2-H4 ICT機器を活用した中学校技術・家庭科(技術分野)の授業実践(教育実践・科学授業開発(6),一般研究,次世代の科学力を育てる : 社会とのグラウンディングを実現するために)
    飯塚 貴大, 川崎 将貴, 八森 久宜, 田崎 剛士, 東原 貴志, 松風 嘉男
    年会論文集 2011年08月23日
  • 中学生を対象とした木工競技課題の製作条件に関する考察
    東原貴志, 齋藤博孝
    日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2011年
  • 木材利用促進の普及を目指した実践事例
    井上雅文, 荒木祐二, 東原貴志, 浅田茂裕, 永冨一之, 仲村匡司, 小林靖尚, 大谷忠, 小林大介, 澤田豊, 腰塚実穂, 土田和希人, 久我洋一
    日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2011年
  • のこぎりびきの学習におけるハイスピードカメラの活用について
    飯塚貴大, 東原貴志
    日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2011年
  • 2G3-F5 科学技術学習を取り入れた森林体験プログラム : 「森小屋つくり体験活動」の分析(教育実践・科学授業開発(4),一般研究発表,次世代の科学力を育てる-社会とのグラウンディングを求めて-)
    東原 貴志, 加藤 尚徳, 松風 嘉男, 保坂 修
    年会論文集 2010年09月10日
  • からくり筆箱の教材開発
    東原貴志
    日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2010年
  • スギクローンのヤング率における早期検定の検討
    藤澤義武, 中田了五, 井城泰一, 田村明, 東原貴志
    日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2010年
  • 1G2-B7 科学技術学習を取り入れた森林体験プログラム「森小屋つくり体験活動」の実践(教育実践・科学授業開発(4),一般研究発表,次世代の科学力を育てる)
    加藤 尚徳, 東原 貴志, 松風 嘉男, 保坂 修
    年会論文集 2009年08月25日
  • 中学1年生を対象とした樹木オリエンテーリングの試み
    東原貴志, 保坂修
    生物教育 2009年05月31日
  • 中学生を対象とした木工競技大会の競技課題に関する検討―「めざせ!!『木工の技』チャンピオン」新潟大会について―
    齋藤博孝, 東原貴志
    日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2009年
  • 樹木の特徴と識別方法がわかる樹木観察実習プログラム「この木なんの木ゲーム」の開発と中学校・高等学校における実践
    東原貴志, 小林弘典, 吉本和夫
    生物教育 2008年04月30日
  • 演習林を活用した中学生の森林観察実習
    東原貴志, 小林弘典
    日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2007年
  • 東北育種場に植栽されたカラマツ精英樹クローンの繊維傾斜度
    宮下久哉, 東原貴志
    日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2006年
  • マツノザイセンチュウ接種後の残存苗の抵抗性
    東原貴志
    日本森林学会大会講演要旨集(CD-ROM) 2005年03月20日
  • 複数年にわたるマツノザイセンチュウ接種検定結果の解析
    東原貴志, 蓬田英俊, 中田了五
    日本林学会大会学術講演集 2004年03月20日
  • 水蒸気処理による圧縮木材の変形固定機構
    東原貴志, 井上雅文, 師岡淳郎, 則元京
    日本木材加工技術協会年次大会講演要旨集 2002年10月
  • 高温・高圧水蒸気下における木材のクリープ
    東原貴志, 師岡淳郎, 則元京
    日本材料学会学術講演会講演論文集 2001年05月23日
  • 高温・高圧水蒸気下における横圧縮木材の膨潤剤による変形回復
    東原貴志, 師岡淳郎, 則元京
    日本木材学会大会研究発表要旨集 1999年03月10日
  • 超音波を用いた古紙繊維の再生処理および高純度化
    巽大輔, 東原貴志, 松本孝芳
    セルロース学会年次大会講演要旨集 1998年07月
  • 古紙再生処理に及ぼす超音波照射の効果
    東原貴志, 巽大輔, 松本孝芳
    日本木材学会大会研究発表要旨集 1998年03月

競争的資金などの研究課題

  • STEAM教育の視点から再構築したSDGs木育プログラムの試行と理論探索
    日本学術振興会:科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)
    研究期間 :2022年 - 2025年 代表者 : 大谷 忠, 東原 貴志, 田口 浩継
  • AIとデジタル・ファブリケーションリテラシー育成の初等中等モデルカリキュラム開発
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 :2021年 - 2024年 代表者 : 山崎 貞登, 人見 久城, 磯部 征尊, 大森 康正, 東原 貴志, 岡島 佑介
  • 小学校等における木製玩具の活用と教育効果に関する研究
    上越教育大学:研究プロジェクト
    研究期間 :2023年 - 2024年 代表者 : 東原貴志, 藤井和子, 吉澤千夏
  • 小学校等における木製玩具の活用と教育効果に関する検討
    木材利用システム研究会:木材利用システム研究基金
    研究期間 :2023年 - 2023年 代表者 : 東原貴志, 藤井和子, 吉澤千夏
  • 林学から森林科学への転換をふまえた森林の専門教育標準カリキュラムの構築
    日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(B)
    研究期間 :2020年 - 2023年 代表者 : 井上 真理子, 東原 貴志, 杉浦 克明, 枚田 邦宏
  • 中学高校での探求的な活動を支援する国産広葉樹材を活用した木工ものづくり教材の開発
    日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(B)
    研究期間 :2020年 - 2023年 代表者 : 東原 貴志, 村田 功二, 井上 真理子, 佐藤 正直
  • 新たな加工技術を応用した針葉樹合板の木工教材開発
    木材利用システム研究会:木材利用システム研究基金
    研究期間 :2021年 - 2022年 代表者 : 東原貴志, 藤井和子
  • 生物育成教育の教科内容構成に基づく授業実践モデルの構築
    日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(B)
    研究期間 :2018年 - 2021年 代表者 : 荒木 祐二, 東原 貴志, 山崎 淳, 谷田 親彦
  • 中学校技術科教育における農林水産物検査の指導範囲と実習内容の確立
    日本学術振興会:科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)
    研究期間 :2018年 - 2020年 代表者 : 東原 貴志
  • 学校教育における木材の生産技術と森林の多面的機能の指導内容と評価に関する研究
    日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(B)
    研究期間 :2016年 - 2019年 代表者 : 東原 貴志, 荒木 祐二, 伊神 裕司, 井上 真理子, 大谷 忠, 蔵治 光一郎, 渡邉 英二, 小西 伴尚
  • 木材利用に関する知識/意識の経年変化分析
    木材利用システム研究会:木材利用システム研究基金助成事業
    研究期間 :2018年 - 2018年 代表者 : 東原 貴志
  • 技術科教育生物育成のカリキュラムスタンダードに関する教科内容学的研究
    日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(B)
    研究期間 :2015年 - 2018年 代表者 : 荒木 祐二, 東原 貴志, 谷田 親彦, 山崎 淳, 久保田 豊和, 上林 秋男
  • 中学校技術・家庭科における森林の育成から利用に至るまでの指導内容に関する研究
    文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究(B))25282036
    研究期間 :2013年 - 2016年 代表者 : 東原 貴志
  • ものづくり授業における映像教材とディジタルフォトフレームの活用に関する研究
    文部科学省:科学研究費補助金(若手研究(B))23700951
    研究期間 :2011年 - 2013年 代表者 : 東原 貴志
  • 中学校技術分野における「木育」教材の開発と活動実践に関する研究
    文部科学省:科学研究費補助金(若手研究(B))20700621
    研究期間 :2008年 - 2010年 代表者 : 東原 貴志

受賞

  • 2019年08月 日本産業技術教育学会 日本産業技術教育学会論文賞
  • 2014年08月 日本産業技術教育学会 日本産業技術教育学会賞(論文賞)

特許

  • からくり筆箱
    東原 貴志
    特願2009-2788452009年12月08日

社会貢献活動

社会貢献活動

  • 上越教育大学公開講座講師
    上越教育大学
    期間 :2011年 - 2011年
  • 上越教育大学公開講座講師
    上越教育大学
    期間 :2012年 - 2012年
  • 上越教育大学公開講座講師
    上越教育大学
    期間 :2013年 - 2013年
  • 上越教育大学公開講座講師
    上越教育大学
    期間 :2014年 - 2014年
  • 上越教育大学公開講座講師
    上越教育大学
    期間 :2015年 - 2015年
  • 上越教育大学公開講座講師
    上越教育大学
    期間 :2016年 - 2016年
  • 上越教育大学公開講座「木琴をつくろう」講師
    上越教育大学
    期間 :2017年 - 2017年
  • 上越教育大学公開講座「木琴をつくろう」講師
    上越教育大学
    期間 :2018年 - 2018年
  • 上越教育大学公開講座「木琴をつくろう」講師
    上越教育大学
    期間 :2019年 - 2019年
  • 上越教育大学公開講座「木工作を楽しもう」
    上越教育大学
    期間 :2022年 - 2022年


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.