MF研究者総覧

研究者データベース

佐藤 人志 サトウ ヒトシ

コース学校教員養成・研修高度化センター 学校実習・ボランティア支援室
所属部署名学校教員養成・研修高度化センター
職名特任教授ホームページURLhttps://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201401022568123699
生年1963E-mail
TEL025-542-0705博士課程担当

プロフィール

研究キーワード

    生活科, 総合的な学習の時間, 国語

研究分野

  • 人文・社会 / 日本語教育

経歴

  • 2024年04月
    -
    現在
    上越教育大学 学校教員養成・研修高度化センター(特任教授)
  • 2022年04月
    -
    現在
    上越国語教育連絡協議会(会長)
  • 2022年04月
    -
    2024年03月
    新潟県上越市立大手町小学校(校長)
  • 2020年04月
    -
    2022年03月
    新潟県上越市立南本町小学校(校長)
  • 2018年04月
    -
    2020年03月
    新潟県教育庁義務教育課 指導第1係(副参事)
  • 2019年04月
    -
    2020年03月
    わたしの主張新潟県大会審査員
  • 2018年04月
    -
    2020年03月
    東北電力中学生作文コンクール新潟県最終審査員
  • 2017年04月
    -
    2020年03月
    新潟県課題図書読書感想文コンクール最終審査員
  • 2017年04月
    -
    2018年03月
    新潟県上越市立大瀁小学校(校長)
  • 2014年04月
    -
    2017年03月
    上越教育大学 学校教育実践研究センター(特任准教授)
  • 2012年04月
    -
    2014年03月
    新潟県上越市立南本町小学校(教頭)
  • 2008年04月
    -
    2012年03月
    新潟県南魚沼市立三用小学校(教頭)
  • 2001年04月
    -
    2008年03月
    新潟県中頸城郡頸城村立(現上越市立)大瀁小学校(教諭)
  • 1997年04月
    -
    2001年03月
    新潟県上越市立大手町小学校(教諭)
  • 1993年04月
    -
    1997年03月
    新潟県長岡市立豊田小学校(教諭)
  • 1990年04月
    -
    1993年03月
    新潟県北魚沼郡川口町立田麦山小学校(教諭)
  • 1987年04月
    -
    1990年03月
    新潟県北魚沼郡広神村立西小学校(教諭)

所属学協会

  • 上越国語教育連絡協議会
  • 新潟県生活科・総合的学習研究会
  • 日本国語教育学会

研究活動

論文

  • 表現力を高める作文指導
    佐藤人志
    教育実践研究 2 45-50 1992年03月 [査読有り]

書籍等出版物

  • 国語教育総合事典
    朝倉書店 2011年12月
  • 実践国語研究 別冊漢字を大切にした国語学習
    明治図書 2003年06月
  • 総合教育技術1月号
    小学館 2003年01月
  • 月刊国語教育研究363
    日本国語教育学会編 2002年07月
  • 国語科の授業と評価5年
    教育出版 2002年02月
  • 新しい国語 教師用指導書 研究編六下
    東京書籍 2002年
  • 小学校国語三年 教師用指導書実践編
    学校図書 2002年
  • 小六教育技術(6月号、7・8月合併号、9月号)
    小学館 2001年06月
  • わたしたちのまち 上越に生きる
    「総合的な学習における学習の成立と評価」 大手町小学校 2001年03月
  • 実践国語研究 別冊杉みき子の児童文学
    明治図書 2001年01月
  • やってみよう『総合的な学習』おもしろ活動 基本テク37
    教育開発研究所 2000年11月
  • 月刊国語教育研究
    日本国語教育学会編 2000年06月
  • IMETS
    才能開発教育研究財団 1998年12月
  • 実践国語研究 別冊説明文を活用して話す力を育てる総合学習
    明治図書 1998年08月
  • 言語単元群
    『新しい教育課程ににじ色の夢』 日本教育新聞社 大手町小学校 1998年02月

講演・口頭発表

  • 大手町小学校研究会「ことば」指導者
    佐藤人志
    上越市立大手町小学校研究発表会 2017年02月03日
  • 国語科指導と知的好奇心をくすぐる家庭学習
    佐藤人志
    長岡国語同好会 2016年08月25日
  • 小学校下学年部会指導
    佐藤人志
    上越国語教育連絡会夏季研修会 2016年08月05日
  • 国語科におけるアクティブ・ラーニングの授業づくり
    佐藤人志
    南本町小学校校内研修 2016年08月02日
  • 大手町小学校研究協力者
    佐藤人志
    上越市立大手町小学校研究会 2016年07月05日
  • 国語科におけるアクティブ・ラーニングの授業づくり
    佐藤人志
    中越国語教育懇話会研修会 2016年06月19日
  • 小学校下学年部会指導
    佐藤人志
    上越国語教育連絡協議会夏季研修会 2015年08月04日
  • 小中一貫教育の成果と課題
    佐藤人志
    柏崎市立教育センター研修講座 2015年06月12日
  • 上越市立稲田小学校NIEに関する授業実践(授業公開)
    佐藤人志
    2015年05月18日
  • 「ことば」領域研究協力
    佐藤人志
    上越市立大手町小学校研究会 2015年01月30日
  • 国語科指導と知的好奇心をくすぐる家庭学習
    佐藤人志
    魚の川国語教育研究会 2014年11月20日
  • 児童生徒が意欲的に参加できる国語の授業づくり
    佐藤人志
    十日町市・中魚沼郡教育振興会 国語部全体研修会 2014年08月22日
  • 「分かる」「できる」「楽しい」授業づくり
    佐藤人志
    新潟県十日町市立中里中学校区研修会 2014年08月20日
  • 小学校下学年部会指導
    佐藤人志
    上越国語教育連絡協議会夏季研修会 2014年08月06日

実践的業績

    上越市立南本町小学校教頭として、学校運営に携わる。また、学校運営協議会の事務局として、子どもの健全育成のための地域・保護者・学校の在り方を探る。

社会貢献活動

社会貢献活動

  • 国語科におけるアクティブ・ラーニングの授業づくり
    上越教育大学学校教育実践研究センター
    期間 :2016年 - 2016年
  • 国語の教科書には出ていない大切な指導内容
    上越教育大学学校教育実践研究センター
    期間 :2015年 - 2015年
  • 国語科指導と知的好奇心をくすぐる家庭学習
    上越教育大学学校教育実践研究センター
    期間 :2014年 - 2014年


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.